しましましまじ~しまじろうぼっちゃまーはトイレ前でどすこーいと
思わず踏みそうになるじゃないモサモサなハラ毛もカワエエなあー
トイレへ行こうと思いよったのについ撫でてまうやろっ←さっさ行けやしw
しまハラ毛は極細やきカオにくっつくと鼻とかめっちゃカユクなるけんどね(*´з`)
そんなこの日はあのお店に行きたくてコチラ!
宮本屋 高知市南はりまや町1-6-1 TEL088-885-6256 営業時間AM11:00~PM15:00 PM17:30~21:00(LO15分前) 定休日 月曜の夜(昼は14:00まで) 地図はコチラ 駐車場 店前コインPあり
入口には身長175cm以上の方頭上注意の貼り紙がコレは前からやけど( ゚Д゚)
酔っ払いと時間に余裕のない方は入店お断りってナニがあったんだろ
だたし!陽気な酔っ払いなら入店OKだそうです。゚( ゚^∀^゚)゚。ブハハ
じつはまだ迷っておりましてボウズへタマゴトッピングか久々のやくみそばか
つけ麺か冷麺かそらまったく決まってないやんというツッコミはさておき(*ノωノ)
この日は火曜だったのでしおはお休みでしたの水・木・土・日曜限定っすよ
ほいで卓上にはラー油やお酢のほかにガリも置いてあります(゚∀゚)b
そうっ!この日はムシ暑かったのでコチラ!つけ麺次男900円がキターヽ(*´∀`*)ノ
コチラおつゆはアツアツですが麺が温or冷と太麺or細麺が選べますのよ
冷たい細麺の上にはメンマにタマゴと細切りチャーシューへ海苔がふわりと(o゚▽゚)o
ではおつゆをずずずzーっと透きとおる豚骨へおしょう油と節の香ばしさがドーン!
いざっ!弱ヒネヒネの入った中細麺さまをナミナミおつゆへダーイブ!
透明感のある麺ですが優しい茹で上がりでしっとりモチモチでやんすよ(´~`*)
ゴマ香ばしさにおしょう油がカリッと効いてますが塩分は控えめなので
酸味を感じるほど濃ゆい節とともにゴクゴク飲めるタイプでございます( *´艸`)
ちなみにスープ割りやランチタイムのゴハンは無料サービスですのよ奥さま
でもワタシは卓上のラー油をポチポチとけっこう辛味が効いてて好きなんです(´艸`*)
海苔はおつゆにひたして麺を巻きますブヒコクともっそい好相性だっぺやー
美味しく食べてごちそうさまでしたー
くろすけ嬢ちゃま「それでまたおどら焼き屋さんにも行ったんでっしゅーね!にへっ」
はははこのあたりに来るとつい寄りたくなってさワタシはモナカ目当てやけど(*´σー`)
たぶんラジオでドラえもんのハナシをしてたからかなー←すっと影響されるw
まいど遅筆で先週のおハナシをしておりますがこの3日後に社長(次女)が放送部のみなさまと先生に連れられてこのお店へ行ったもようです「店の名前は忘れたけど長男食べたー!」ってそら間違いなくココですからー。゚( ゚^∀^゚)゚。ブハハ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます