夏子のひとりごと

麺好き兼業主婦の日常

来来亭高知店へも行きたかったの(ノ´∀`*)

2013-12-16 06:11:03 | 骨折タイヘン!

まだ松葉杖歩行がヘッタクソな社長(次女)ですが~家の中なら長い距離は歩かないか

ダンナちゃんくらい慣れちゃうと~手に荷物を持って杖はワキだけで操作できるんだぜw

そんな入院中はねこだって寂しんぼでこのとーり!モフモフ甘えてカワエエのう(*´∀`*)

Pc102593 Pc142673

退院したからいつでもいつまでもメーワクですーってくらい撫で回しちゃるヘ(゜∀゜ヘ)ウヒョヒョ!

さて退院して真っ先にしたかったコトはご入浴~入院中は毎日カラダを拭いていたけど

髪を洗ったのは日曜だけ~湯船にはつかれないケドお湯で流して命の洗濯をせねば

ギプス足にビニールをかぶせて~太ももの部分でビニールテープをグルグル巻き(b´∀`)

手は動くんだから自分でカラダ洗ったり髪を洗ったりはできるね?着替えは手伝うよ

そんな入院中せっせこ日赤へ通いつつ~もういちど行きたかったお店があったの!

Pc132667 Pc132658

来来亭 高知店 高知市杉井流1803(←公式HPより抜粋しましたが地図上には存在しません) TEL088-883-2078 営業時間AM11:00~AM0:00 定休日 なし 地図はだいたいこのヘン  駐車場 あり

ココに来るのは3回目で到着時刻は15:30~めっちゃ難民タイム(15時~17時)ですが

中休みのないお店はホントにありがたい~この日はお昼を食べそびれたので

遅めの昼食とゆーか早めの夕食とゆーか・・・(ノ∀`)ノ∀`)ノ∀`)ジェトストリームアチャー

メニューをチラ見するとお目当ては限定30食~まだありますか?とお兄さんに確認オッケー

Pc132659 Pc132664

旨辛麺830円きました~~!お兄さんが「けっこう辛いけどダイジョーブですか?」と

何度も身を案じてくださいます~ナニをおっしゃるウサギさん!唐辛子のイイ香り(人´∀`)

モヤシ・ニラ・メンマ・大好きなビバ半熟煮卵・・・これはノーミートな1品かしら?

よーく見ると小さな脂身やブヒと鶏の肉がたくさん入ってる~小さくてよけにくい(;・∀・)

スープを一口飲むとカプサイシンがドーンときて~後味スッキリなスープベース

Pc132663_2 Pc132666

プリッとした弱ちぢれ太麺は噛むとモッチモッチ~やや伸縮性が弱めなのかな?

強く引っ張り上げるとプツリと切れちゃう~唐辛子の粉や赤いオイルがたゆたうスープ

このスープで細麺を食べたいな~と思うのはアタシだけでしょうか?(*´σー`)エヘ

カプサイシンなサッパリスープに卓上の辛みそを溶いて飲むと~みそのコクもイイねウヒョ

この辛さにみそとニンニクが混ざるとさらに奥行きが広がるよ~アタシ好みでやんす

辛麺屋の30倍よりはマイルドで~佐川のドラゴンラーメンよりちょっと辛いくらいかな?

スープゴクゴクぷっはー!美味しく食べてごちそうさまでした~(ノ・∀・)ノ

本日のオマケ・・・・・・・( ゜∀゜)ノ

Pc022416 Pc022417

まっくろくろすけの大好物はモッフモフのねこじゃらし~くわえて持ち運びますww

どりゃ~遊んじゃるか!って赤い棒を引っぱれどもゼッタイに離しませんヽ(`д´;)ノナゼダ

しつこく引っぱるとまるでねこ釣りになっちゃうもんな~使い方が間違ってる・・・orz

大切に持ち運ぶおもちゃじゃないケドそれは人間側の価値観か~好きに遊んで

Pc142672 Pc012368

もうひとつのお気に入りはPC周辺~アタシがPCに向かうとやってくるぞよ

膝の上に乗っかって~いっちょ前に画面を見てポインターの動きを追っかけますw

キーの上には乗っちゃダメだぞ~バックスペースキーとか踏まないでおくれ(;´д`)ノ

かつてのしまじろうぼっちゃまもPC周辺が大好きだったもんなあ~

Dscf1650 Dscf1658

2年前のベビーしまじ・・・子ねこのカワユサは異常だぜ!キャ━━━━(゜∀゜)━━━━!!

やんちゃ盛りでF4キーをひっぺがされちゃったもんな~今でもキーが浮いてますw

しかーし!カワエエから許す・・・っ!( ̄ー ̄)b


人気ブログランキングへ

気を張ってお世話してたらどうやら体力の限界をかるーく超えていたもよう・・・翌日は朝目覚めても気分が悪くて~昼ゴハンも食べずに1日中寝くたばっておりました~(´・ω・`)

ただいま体力回復中ーってわんぽっち♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがとう!そしてはなまるうどんヾ(*´∀`*)ノ

2013-12-15 06:00:30 | 骨折タイヘン!

おかげさまで社長(次女)は昨日12/4(土)にメデタク退院するコトができましたヽ(*´∀`)ノ

入院中はみなさまより温かい励ましのお言葉をいただき~感謝の気持ちでイッパイです

Pc102591

しまじろうぼっちゃまからも厚く御礼申し上げます~最上級の感謝のポーズ!。゜(゜^∀^゜)゜。

入院中はリハビリが痛くてコワくてなかなか進まなくて~泣いて終わることもしばしば

足を下ろせば痛い~杖をつけばコワいと松葉杖も付き添いで生まれたての子牛状態w

Pc132668 Pc142669

痛みもひいて病棟の廊下を歩けるようになったのが金曜日~ゆっくり歩く練習をして

病棟の外トイレにも行けるようになりました~そうだ病棟にはプレイルームがあるよ!

退院間際に絵本やおもちゃを物色します~すっかりココの存在を忘れてた!(ノ∀`)アチャー

今後抜釘までは週イチで整形外来へ通院が必要ですが~自宅からはちと遠いので

日々のリハビリは近医へ通います~学校へ行くためには階段昇降をマスターしないとね

さて今日はそんな入院中に~早めの夕食をとろうと立ちよったお店がコチラ

Pc122637 Pc122639

はなまるうどん高知インター日の出店 高知市日の出町2-21 TEL088-882-8870 営業時間AM11:00~PM24:00(土日は23時まで) 定休日なし 地図はコチラ 駐車場あり

食物繊維麺になってから少し足が遠のいて半年ぶりココのおだしが久々に恋しい

なんといっても難民タイム(15時~17時)に営業しているうどん屋さんはキチョーです

きつねや温玉ぶっかけにも惹かれつつ~アレ?ちょっぴり値上げなのね230円→300円

小麦高騰のせいかしら?それでもかけうどん105円→130円はまだまだ高知最安値

Pc122640 Pc122641

おだしが見た目に薄そうですが~特徴のあるイリコの香りと昆布の旨味~

丼に書かれた「はなまる」文字の下限がおだしを注ぐライン~サービス精神を感じる(ノ´∀`*)

アタシのカオに「お汁が好きです!!」って書いてあったのかもしれない~ブハハ

野菜のかき揚げが油吸率47%カット(当社比)のヘルシーかき揚げですって~

油吸率をカットしても表面積が大きい分~揚げ物の中ではハイカロリーですぞ

Pc122642 Pc122645

それでもかき揚げが大好きだもん~セルフ店へ行くとチョイス率が高いアタシ(/ω\)エヘ

真っ白でキレイに整った麺は自社工場より直送!おそらくFrom高松でしょうか?

なまめかしい表面で~噛むとモチモチと歯にまとわりつく弾力・・・!

小麦の香りとゆーよりはやはりもち米っぽい香りがするよ~雑味がなくて食べやすい

おだしとかき揚げモグモグのうどんツルツル~そしておだしをゴクゴクぷっはー(*´∀`)

かけうどん130円+かき揚げ140円=270円でやんすよ~麺バカ大満足ディナー

美味しく食べてごちそうさまでした~

本日のオマケ・・・・・・・(・∀・)ノ

社長が入院する前に撮りためてあった~10日ほど前のくろすけ画像を大放出!

Pb292340 Pc012397

アタシがPCに向かうとやってくるまっくろくろすけ~ちょびっとだけクッション分けちゃるw

すると正々堂々とセンターで眠るくろすけ嬢ちゃま~まだまだ美猫にはほど遠いのう(ノ∀`)

家族みんなで目くそ鼻くそむしりあげてんのに~いっつもカオが汚れてる

Pc012399 Pc032422

もちろんダンナちゃんには大人しく抱かれまする~さっすがねこバカキング!キャー

そしてくろすけにも食われるアタシ・・・ちょんまいカラダで精一杯の攻撃

そろそろ壁紙を登りそうででコワいんだけど~子ねこの爪は痛いぞよ( ;∀;)


人気ブログランキングへ

PCに向かいつつ15時が近づくと「ああ・・・そろそろ病院に戻らなきゃ」って思っちゃうケド~否!!もうおウチにいてもいいんだよアタシ~ゆっくりPCの前に座ってていいんだよアタシ~。・゜・(ノ∀`)・゜・。ウレシー

社長おウチに帰れてヨカッタねーってわんぽっち♪

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆっくりと二十四万石ノスタルジック

2013-12-14 13:32:40 | 骨折タイヘン!

12/12(木)朝目覚めてボンボンベッドから幽体離脱のように起き上がり~うむ6時前( ̄ー ̄)

エアコンで渇いたノドに十六茶と牛乳を流しこむ・・・さてコーヒーでもいれるか

社長(次女)「ねえねえおかーさん~外へ出てみたい」車いすを指して言うけど外は寒いよ?

外にキョーミを持ったのは入院後初めてかもしんない~イイ兆しだけどホントに寒いってば

Pc122613 Pc122615

社長「ダイジョーブダイジョーブ」と上着をはおって車いすに乗りこむケドやっぱ外は寒い

納得した?せめて院内探索までにしとこうよ~と誰もいない外来をのぞきこんでみるね

あと1時間もしたらココは人でごった返すよ~売店が開いたら買い物に来ような

Pc122618

朝ゴハンが来たけど食パンの耳とイチゴだけって・・・アンパンマンもラスクも食べようよ(;^ω^)

アタシはあさげと~野球ボールのカタチをしたスィートポテトパンをいただきまーす

10時すぎにダンナちゃんとばあばと実ママと~そろっておはよう!さらにドアがノック!゜(∀) ゜

あぞのトマトさんがお見舞いに来てくれました~お寿司とベルゲンのパンありがとう!

さてさて夜担当は病院を離脱ぞよ~お昼を求めて街中へ向かいます~あのお店も久しぶり。

Pc122624

指定の駐車場へ車を止めて降り立つと~お店のおかみさんに呼び止められちゃった

おかみさん「ココに車を止めてどちらへ?」え・・・と~すぐソコのうどん屋さんです(*´σー`)

おかみさん「ならえいがよ~こないだお客さんやない方がココへ3時間も車を止めちょって

困ってね~それで声をかけさせてもろうたが!どーもどーもシツレイしました(m´・ω・`)m」

Pc122620 Pc122622

うどん専門 二十四万石 高知市本町3-6-34 TEL088-875-3067 営業時間AM11:00~PM16:30 定休日 不定休 地図はコチラ  駐車場 店舗東2台

うんソレは困りますね~駐車場がうまってて入店を諦めるケースは少なくないもの(´゜'ω゜`)

入店時刻は11時すぎでまだ釜の湯が沸いてないとのコト~麺茹で待ちならぬ釜沸き待ちww

ゆっくり沸かして下さい~メニューを見てトコトン迷いますきに~。゜(゜^∀^゜)゜。←優柔不断

Pc122625 Pc122631

ハイカラもおぼろもきつねも捨てがたくって~きつねおぼろ550円にハイカラ追加で600円

こんなトリプル技もできるんだ~おだしを飲むとハイカラとカツオ風味がよく合うね~クー

ダンナちゃんはおだしに天カスを許さないけど~ココだけはアタシ個人的ノスタルジー。

昆布の旨みとおぼろのエキスでヨダレがキューっとわいてくる~うーん旨味のカオス(´~`)

Pc122627 Pc122632

茹でたて麺は細めで不ぞろい感があるけれど~中はシコッと弾力があります

ムチムチキュッキュッと噛んでると~懐かしい粉の香りがアチチチ・・・!ハフハフ

きつねはしっかり甘辛味でしょう油のアクセントが効いてるの~昔ながらの高知うどん

2年ぶりに堪能しちゃったよ~美味しく食べてごちそうさまでした(*´ω`*)

帰宅してPCに向かっておウチゴハンは豚汁にタマゴ焼き~社長にもタマゴ焼き持ってこ

さあ濯物をたたんでシャワるか~ってなんじゃーコリャー!ヽ(`Д´#)ノ

Pc122635 Pc122636

しまじ「・・・お・・・っオイラじゃないっすよ~(; ・`д・´)アセダラダラ」それは分かっておるとも!

タオルで遊びそうなのはまっくろくろすけおまいダロ~ソコの隅っこでじっとしとるのバレバレ

ってか~しまじろうぼっちゃま~!足どけてよ!o(`ω´*)oプンプン

お姉ちゃんが夜な夜な洗濯物を干してくれるのは~ヒジョーにありがたいのだけれど

ねこの手が届かないところへプリーズでございます~(ノ∀`)タハー


人気ブログランキングへ

社長とお姉ちゃんがこんなにも長い間離れて過ごすのはお互い生まれて初めてかもしれない~社長はお姉ちゃんに会いたくて仕方がないんだもんね~(;・∀・)そしてっ・・・!おかげさまで本日退院が決定いたしました!応援して下さった方々・・・!みなさま・・・!ありがとうございますヾ(*´∀`*)ノ

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春日でしっかりお昼ゴハン~(*´∀`)

2013-12-13 11:40:38 | 骨折タイヘン!

12/11(水)目覚まし時計もないのにキッチリ6時にお目覚め~アラフィフ目前初老のなせる技

ダンナちゃんに持ってきてもらうモノをメールします~リハビリへ行くときの上着と・・・

上半身が退屈し始めたらそろそろ勉強道具が欲しい~今学期中の登校はムリっぽいし( ;∀;)

勉強の遅れも気になるもんね~3学期は登校できるんじゃろか・・・3年教室は2階だし

Pc112595 Pc112598

飲み物と朝ゴハンを買いにまたスリーエフへ行きまする~ちょうど夜明け前ぞよ

あっ!「おたからや」ってお店ができてる~いつの間に仕事したんだろサインファクトリーさんw

朝ゴハンが来たよ社長~イチゴクロワッサンはスルーして茹で卵とチェリーだけ(´゜ω゜`)モー

アタシはココの売店で見つけた~昔懐かしいスクランブルエッグのサンドイッチに惹かれたの。

甘めの卵で上品仕上げ~アタシの好みはケチャップをはさみたい←ケチャラーww

そしてこの日は実ママが~医大で乳がん術後の放射線療法を始めるための診察日。

Pc112599

ダンナちゃんとばあばが早めに来てくれたので~実ママを医大まで送ってきまーす

実ママ「もう年末が近いき実際の治療は年明けやと~間をあけたらイカンもんらしい」

かつてガマン強く化学療法を受けてたじいじが~放射線療法でネを上げたっけ

放射線宿酔(ほうしゃせんしゅくすい)とゆーヒドイ二日酔いorつわり状態になって

かなり辛かったらしいもん~実ママも通うの辛かったら入院になっちゃうかもね~(;・∀・)

そんなコトを考えていると胃の腑がドヨーンと思くなるよ~ダメダメしっかり食べなきゃ!

そう思ってやってきたのがコチラ

Pc112608 Pc112600

めん処春日 高知市知寄町1-4-37奥村ビル1F TEL088-883-2224 営業時間AM11:00~麺切れ終了 定休日 不定休 地図はコチラ 駐車場 店舗北側にあり

入店時刻はちょうど11時でまだ開店準備中ですが~コレからうどんを茹でるんスね(ΦωΦ)キラーン

「好評につき今月もやります中盛り大盛並料金」・・・いやそんなに量は必要ありません

軽くかけうどん・・・いや優しいうどんはじゅうぶん食したのではないのだろうか?

ココはひとつガッツリ揚げ物系うどんで~パゥワーを充填する作戦でどうだ!(屮゜Д゜)屮カモーン

Pc112601 Pc112604

とゆー思考回路により~イカ天うどん750円をチョイスしました~疲れにはイカタウリン

ナス・にんじん・ピーマン・カボチャ野菜の天ぷらもタップリ入ってビバワカメヽ(・∀・ )ノ

おだしでほとびた天ぷらも大好物でやんすよ~おだしを一口飲むと昆布の旨味が効いてる。

色は薄めだけど天ぷらのコクとよく合います~しかーしハゲしくアッツイ!(*´ω`*)ウヒョヒョ

Pc112603 Pc112607

うどんは細めだけどムッチリしててシコッと弾力グラデーション~ハフハフッ・・・(´~`)

上あごの水ぶくれを恐れることなく~勇者はうどん・天ぷら・おだしをゴクゴクぷっはー

大きなイカ天はタウリン1000mg!・・・いや1000mg含有してるかどーか定かではないけれど

疲れたときにはリポDよりもイカを食べたい~美味しく食べてごちそうさまでした

後ろのお客さんはランパスの五目うどんだ~肉入りの旨さは味わえないもんなあアタシ

さあさあ帰宅するぞよ~おウチへ帰るとねこがペッタリ寄ってきます寂しかった?

Pc082550 Pc082549

洗濯物を片づけようと新築トイレに向かうとアレ?このハンカチえらくボロボロながやけど・・・

ダレの仕業かは分かっているぞよ~やんちゃ盛りのまっくろくろすけ~おまいだな!

雰囲気を察したしまじろうぼっちゃまから教育的指導が入ります~加減してね(;´д`)ノ

だってしまじのバンダナ首輪が同じホツレ方してるんだもん~困った嬢ちゃんだコト

さあさあ寂しいけれど~おかーたまはすぐに出なくちゃいけないの~また明日ね(´゜'ω゜`)

早めに家を出て行き先は香美署でやんす~事故当時に社長が履いていた靴と

Pc112610 Pc112611

警察用診断書をお届けにあがりました~こんにちは

交通課に通されて~おまわりさんがていねいに何枚も靴の写真を撮っています(;^ω^)

ハイハイ指さしもやりますよ~ゴツいカメラですね!こんなカメラで料理とか撮ってみたい

いずれアタシと一緒に社長本人からも事情聴取が必要だそうです

遅くなったよ病院へ戻ってダンナちゃんとタッチ交代~お姉ちゃんがひとりになっちゃう

Pc112612

おお・・・っ!ちむにぃさんが来て下さってたんだ~!美味しそうなパンがたくさんヽ(;゜д゜)ノウワオ!

yumocaさんのクッキーまで入ってる~っ!めちゃんこ感激ウレシイなあ~!キャー

アタシが不在で申し訳なかったでやんす~クッキー大好き社長が食いつきます

初めて食べたちむにぃラスクがバリウマでビックリ!ちむにぃさんyumocaさんありがとう!

感謝をこめてハッピー気分で明日もガンバロウ~(*´ω`*)ウレシ


人気ブログランキングへ

たぶん人気のない家の中ではねこヒッソリと静かにしているんだろうな~暴れるねこたちよ落着きなさい(;´д`)ノ社長は自分で足を持ち上げたり降ろしたりしても痛みが少なくなったようで動きやすくなっております☆

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

がんばりドコロで鄙屋へ行こう~(・ω・`)

2013-12-12 14:11:11 | 骨折タイヘン!

12/10(火)朝6時すぎに目覚めたけれど~背中バッキバキで疲労感MAX~(´;ω;`)ウウ辛い

ボンボンベッドの中で思い出す~子どもたちは不妊治療の末にやっと授かった命。

万一を考えて出産はNICU(新生児集中治療室)のある大きな病院へ行きなさい

と言われて10年前と8年前ふたりとも日赤で産みました~産科はちょうどこの下の階だ

手洗い石けんシャボネットの香りで記憶がよみがえっちゃった~(*´σー`)エヘ

Pc102594 Pc102574

ちなみにアタシの寝床面積は社長(次女)の半分もございませぬ~男性だとキビシイ

ましてや左足ギプス1本巻きのダンナちゃんが止まるとかムリ~夜担当なイッツミー

さてさて社長~朝ゴハンが来たぞよ~ソッコーでチョコクロワッサンに手を出してやんのw

つゆだくのおでんだってタッパーウェアなら~持ち運んでも汁1滴こぼれませんヽ(*´∀`)ノサスガ

パンと卵でもう終わり?片づけてハミガキしてトイレや着替えなどであっとゆー間に10時!

ダンナちゃんおはよう~ではでは夜担当は離脱しまーす(´∀`*)ノシ

まっすぐ帰宅するとお昼を食べ損ねちゃうから~先に食べなきゃ!久々にあのお店へ行こう

Pc102586 Pc102576

鄙屋 高知市南はりまや町2-15-11 TEL088-885-1320 営業時間AM11:30~めん切れ終了 定休日 月曜 地図はコチラ 駐車場 なし(近隣コインPあり)

ココもP問題で足が遠のいていたけど~今のアタシは優しいうどんが恋しいのです(ノ´∀`*)

メニューを見ると柚庵うどん?柚庵ダレに漬けこんだ豚バラ肉・揚げ・白菜等が入った

温かいつけ汁・・・あのお店の幽庵うどんやあのお店の武蔵野肉汁とどう違うんダロ?

肉が苦手なので実況レポはできないぞよ~この冬の流行なんかな~

本日のおススメ温玉鶏そぼろにゴトリと心が動きつつ~やっぱおだしを飲みたい

Pc102577 Pc102581

とゆーワケできつねおぼろうどん450円に決めちゃった~ビバ小さめのドンブリヽ(・∀・ )ノ

おだしを一口飲むと~昆布とおぼろの旨みにヨダレがキューっと出てくるよ!

きつねの甘みも流出してとてもマイルド~ああホッとするおだしの味です

麺は細めでツルリとした表面で~噛むとキュムッとしっかりした歯ごたえ・・・

Pc102580 Pc102584

冬は温かいうどんが出るコトを想定して~加水を抑えめにしてあるのかな?って食感

かたさはなくて心地よい抵抗感でやんす~おぼろと一緒にきつねと一緒にビバうどん

小さなきつねは一口大で食べやすく~噛むとジュワッと甘辛味+おだしのカオス汁!

すかさず麺をツルツルのおだしゴクゴクぷっはー・・・ああ優しい味だ(*´ω`*)

美味しく食べてごちそうさまでした~さあ帰ろう

Pc092569 Pc072508

帰宅するとしまじろうぼっちゃまがおんもをテクテク歩いてる~玄関前で「ニャー」って・・・

出て行くときは自分で開けられる戸じゃねーか!帰りは開けてくれってか~(;・∀・)コンニャロメ

まっくろくろすけはHDDの次に温かい~ACアダプターの上で寝てました~ククク

シャワったら眠くなるぞよ~睡魔さまと戦いながらPCに向かったら病院へ戻るか・・・!

夕方病室へ戻ると社長が「松葉杖2本使ってリハビリのお部屋を半分くらい歩けたー

そーかそーかでかしたぞ!痛み止めを使えばけっこう動けるようになったじゃん

あわわ先生が処置に来たー!キズの処置をするときは~コワくてベソベソ泣いちゃうもんね

社長「先生~キズの赤いトコがなくなった~ベソベソ」そりゃキズが治りかけてんだよ

黒い糸があるーって号泣・・・手術の後からずっとココにあるっちゅーねん!(゜皿゜)

糸がないと傷がふさがんないでしょ~ねえ聞いてる社長!ww


人気ブログランキングへ

そして社長は「クリスマスまでにおウチへ帰れんがやー!」って大号泣・・・もしもし?ダレもそんな話しとらんのやけど~なにパニック?ベソベソ泣きはじめるとどうにも止まらなくなるらしい~子どもあるある・・・社長だけ?(´゜'ω゜`)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする