goo blog サービス終了のお知らせ 

夏子のひとりごと

麺好き兼業主婦の日常

安芸の国虎屋へ行ってみよう~(´∀`)ノ

2014-03-26 05:34:40 | 外食したお蕎麦

ある夕方~しまじろうぼっちゃまがまた巨体を携えて膝の上に乗ってきたよ~ドスン!

P3181562 P3201583

甘えたモードで「ムフー」なカオがたまらなくラブリー!ねこバカ悶絶しちゃう(人´∀`)

今ならまっくろくろすけも社長(次女)のベッドで爆睡中なので~ごゆっくりドーゾ

そして次は4年生になる社長のチャレンジ新4年生が届いたよ~なんとタブレット

問題の解き方を間違えると~すぐに指摘が入るリアルタイム指導ヽ(`д´;)ノウヒョー

毎月送ってた紙の赤ペンは年3回になるんですって~時代はココまでキテルぞよ

さてこの日はナゼかおそばが食べたい気分~ソバはあんまり分からないけど

P3211599 P3211600

麺所  國虎屋 安芸市穴内乙683-1 TEL0887-35-3448 営業時間AM11:00~PM19:30 定休日 水曜 地図はコチラ 駐車場 店前と国道挟んだ向かいにあり

ココのおそばは食べたコトがなかったの~コッチ方面でおそば屋さんってないし(*´σー`)

たしかがちゃさん教えてもらったんだったと思う~ビバ中休みのないお店

夕暮れ時ですが店舗前駐車場は満車で~国道を挟んだ向かいにも車がチラホラ

メニューを見てかけととろろ昆布ときつねとうーん月見もイイなあ・・・迷う迷う(/ω\)

P3211601 P3211602

迷いに迷ってたぬきそば650円~表面がびっしりと天カスに覆われています(;・∀・)スゲエ

ダンナちゃんなら「おだしの味が分からんわー!」ってぜったいオーダーしない一品w

具は海苔とネギとカマボコで柚子はナッシング~ドンブリのフチにちょこんとワサビ

おだしをすするとカツオと昆布が上品味で~塩分がしっかりしてるので油分にも負けず

P3211604

窓際のお席なので夕暮れの太陽光が当たって蒼く見えますが~茶色い麺です(ノ∀`)アリャ

おだしもおそばもハンパなくアッツアツ~でもおそばの口当たりがめっちゃなめらか

弾力はなくソフトな噛みごたえぞよ~おそばと天カスのコラボレーションって好き

ふだん食べてるおそばといえば緑のたぬきなアタシですきに~(m´・ω・`)mサーセン

P3211606 P3211608

おそばツルツルの天カスとおだしをゴクゴクぷっはー!ヾ(*´∀`*)ノ

チョーシこいて食べてると唇と舌が焼けてるのが分かる~もっそいヒリヒリヒリヒリ

おそばとワサビも堪能します~あまりツーンとこないね(´~`)←辛味がバカになってるw

美味しく食べてごちそうさまでした~

本日のオマケ・・・・・・・( ・ω・)ノ

P3171524

社長のベッドでネムネムなまっくろくろすけ~ちっこくてブサカワユス(*´ω`*)

起こさないようにそーっと撫でたら~社長のタブレットを初期設定しなくっちゃ

何でもできるダンナちゃんですが~ルーターへの接続設定などは苦手分野

PCのキーボードに向かっても~子どものローマ字ボードがないと打てません。゜(゜^∀^゜)゜。

 

 

 

 


人気ブログランキングへ

何でもできるダンナちゃんですがじつはPC関係はまったく分からずケータイだっていまだにガラケー・・・スマホを扱うとかムリー!ですって(;^ω^)それでもmotoGP情報や遊漁船情報は見ることができるようになったもんね?

アナログ人間ぞよーってわんぽっち♪

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手打うどん吉川からドルチェかがみへ(*´ω`*)

2014-03-25 05:33:40 | 外食したうどん高知東

しまじろうぼっちゃまがまたキャットタワーに登ってる~いやキャットタワーちゃうし(;´д`)ノ

P3191576

社長(次女)が使っていたベッドをまだ片づけてないのです~どんだけざっぱww

おんも帰りなので疲れているしまじ~どらどら!ダニーチェックしとかなきゃ(`・ω・´)ノオー

さてこの日は手打うどん吉川で働くユキコはんに会いたいと~20数年前一緒に仕事した

友人がはるばる岡山からやってきたよ~ユキコはん驚くだろうな~((o(´∀`)o))ワクテカ

P3221615 P3221616

手打うどん吉川 香南市野市町西野1523 TEL0887-56-3701 営業時間AM11:00~PM14:00 定休日 月・木曜 地図はコチラ 駐車場 店前にあり

大将こんにちは~・・・ってアレ?ユキコはんがいないぞ~今日は休み

大将「えっとね~退職しました」(;・∀・) ナン! (; ∀・)・ デス!!(; ∀ )・・ トー!!!

10日前に来たときはたしかにいたのよ~退職だなんてそんなコト一言もなくて・・・

P3221617 P3221619

意気消沈してかけうどん小とカボチャ天を取ります~おだしを一口・・・うん温まる

透明感のあるおだしはカツオ風味で青魚の香りはイリコかな~昆布の旨味もイイ

アタシはココでしょっちゅうユキコはんに会ってたけど~友人はヒジョーに残念よね

大将に詳しい話を聞こうと思ったけど~このあとどんどんお客さん来店で大忙し(ノ∀`)ヒー

P3221618_3 P3221620

ココの麺はムッチリだとかキュッとしたコシではなく~この官能的ピロピロがええのよ

粉に雑味がなくてクリスタル感~もっそい不ぞろいやけどソコが持ち味(*´ω`*)

ホックホクで甘いカボチャ天と一緒に~うどんツルツルのおだしゴクゴクぷっはー

ユキコはん退職ショックでショーガを忘れてたわ~美味しく食べてごちそうさまでした

店を出ようとすると友人に呼び止められます~「ちょっと・・・コレ・・・

P3221622

4/30をもちまして手打麺を廃業するですとー?!(  Д ) ゜ ゜ ウソーン!

5月以降はイモ天と肉汁うどんの販売のみで冷凍麺を使うとな~マジか!

事業縮小に伴う人員削減でユキコはんは辞めたんやおかね~ナニがあったがやろ

吉川のピロピロ麺が消えちゃうのか~うわーダブルショック!(´・ω・`)ショボーン

P3221624 P3221628

ドルチェかがみ 香南市香我美町岸本417-1 TEL0887-57-3063 営業時間AM11:00~PM18:00 定休日 火曜 地図はコチラ 駐車場 あり

あまりにもショックなのでココの優しいジェラートを食べよう~前回キンカンと悩んだ桜

桜の味とゆーよりは桜餅のイメージやお~ミルクタイプでめっちゃクリーミー(´~`)

ホントに今日は残念なお知らせばかりだったけど~人生そんな日もあるさ

本日のオマケ・・・・・・・(*´ω`*)

P3191575

まっくろくろすけ「ドルチェかがみのイタリアンジェラート・・・アタチも食べたい!」

コレは店先で食べないと溶けてなくなっちゃう商品なの~ねこ甘いモノはダメだよ

ねこ用ミルクとかあまり飲まないもんな~ニンゲンの食品ばっか狙っちゃって(´ω`)トホホ


人気ブログランキングへ

友人は別用で来高してたのですが~目的地とは反対方向なこのお店でユキコはんに会うのをソレは楽しみにしていたのです~いやホンマ10日前まではおったのよーリサーチ不足でゴメンごめん(m´・ω・`)m

ダブルショックーってわんぽっち♪

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駐車場うどん2014春でやんすヽ(・∀・ )ノ

2014-03-24 05:04:44 | 外食した夜ごはん

しまじろうぼっちゃまがキッチンにおるとゆーコトは~もしかしてハラヘリ

P3201577 P3201580

やはりゴハン待ちなにゃんずたち~いつの間にかまっくろくろすけも定位置にヽ(`д´;)ノウホ

そういえばくろすけ嬢ちゃま春は初めてよね~コレから暖かくなって暑くなってくよ

さてこの日はとうやく師匠からダンナちゃんうどんを持っておいでとお誘いがありました

うどんの巨匠たちにダンナちゃんの麺をテイスティングしていただく・・・(; ・`д・´)アセ

考えただけで胃が縮みそうだけど~実際に作るのはダンナちゃんだし←ヒドイ嫁w

P3221629 P3221636

みなさんこんばんは~とうやく師匠お招きありがとうございますヽ( ・∀・)ノ

ばあばのちらし寿司と~遊び的なサラダうどんやちゃんぽんうどんの準備をしていると

とうやく師匠「まずはダンナちゃんのから茹でや~回復状態のチェックやき~ヒヒヒ」

そんな・・・みなさまが酔う前に厳しいチェックだなんて~ヒィー(((゜Д゜)))ガタガタ

山雀師匠とねぎちゃん~そしてうーどるさんとがちゃさんにいっけんさん見守る中

P3221639 P3221641

茹であがりました~やはりダンナちゃんの麺は福井くんカットでも麺幅がバラついてるw

水洗いをしていると少しカタさが残る手触りかな~でも骨折後で一番いいデキじゃね?

いっけんさん「今日の粉はなんぜ?」今日は三里うどん本舗の白鳳でやんす

さっそく自分用に遊びうどんを作ります~サラダうどんにちゃんぽんうどんヽ(・∀・ )ノ

P3221643 P3221646

この日の夜はとても寒くってサラダうどんは売れないかもな~アタシもちゃんぽんやし

やっぱ自宅の鍋で茹でるのと~大きな釜で茹でるのでは仕上がりが違うよ(´~`)

とうやく師匠の麺が釜に投じられたころ~生姜が到着しました竜ちゃんこんばんは

せっせこすり下ろすよ~ちょwwすぐに腕が疲れたので山雀師匠と交代。゜(゜^∀^゜)゜。

P3221645 P3221655

ゴン太もこんばんは~セリちゃんは動きまくって静止画が撮れないのまるでくろすけ(ノ∀`)

がちゃ持参の焼酎が「明るい農村」と「農家の嫁」どちらも焼いも焼酎ですって

寒いせいかなかなか酔うたんぼにならないこのお二人~まあ呑め呑め

P3221648 P3221649

P3221651

うーどるさんトコの唐揚げにハンバーグにメンチカツ~めっちゃ豪華でやんす~(゜∀゜ノ)ノ

おおっ・・・とうやく師匠の麺が茹であがりましたか~今日はずいぶんと細麺ぞよ

今日の粉も雀さんなのですね~細いながらもムチッとキュッとなめらかでウマ

おだしもとうやく師匠特製なの~だしパックからこんな美味しいおだし取れるなんてスゲエ

P3221652 P3221653

山雀師匠のうどんも茹であがりました~しまった釜から抜けばヨカッタ・・・!(ノ∀`)アチャー

冷たい麺に山雀ぶっかけつゆとキュウリに梅チーズ~アッサリしたつゆに

梅の酸味とチーズのコク~恐ろしくなめらかでムチムチムチムチな食感~タマンネー

エッジくっきりで見た目にも美しい~ダンナちゃんがモノも言わず食べてる。゜(゜^∀^゜)゜。

P3221662 P3221654

ココで若干がちゃがちゃしてきたこのお方が~憧れのうどん職人風なポージングブハハ

いや前かけはキンミヤやしうどん茹でてないし~でもホラ麺棒持つとそれらしく見える

コレをやってみたかったらしい~ココで山雀師匠が取りだした麺がもっそい平打ち麺

P3221659 P3221673

ピロピロかつムッチリとしたやわらかめの釜あげ麺に~カルボナーラソース!ヽ(;゜д゜)ノワオ

黒コショウをかけていただくと~タマゴとクリームがからまってフシギ食感でやんすよ

こんなうどん初めて~黙ってパスタ店で出したらうどんってバレないんじゃね?ヒヒヒ

だんだんコチラのおふた方もハグしまくり~がちゃの竜ちゃんリスペクトが止まらないw

P3221665 P3221671

デザートはねぎちゃん特製モンブランをいただきまーす!モンブラン作れるってスゲエ

甘さ控えめなスポンジとクリームの間から~栗の粒々が楽しい感触!(´~`)ウメエ

セリちゃんを懐に入れたとうやく師匠~今年も楽しいうどんをごちそうさまでした

P3221663

桜は5分咲きくらいかな?たしかお花見も兼ねてたハズよね~駐車場うどん(*´σー`)

うどんに夢中で誰も桜を見てなかったりして~プププ


人気ブログランキングへ

最後の片づけのあとでがちゃがちゃはがっちゃがちゃに変貌を遂げたそうです~離脱したあとだったから見れなかった~(*´σー`)そして翌日アタシは風邪ひき発熱~でもインフルエンザは陰性だったの上気道炎☆

巨匠のうどんサイコーってわんぽっち♪

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の送別会は銀酔でしたヽ(゜∀゜)ノ

2014-03-23 05:47:59 | 外食した夜ごはん

しまじろうぼっちゃまはまたおんもに出て行っちゃったのか~おっ・・・!おかえり

お姉ちゃんが雑巾で体毛や肉球を拭いてたら~「ギャー!」って逃げちゃった~ドシタ?

顔面をジーっと見つめると・・・いるっ!まだ血を吸って丸くなる前のダニーちゃん

P3191574 P3141452

ダンナちゃーん!毛抜きと洗剤入り紙コップを持って抜きに来て下さーい!(」・∀・)」

3つもいるよ~だから虫嫌いなお姉ちゃんが逃げたんだ~ボディもチェック

そんなダンナちゃんは青年就農給付金制度に頭を悩ませておりまする~

書類はもっさりだし説明会は多いし~米とオクラと春菊でやっていけるんですか?って

キッパリ言われちゃったそうで・・・なにせひとり農業は初心者だもんね(悩

アタシにできる書類作成は作るからさ~やってみないと分からないじゃん農業

そんなこの日は会社員ならではの送別会~場所を聞いてもピンとこないぞ(;・∀・)ドコ?

P3201584

銀酔 香南市野市町西野576-1 TEL0887-56-3717 営業時間・定休日不明 地図はコチラ  駐車場 たぶんない?

2軒隣はダンナちゃん姉が毎年お正月にお寿司を購入する藤さん~この細い路地に

いくつかの飲食店があるんだね~しかし外観がもっそい昭和・・・(;^ω^)スゲエ

中に入っても作りはレトロです~18:30集合ぞよ2Fで総勢17名の宴会

P3201587 P3201585

P3201586 P3201588

ではではカンパーイ!本日の会費は4500円~うひょひょ呑むぞ呑むぞヽ(*´∀`)ノ

お刺身はコレもしかしてヨコ?一瞬カツオかと思ったけれど~身がピンクやもんね

お寿司のセンターはキレーな昆布〆でやんすよ~コレはサバ寿司

オードブルのゴボウ揚げに惹かれちゃった~つくね軟骨揚げもあるの((o(´∀`)o))

P3201592 P3201596

P3201593 P3201594

ヨコもあるけどカツオのタタキが食べたーい!このところずっと恋しかったのカツオ

さっぱりポン酢でルービーがすすむススム~揚げ物とフルーツ盛り合わせ(ノ´∀`*)ゴウカ

ココでホッカホカのペスカトーレがやってきました~麺食べるー!麺食べるー!

イカ・たこ・アサリ・トマトがゴーロゴロ~タバスコを振ればルービーが止まらない味

P3201591 P3201598

45歳主夫がお奉行を務めるキムチ鍋が回ってきました~コレは温まる!

白菜・春菊・シメジ・豆腐・マロニー・ニンジンがピリ辛旨スープでターマラーン

3歳くらいのカワエエ女の子に~酔うたんぼがねこ写真を見せてみると~ヘ(゜∀゜ヘ)アヒャ

女の子「ふーん・・・あーワタシくろねこキラーイ!」・・・撃沈!(´・ω・`)ショボーン

美味しく食べてごちそうさまでした~翌日はお仕事なので22時でお暇しました

本日のオマケ・・・・・・・( ´∀`)ノ

P3171528

欧米では忌み嫌われるコトがあるくろねこだけど~黒は優雅さや気高さ示す色だし

魔女の宅急便ジジのイメージで~カワエエと思うのはねこバカだけなのかなあ

くろすけ「アタチが黒いのはアタチのせいではないし~体毛の色は変えられまちぇん」

そうなんだよね~でも黒くなかったらネーミングは違ってたと思う。゜(゜^∀^゜)゜。スマソ


人気ブログランキングへ

45歳以下で新しく農業を始めるヒトに対して5年間で一定の収入が得られるようになるよう~定期的に計画や近況を報告する義務のある青年就農給付金制度・・・稲作は父の跡を継いでも新規就農扱いなん?受けられるかどうかはまだまだ分からないそうですが~(;^ω^)

オクラも初めて作るよーってわんぽっち♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高須の丸亀製麺へ行ったの~(゜∀゜)ノ

2014-03-22 06:19:50 | 外食したうどん高知市

しまじろうぼっちゃまは窓のさんが大好物~しょっちゅう乗っかってひなたぼっこ

P3171531

ええ窓の外が森です~おんもにはでっかいカラスがたくさん飛んでる~(;・∀・)

田んぼや畑を耕すと~ヒッチコックもパンツが脱げるくらい鳥が集まるもんね!←イミフw

耕した土中から虫がたくさん出てくるんだろうなあ~啓蟄すぎたらバルサン炊かなきゃ

さてこの日は国道を運転中~ふと目についたノボリに「塩ぶっかけ」??

茹でたうどんに塩を振って食すのだろうか・・・いやそんなバカなー(ノ∀`)←バカw

P3191563 P3191564

丸亀製麺高知高須店 高知市高須3-28-25 TEL088-884-7650 営業時間AM10:00~PM22:00 定休日なし 地図はコチラ 駐車場イッパイあり

前に朝丸亀を食したらあまりにも残念で足が遠のいていました~朝営業やめたがや

入店時刻は16:00すぎ~この日は早出シュキーンだったのでヘンな時間にハラヘリ

塩ぶっかけってナンですかー?っておそるおそる入店すると~大きな看板表示!゜(∀) ゜

あさりの時雨煮と大根おろしですと~!ヤダ大好物がてんこ盛り盛り!コレください

P3191565 P3191566

あさりおろし塩ぶっかけ並380円とタケノコの天ぷら120円をチョイスしましたヽ( ・∀・)ノ

ココのネギはツヤツヤピッカピカで大好きでやんす~おろしショーガ別盛り

うどんにかかっているのはちょっと茶色かかった液体です~気になる一口・・・

塩分と旨み成分を感じてちょっとトロっとしてるおつゆ~しょう油は感じなくてサッパリ!

P3191568

真っ白で1本がとても長い麺は冷たくてちょっぴりお疲れちゃん~そんな時間帯やもんw

暖かく汗ばむ季節になると~こーゆうサッパリした味ってイイかもしんない(´~`)

あさり時雨煮が濃いしょう油味でショーガが効いてるので~物足りなさはないぞよ

スダチを搾るとまた爽やかさが変わるね~オモシロ涼やか味(*´ω`*)

P3191569 P3191572

春の期間限定(←この文字に弱い)タケノコ天におろしショーガを乗っけてパクリ!

タケノコ自体にほんのり味がついてる~このショーガはあまり辛味がなくてマイルド

あさりおろしは4月中旬まで~次は鶏塩ぶっかけに変わるらしい・・・今日来てヨカッタw

毎月一日釜揚げうどんが半額?そーだったの知らなかったよ~(ノ∀`)タハー

美味しく食べてごちそうさまでした~

本日のオマケ・・・・・・・(・ω・)ノ

P3171527 P3171530_2

コチラも窓のさんにいますが~社長(次女)デスクの裏にひっそりとくろすけ嬢ちゃま

またしまじ兄たんを怒らせたんでしょ~逃げるように身を隠してるやん。゜(゜^∀^゜)゜。ブハハ

こんぐらい明るい場所じゃないとまっくろねこを撮るのは難しいぞ~


人気ブログランキングへ

コチラのお店に来たのはほぼ1年ぶりで自分でもビックリ!ヽ(`д´;)ノあさりの時雨煮も大根おろしもワカメも大好物なんですよ~ショーガのシゲキックスがナッシングで辛味バカ(´゜'ω゜`)ショボーン

春なのに今日寒いーってわんぽっち♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする