夏子のひとりごと

麺好き兼業主婦の日常

究極ラーメン横濱家へ行ってみました~(*゚▽゚)ノ

2020-10-21 05:55:03 | お店のとんこつラーメン

しましましまじ~しまじろうぼっちゃまーシメジにしままんたにシマモンティウヌと

ねこ飼いあるあるですが名前がどんどん変格活用されていきまする

ちまちっちーとかもはや原形をとどめていない呼び方もあるんだぜー(ノ∀`)

そんな変格活用をおもに広げているのはお姉ちゃんです

そんなこの日は朝からイオンへ行ってまして

前回は東館1FのPへお車を止めましたが今回はいつもの本館Pへ上がってみると

本館3Fからも東館へ入れるんですね初めて知りました(*´σー`)

ココからテクテク歩くコトすんぐそこのコチラ

究極ラーメン横濱家 高知市秦南町1丁目4-8 イオン高知東館3Fフードフォレスト内 TEL088-802-8106 営業時間AM10:00~PM20:30LO 定休日 なさそう 地図はコチラ 駐車場 イオン高知共有

この場所は1軒のお店かと思ってましたがよく見るとメニューが違う!

東京餃子軒と横濱家はつながっているようで別個な店舗なんすね(´・∀・`)ヘー

どっちも魅力的ですがなんとなくコチラでオーダーをば

味玉ラーメンとちょっと迷ってとん辛ラーメン醤油639円ができたーヽ(*´∀`*)ノ

いいえじつは辛つけ麺とも迷いましたがやはりデフォのスープは飲んでみたいっ

受取のトコロに調味料や薬味があったので刻みニンニクを少々盛りましたの(o゚▽゚)o

ではスープをずずずzーっとアグレッシブなブヒの香りとオイリーさがドーン!

そして弱ヒネヒネの入った存在感のある太麺さまが初めましてー

表面のオイルをまとってピッカピカでやんすよプリンプリンな噛みごたえで(´~`*)

ココのラーメンはどれも醤油or塩とテイストが選べますのよ

ほいで茶色いペーストをつまめばコチュジャンのコクと豆板醤がシャープにピリリ(´艸`*)

さらにスープへ刻みニンニクをおおっ!だいぶ家系っぽくなりますなっ゚(∀)゚

本場の家系を食べたコトはありませんがついあのお店と比べてしまったり

ほいでスープを吸ってくったくたになった海苔で麺を巻いてすすり上げれば

ブヒコクと磯の香りってなんでこんなにも相性がヨロシイのでしょうーキャーキャー

窓際席でゆっくりいただきましたぜ美味しく食べてごちそうさまでしたー

くろすけ嬢ちゃま「アタチにもいろんなお名前があるんでっしゅーよ!にっへー」

せやなーくろちゅやらくろぷけぷーやらクロモンティウヌやら(ノ∀`)

ドコまで変格活用すんねんってくらいお姉ちゃんの発想力はスゲエよー

 


人気ブログランキング

そういえばっ!今日はフードフォレストの丸亀製麺がオープンする日でございますわね!あとは10/30オープンの天丼久助を残すのみぞよ(*´∀`*)b

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湖月飯店でございます~(。・∀・)ノ

2020-10-20 04:58:09 | お店の激辛ラーメン

しましましまじ~しまじろうぼっちゃまーは今日も今日とてモッチリです(人-ω-)ハイ

もともと骨格が大きいので肉球もでかくデコとかシバかれると穴が開きます( ̄▽ ̄;)

そうっ家族の中でもしまじにデコはたかれるんは下僕のワタシだけやけど

なんか自分で書いててちょっぴり悲しくなってきちゃった(T▽T)アハハ

そんなこの日はずーっとあのお店へ行きたかったんですコチラ

四川料理 湖月飯店 高岡郡佐川町甲1658 TEL0889-22-1278 営業時間AM11:00~PM14:00 PM17:00~19:00 定休日 月曜 地図はコチラ 駐車場あり

じつはコチラ10/5~10/19まで店内改装のためお休みしてまして

行っていたのはたまたま10/4だったという運のよさにワレながらビックリ!

ナニせほぼ1年ぶりなもんでメニューもブックタイプに変わっておりまして(゚∀゚)b

ちょっぴり値上げはいたしかたナスぞよローガンにも見やすくてコレイイなあ

この日のサービスランチは野菜炒め・ハムカツ・ニラ入り玉子焼780円で

ああ今年もピリ辛なゴマ味冷麺を食べそびれてしまいましたー(ノ∀`)アイヤー

ミニセットも各種あります麺類やゴハン物はほとんどミニができるもよう(*´σー`)

別途容器代が必要ですが1品物や定食の持ち帰りも可能ですわよ

などとチェックをしてるとドラゴンラーメン激辛!で730円がキターヽ(*´∀`*)ノ

ちなみにミニドラゴンもできるのでチャーハンや天津飯のミニセットにも惹かれつつ

ホンネはドラゴンだけでおなかを満たしたかったんです禁断症状とも(*ノωノ)イヤン

では!まっ赤なスープをずずずzーっとタップリな唐辛子から鋭い辛味がドーン!コレー

そして黄色み強めな中細ストレート麺さまがお久しぶりですー

ずっしり質感があってザクッと歯切れのよい噛みごたえでやんすよ(´~`*)

旨味スッキリなベースのスープを底から混ぜれば刻みニンニクがもっさりと

香ばしくてシャープな辛さがああアナタにめちゃんこ会いたかったっぺやー

やわらかメンマは甘みが優しくてもやしやチャーシューもみなまっ赤っ赤ぞよ

激辛はかなり辛味が強いんですがこのスープはいつまでもすすっていたい

罰ゲームではありませぬただの辛味バカでございますわよ( *´艸`)

美味しく食べてごちそうさまでしたー

くろすけ嬢ちゃま「ドラゴン五目もあるんでっしゅーね!にっへ~~」

そうそうドラゴンラーメンへ五目の美味しいあんかけが乗ったボリューミーな1杯ね

でもあんかけで辛味が優しくなるからワタシはノーマルのほうが好き(*´з`)←重症w

 


人気ブログランキング

改装後がどうなったのかも気になるのでもういちど年内に再訪したいんです近ければ通いつめたいくらいぞよビバ四川♪(*ΦωΦ)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土州屋へ行きたいな~ヽ(´∀`ヽ)

2020-10-19 05:23:34 | お店のしょう油ラーメン

しましましまじ~しまじろうぼっちゃまーをおとーたまが抱き上げておりますが

なんだか不服そうです抱っこよりも添い寝して欲しいんじゃね?

それよりも!今秋でくろすけが7歳というコトはシニアステージへ突入では?( ゚Д゚)

ニンゲンでいえば44歳かーちっこいからいつまでも子どもか思うでね

そんなこの日はあのお店が恋しくてコチラ

中華そば 土州屋 高知市帯屋町2-1-29 明朗ビル1F TEL088-871-1279 営業時間AM11:00~PM20:00 定休日 水曜 地図はコチラ 駐車場 なし(伊予銀行隣のコインPにとめたよ)

8月に冷やし第2弾をいただきましたが今年は第3弾のサンマ節にありつけんまま

9月半ばに今年の冷やしは終了しましたすっかり秋深しでございます(*´з`)

そーっと入店すると向阪さんと食券機どのがこんにちはー

食べたいのキモチは決めていたので慌てずゆっくり食券機にタッチをば(*´σー`)

久々に台湾まぜそばや温かいいりこ出汁もまた食べたいなーと思いつつ

この日はムショーに梅が恋しくてコチラ!梅そば780円がキターヽ(*´∀`*)ノ

向阪さん「酸っぱ最弱やのになんでコレにしたんやっ!(≧∇≦)」などなど

正確かつスルドイツッコミを浴びますが酸っぱい以外この味が好きやねん

ではっスープをずずずzーっと鶏ブヒコクとサカナの香ばしさへ梅酸っぱさが効くー

そして本来はストレートなのに茹でるとチョイちぢむ中太麺さまがこんにちはー

独特なプリっと食感が歯に心地よい熟成麺でございますのよ(´~`*)

スープのサカナ感と梅テイストへもみ海苔にネギとくれば日本人の好物が大集結

もうワサビのジカ食いが止まんなくって鼻がドーン!眉間にガーンとビバ辛味ー

だけどワタシには辛味のショーゲキよりも酸っぱさのほうがひとり顔面大さわぎで

底から梅肉がわさわさ出てくるころには百面相をしていたと思われまするー(ノ∀`)

ちなみにもみ海苔の下には大きなチャーシューがおわしますのよ

ちょっとかじるとブヒ香ばしくって美味しく食べてごちそうさまでしたー

くろすけ嬢ちゃま「7歳はシニアねこなんでっしゅーか?にっへ~~」

7歳から11歳まではしま兄も含めて中年期らしいよ11歳からが高齢ねこやて(´・∀・`)

見た目では分かんないけどさいきんのしまくろは睡眠時間が増えた気がするもんなー

 


人気ブログランキング

勇気を出してカリカリ梅をひとくちで味わえば酸っぱさにノックダウン・・・っ!カリカリ梅なんかちっとも酸っぽうないでーなどとぬかしやがったのはダンナちゃんだったかな社長(次女)だったかな・・・_(:3」∠)_キュー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちよテラキッチンSORAでございます~(´▽`)ノ

2020-10-18 06:23:37 | お店の塩ラーメン

しましましまじ~しまじろうぼっちゃまーそろそろ来年のカレンダーをね

ネットで買おうと思ってるんだ例年だと迷わず飛び猫カレンダーながやけど

次は必死すぎるネコカレンダーに変えてみようかなーなんてね(*´σー`)

コーフン状態になるとダッシュで8kgの弾丸と化す必死すぎるねこはコイツです

そんなこの日はお姉ちゃんのお迎えでお昼はコチラ

ちよテラキッチンSORA(そら) 高知市知寄町2丁目1-37 ちより街テラス2F TEL088-880-3005 営業時間AM7:00~PM15:00 定休日 水曜 地図はコチラ 駐車場 1Fと奥へ進んで2F・3Fにも屋内駐車場あり

もうねココの店名が「路面電車の見える店」になっちょるワケですよ

ワタシもあああそこねーって深く追求せず車を向かわせるもんだから(ノ∀`)

正式名称はちよテラキッチンSORAですわよまず入り口でメニューのチェックをば

ココロを決めたらレジで前払いをして呼び出しブザーを受け取ります(゚∀゚)b

ほいでおひやとおしぼりを持ってこの日はカウンターへ横並びに窓の外を眺めます

はいっブザーが鳴りましたー!豚肉と野菜たっぷりのタンメン750円がキターヽ(*´∀`*)ノ

センターメニューの醤油ラーメンも気になりましたがタンメンスープに惹かれまして

トップにはオシャンティにカットされた美良布の九条葱がてんこ盛り盛り(o゚▽゚)o

ではスープをずずずzーっとスッキリ深いチキンベースへ炒め香ばしさがギュー!

そして透明感のある中細ストレート麺さまがこんにちはー

ごくわずかに粒々が練りこまれててモッチリ多加水な瑞々しさでやんすよ(´~`*)

アツアツだと独特な小麦の香りが立ちあがってドコか懐かしさがありまする

ほいでお姉ちゃんはチキンカツ定食880円をチョイス!(*´∀`*)b

写真で見るとお盆やお皿が大きくてボリュームが分かりづらいですが

コチラは鶏もも肉1枚分!ご家庭用の揚げ鍋には入りきらないサイズだっぺやー(≧∇≦)

さらにブヒバラ肉と白菜ニンジン玉ねぎキクラゲすまきがズッシリと具だくさん

麺を引っぱり出すのにかなりのパワーが必要でございますわよ(*ノωノ)イヤン

白菜やブヒ肉には軽い焦げ目がついていて香ばしさが引き立つったら

ついお野菜がすすんでハラパンなります!美味しく食べてごちそうさまでしたー

くろすけ嬢ちゃま「ダッシュで向かってくるしま兄はコワイんでっしゅーよ!にへっ」

毎晩夕食どきになるといつもそうやもね困ったやっちゃやでー(*´з`)

けんどくろちゅのほうが小回りがきいて逃げるの上手やもんな

 


人気ブログランキング

しまじがコーフン状態になるとムスメさんたちから教育的やめろやベシベシが入りますがねこのゴハンタイムになればしれっと元に戻るんだなヘンなぼっさまぞよ(人-ω-)ウン

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメンチョンマゲへ行きたくて~(o・∀・)ノ

2020-10-17 05:00:37 | お店のトマトラーメン

しましましまじ~しまじろうぼっちゃまーはワタシのおケツでぐーすかぴー( ̄▽ ̄;)

ぐんにゃり寝ているそのカオがああカワエエとアタマ全体をイングリモングリ

寝てるときしか思う存分撫で回せない高血圧ねこだもんなー(*´з`)

ゆうべ起きてるしまじを撫でたら力の限りゴリゴリ食われたしっハハハ

そんなこの日はあのお店の新商品を目指してコチラ

ラーメンチョンマゲ 高知市追手筋1-9-34 TEL088-871-0588 営麺時間 昼AM11:30~PM14:30(スープ売り切れ次第終了) 夜PM18:00~AM2:00(金土祝はAM3:00まで) 日曜のみAM11:30~PM20:00 定休日 お昼は水曜定休 夜は休みなし 地図はこの隣 駐車場 なし

先月はギリギリ冷やし塩に間に合いましたの今月は早めに来ましたぜ

到着は11:40でしたが店内はほぼ満席でカウンター残り1席とは!( ゚Д゚)

まずは目当てをオーダーしましてゆっくりメニューを・・・なんですとー

裏らーめん壱が販売終了とはっ!ああ未経験のまま終わってしまわれたのね( ノД`)

だけど次なるらーめんを開発中なんですって乞うご期待ですわよっ(`・ω・´)ノオー

終わったコトを悔いていても仕方がない!人生は前を向いて歩かねば

そうっいまのシアワセは目の前にある!トマト塩らーめん880円がキターヽ(*´∀`*)ノ

バジルオイルを添えて~ってこの表面の緑のんがそうでやんすね

わりと平ためなお皿へトマトが丸1個とバジルリーフが映えまくりっ(o゚▽゚)o

ではっスープをずずずzーっとトマトがとろりともっそい濃ゆうございますーウヒョー

そして全粒粉っぽい粒々が練りこまれた細ストレート麺さまがこんにちはー

独特な質感があって細身ながらもザックリと存在感のある噛みごたえで(´~`*)

濃厚なトマトの旨味にも引けを取らない小麦の力強さがありますわよ

だけどベースはライトな塩スープなので後味はスッキリすーっと軽くって(´艸`*)

さらに丸1個の湯むきトマトに食らいつけばホロっと崩れてジュワジュワって!

コレは煮くずれる寸前まで加熱がなされててめっちゃジューシーだっぺやー

拍子切りな鶏むねハムもやわらかくってバジルの香りがナイスなアクセント(*´∀`*)b

卓上のペッパーも好相性ですのよ美味しく食べてごちそうさまでしたー

くろすけ嬢ちゃま「おかーたま!右手に穴がイッパイでっしゅーよ!にっへ~~」

はははおもに中手骨を狙って食いつきやがったもんなしま兄めー(T▽T)ウワーン

でも傷にはなっていないから明日には元に戻るさ

 


人気ブログランキング

傷ができるのは困るので引っかかれないよう気をつけてはいますがしまじがおんもへ行くとケンカ最弱なワケで逃げるための爪はよう切らんとですー(人-ω-)ハイ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする