goo blog サービス終了のお知らせ 

夏子のひとりごと

麺好き兼業主婦の日常

點心茶堂(てんしんちゃどう)へ行ってみました~(゚∀゚)ノ

2020-12-26 05:05:09 | 危険物クラスの激辛

しましましまじ~しまじろうぼっちゃまーサンタさんが来るってたいてい24日の夜やん

ムスメさんたちが小学生の頃さ25日の朝プレゼントに大喜びしてサンタもシアワセで

だけど毎年12/25は終業式だからさっさ学校へ行かなきゃいけないワケよ(人-ω-)ウム

あの切なさはずーっとココロに残ってるのなムスメさんたちはもう大きくなったけどね

そんなこの日は激辛情報を得てコチラ

點心茶堂(てんしんちゃどう) 高知市帯屋町2丁目1-29 TEL088-875-0875 営業時間AM11:30~PM20:00 (月曜のみ11:30~16:30 17:30~20:00は予約のみ) 定休日 なさそう 地図はコチラ 駐車場 たぶんなし

はいっ土州屋さん隣の隣のお店です!すぐコッチ側は公園ね(゚∀゚)b

おんものブラックボードを見ると本日の限定拉麺はうま塩拉麺ですって

そーっと入店すると中はブラウンを基調にオサレな空間でございます( *´艸`)

なのでお客さんも女子率高めぜよ塩・醤油・味噌に坦々麺と酸辣湯麺に

からあげやトンカツのランチプレートセットがありまする(*´∀`*)b

ドリンクメニューに食後の美酢(ミチョ)ってなんやお?なんか酸っぱそうー

えーと乃美ちゃんが撃沈したメニューを同じ条件でオーダーしますぜっ(`・ω・´)ノオー

それがコチラ!クレイジー酸辣湯麺(激辛)を単品で1000円がキターヽ(*´∀`*)ノ

オーダー時にお店のお姉さんやお若いシェフからかなり辛いですがヨロシイですか?

と何度も心配されますたいていダイジョーブやとは思いますがビビるなあ

ではっ・・・おそるおそるスープをずずずzーっとカプサイシンの純度が高っ!

そしてコチラでは細麺or翡翠麺が選べて平打ちな翡翠麺さまがこんにちはー

風味にクセがないのでほうれん草かな?ピタピタモッチリな食感で(´~`*)

タップリネギにワカメやコーンも入っててしかし見た目以上にキョーアクな辛さぜよ

あっ・・・チャーシューの下からもやしが盛りっと太めのメンマも出てきましたぜ

旨味の整ったベースへ唐辛子の辛味を凝縮抽出したハゲしいカプサイシンと

香ばしいオイルや茶色いスパイスがどこかアジエンスで酸味がほんのり・・・

ああっ鼻と上顎洞が辛さでビリビリしてきた!シビレ成分はいないハズなのに!

コレで酸味が強かったら間違いなくこのへんでノックアウトだったでしょう(; ・`д・´)

例えて言うなら来来亭MAX-ENDと一心ポルコロッソとの間らへんの辛強さで

辛味の質的には鳳来の激辛を40倍強くした感じと申しましょうか(*´з`)←分かりづらいわっw

コレは相当な辛味クレイジーでないと消化管がヤバいかも・・・っ

タマゴの優しさに癒されながらああ辛いーってごちそうさまでしたー

くろすけ嬢ちゃま「ココは中華のお店でっしゅーよね?にへ~~」

それがお若いシェフが四川の専門でかなりの辛味クレイジーなんですって( ゚Д゚)

次はクレイジー担々麺も食べてみたいけどちょっと怖じるなーハハハ

 


人気ブログランキング

オシャンティなスパイス料理には慣れているハズの乃美ちゃんが麺6本でギブするのも納得なクレイジー辛さでした!よほど辛味に強くてもキケンなレベルなのでノーマルな担々麺や酸辣湯麺をおススメしますー(*ΦωΦ)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほのぼの茶屋でモーニング~(ノ・∀・)ノ

2020-12-25 06:28:20 | 外食したモーニング

しましましまじ~しまじろうぼっちゃまーメリークリスマス!(*´▽`)ノ

はさておいて期末テストも終わり冬休みだーってなった社長(次女)よ

そこらへんに教科書を放り投げるのはやめてんか!ちゃんと片付けなはれやヽ(`Д´)ノ

そうっ・・・次は苦手なお掃除か・・・←おまいの遺伝だYO!

そんなこの日はあのお店へ行ってみたくてコチラ

手づくりパンとケーキの店 ほのぼの茶屋 香南市野市町母代寺197-29 TEL0887-56-3324 営業時間AM9:00~PM15:00 定休日 日曜 地図はコチラ 駐車場 店前5台くらい

ウチからかなり近い場所ですお車だと約10分で到着しました(*´σー`)

数軒向こうには友人宅がありますもこんな場所にお店があったとは

そーっと入店すると中には雑貨や本がトコロ狭しとオサレな空間ぞよ

お食事は自家製手作りパンを使ったサービスセット各種と(*´∀`*)b

ケーキのセットがございますプラス100円で玄米パンに変更できるんですって

ドリンクメニューを見るとコーヒーや紅茶にも手作りパン付きなんですって

ほいでこのあたりは住宅地の中でも緑が多めですぐそこは保育所です(*´з`)

まったりと待つコトしばしでホットサンドのセット780円がキターヽ(*´∀`*)ノ

コチラかなり量がございますとお店のマダムが優しく微笑まれておりましたが

ホントにボリューミーです!自家製手作りパンがもっそい大きいっ!ウヒョー

まずは中身が沈まないうちに小松菜バナナ豆乳のジュースをお先にどうぞと

おススメされますバナナの自然な甘みが爽やかにカラダによさそうでやんすよ(´~`*)

ジュースの緑にサラダやフルーツがめっちゃカラフルで映えまくりでございます

いざっ!メインのホットサンドにガブリとズッシリ重いのに口どけが軽くって(≧∇≦)

ふわふわからのプレス部分はモッチリとマヨからほんのり香るはマスタード

タップリなタマゴとレタスへ独特な香りを持つハムがナイスなアクセントぜよ(´艸`*)

コーヒーのマグも大きくてキャンディキャンディが背負ってそうなお花が一輪

ええなんていう花か分からないんです(*ノωノ)←植物オンチw

デザートの甘ーい柿から勢いよくキウイをほおばって酸味にひとり悶えてみたり

さらにゼリーは紅茶かな?と思いきやほの甘いルイボスティとはっ!

やだ明日は3歳くらい若返ってるかも?美味しく食べてごちそうさまでしたー

くろすけ嬢ちゃま「おかーたまは朝行ってたんでっしゅーか?にへーー」

そうそう10:30くらいに行ってほかにお客さんはナッシングだったのさ(*´з`)

友人宅へは北側の道を通るもんでココの前をしばらく通ったコトがなかったんだな

 


人気ブログランキング

エミリーちゃんがすぐそこにモーニングのお店があるでーって言いよったのをいまごろ思い出しましたのアカン記憶力は来年さらに悪化しそうですー(/ω\)ヤバイ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメン・牛すじ処どばへ行きまする~(o・∀・)ノ

2020-12-24 04:57:47 | お店の担々麺

しましましまじ~しまじろうぼっちゃまー今日はクリスマス・イブやね

そういえばサンタさんは新型コロナの免疫を持っていて世界中を移動できるって( ゚Д゚)

WHO世界保健機構のメッセージもありましたなまいど1週間前の情報ですが

なのでお子さまは保護者の言うコトをよく聞いて早寝が大切ですぞー

そんなこの日は11時ジャストにコチラ

ラーメン・牛すじ処 どば 高知市知寄町2-2-3 TEL070-5511-9988 営業時間AM11:00~PM18:30 定休日 月曜・火曜 地図はコチラ 駐車場 店前2台

夏ぶりにやって来ましたココは店内が広くてお席にディスタンスがありますし

今年も冬限定のゆず塩ラーメンが登場しておりますわよ(*´∀`*)b

入店すると本日のお客第1号ぞよ客席のど真ん中には大きなストーブがっ゚(∀)゚

だけどいつもの隅っこテーブルへ着席しますぜ着おひやとともに即オーダー

ゴハン物にはほとんどミニがございまして葉にんにくギョウザなんてのも

コチラもただいま時短営業中でおしまいが18:30となっておりまする(゚∀゚)b

ちょっと迷いましたがワタシはコチラ!タンタン麺880円がキターヽ(*´∀`*)ノ

いや入店するまでは久々に醤油が食べたい思うてましたの優柔不断がブレましてん

ではっスープをずずずzーっととろーりコク深いベースへゴマ香ばしさが!キャー

そしてエッジ丸めでなめらかな中細ストレート麺さまがこんにちはー

口当たりは優しくモチプリと独特な質感のある噛みごたえでございます(´~`*)

お肉の旨味がタップリベースへ濃厚なゴマとラー油でとても濃ゆーいこのテイストが

寒くなるとムショーに食べたくなりますの冬眠準備か?ワタシ。゚( ゚^∀^゚)゚。

もっと濃いーのがお好みな方にはタンタンつけ麺もおススメですぜ

食べすすめるとセンターのひき肉が崩れてますます肉々しい旨味があふれ出て

ひき肉の下にはタップリもやしが潜んでて食べごたえもバツグンですのよ( *´艸`)

卓上には大辛唐辛子もございますのでひと口ごとにふりかけるもよし

香ばしいおしょう油が黄身までシミシミなタマゴにもシアワセを感じながら

美味しく食べてごちそうさまでしたー

くろすけ嬢ちゃま「今日は早く寝なきゃ!でっしゅーね!にっへ~~」

おまはんは7歳やきニンゲンで言うトコロの40歳くらいやで?くつ下あさるなしっ(≧∇≦)

しゃーないなーしま兄とシェア用の無添加ちゅーるをどっさり買うてくるか

 


人気ブログランキング

今宵は三谷ミートのお肉で焼肉のばあばが毎年用意してくれる浜幸のケーキでイブナイトを過ごしますヨメはナニしとるかとゆーツッコミはさておきどちらさまもメリークリスマス♪(*ノωノ)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメン工房りょう花高知インター店へ行くのだ~( ゚▽゚)ノ

2020-12-23 05:37:12 | お店のトマトラーメン

しましましまじ~しまじろうぼっちゃまーそろそろクリスマスやんでー(*ΦωΦ)ニヒ

クリスマス用のアクセサリーを探してみたけどおまはんカブリ物はキライやし

カワイイなにかをかぶせたトコロで親指の爪でベッてむしり取るやん(*´з`)

カメラを向ける間もなく秒殺やもね買うだけ切なくてさーハハハ

そんなこの日はあのお店へ行きたくなってコチラ

らーめん工房りょう花高知インター店 高知市杉井流16-30 TEL088-883-3507 営業時間AM11:00~PM14:30 PM17:00~19:30LO 定休日 火曜と第1・第3水曜(12/29は営業します!年内は12/31昼営業まで) 地図はコチラ 駐車場 店舗前11台

向かいの廣末センセーはスーパーオートバックスの近くへ移転されたんすね

少しサミシスですがノボリの文字を見てビックリ!トマトがある・・・っ!( ゚Д゚)

真麺かすだちで迷ってたけどコレは即オーダーでございますわよ!(`・ω・´)ノオー

コチラもただいま時短営業でオシマイが少し早くなっておりまする

ほいで持ち帰りも販売中です麺メニューが5月のときより増えてるやないですか

つけ麺に煮玉子・・・あいかわらずコスパはココが最強ぞよっ(;゚д゚)

つけ麺を持ち帰ろうか悩んでいるとコチラ!トマト拉麺968円がキターヽ(*´∀`*)ノ

コレはスタンダードですがチーズトッピングやトマト増量もございますの

ではスープをずずずzーっとスッキリベースへトマトオリーブバジルが鮮明に効くー

そして表面はなめらかに質感のある平打ち中太麺さまがこんにちはー

平たい部分がお口にすべすべと歯切れのよい噛みごたえでございます(´~`*)

ほいで水菜の緑とトマトの赤でなんとなくクリスマスカラーだったりして

ローストベーコンにタップリなトマトそしてオリーブの香りとくれば

もっそいイタリアンなようでスープベースは鶏塩なのですキッチリ拉麺ですのよ

ほいでスープで温まった湯むきトマトが優しいったら( *´艸`)

でもやっぱりレンゲに乗せてスープパスタのように食べたくなるなる

そこへタバスコをふたふりみふりで酸っぱ辛さにモンゼツしてみたり(ノ∀`)

意外と卓上の柚子胡椒も合いますぜっ←辛味がバカですw

底から違うタイプのトマトも発見!美味しく食べてごちそうさまでしたー

くろすけ嬢ちゃま「コレはアタチ用のアクセサリーじゃないんでっしゅーか?にへっ」

そのつもりで装着してみたら思ったより小さかってん首毛に埋もれて見えんなるのよ

しかもくろちゅもカブリ物がキライで親指の爪でベッて引っぺがすしー(T▽T)アハハ

 


人気ブログランキング

じつはLEDで光るクリスマスツリーもあるのですがにゃんずが食後のつまようじがわりに食べに来るので今年も飾れずじまい・・・玄関のリースだけ飾っときましたー_(:3」∠)_

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビックうどん土佐山田店へ行きまっせ~(・∀・)ノ

2020-12-22 06:23:44 | 外食したうどん高知東

しましましまじ~しまじろうぼっちゃまー来月はいよいよお姉ちゃんがっ( ゚Д゚)

18歳になりますわよそう!お車の免許が持てる年齢に到達!

なので東部自動車学校へ行って入校申込書をもらってきましたっ(`・ω・´)ゞアイッ

コレで送迎という名の肩の荷がまたひとつ下りるよウレシイようなサミシイような

そんなこの日は朝からハラヘリでしたがお仕事がギュウでコチラ

ビックうどん土佐山田店 南国市西山1093-1 TEL088-864-6259 営業時間AM11:00~PM24:00 定休日 水曜 地図はコチラ 駐車場 20台

自動車学校へ提出する住民票を取りに行ってたらもう11時でしてん(*´σー`)

いつもは夏の冷やしを狙って来てたから冬に来るのはかなりお久しぶりです

入口のショーケースにはおいなりさんやちらし寿司その隣にはおでん鍋があって

自由に入れホーダイな天かすもこのポジションにございますの(*´∀`*)b

おうどん屋さんなのにカレーやピラフのあるトコロがとてもビックうどんぞよ

ゴハンとうどんにカレーのかかったダブルカレーとかスキー場で見たやつやっ(≧∇≦)

鍋やきうどんにも惹かれるけんど玉子丼にうどんのセットも気になるし

おうどん屋さんの丼つゆってゼッタイ美味しいもんねいざココロを決めてー

そうっ温まりたかったんです!冬季限定キムチ鍋1045円がキターヽ(*´∀`*)ノ

グツグツと煮えたぎる鉄鍋で登場でやんすよ鉄鍋がけっこう大きい!

しかもおうどんで野口越えとはなんたるブルジョワジー!年末のご褒美感満載っ

ではっアツアツおだしをずずずzーっと深いおだしにキムチのコクがターマラーン!

そしてたっぷりキムチのオレンジ色から艶やかなおうどんさまがこんにちはー

おそろしくなめらかシルキーな舌ざわりからふつっと優しい噛みごたえで(´~`*)

この心地よいふつっと食感に寒さでこわばった全身がほぐれていきますわよ

さらに大きなワカメとニラにトロっと煮えた白ネギとしめじカマボコと

キムチの下からはブヒ肉も出てきてもっそい具だくさんだっぺやー(o゚▽゚)o

このお汁はめっちゃハマります!もう汁を飲む手が止まんなくて

鉄鍋からジカにアツアツを味わうもよし!小皿に移してひとり鍋感を楽しむもよし

卓上の一味をパラリとふれば辛味と香ばしさをプラスできますのよ(゚∀゚)b

美味しく食べてごちそうさまでしたー

くろすけ嬢ちゃま「ATとMTどっちで習うんでっしゅーか?にへーー」

そら最初はATで練習したほうがエエろ必要があればあとから限定解除できるし

ってかワタシもAT限定やけどこの20年間MTの必要性とか出会わんかったで(ノ∀`)

 


人気ブログランキング

家の敷地内で軽トラやダンプが動かせないというデメリットはありますがそゆときはたいてい近くにダンナちゃんがおりますき困りませぬー(*´з`)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする