夏子のひとりごと

麺好き兼業主婦の日常

アグリコレット鍋焼きラーメンのがろ~へ行きたくてー(*´▽`)ノ

2022-07-21 05:46:59 | お店のピリ辛ラーメン

しましましまじ~しまじろうぼっちゃまー今年はセミ鳴いてる?( ゚Д゚)

ヌケガラもあんまり見んくって夕方はヒグラシがカナカナいいゆうけんど

こんなに暑くても更年期なイッツミーは滝汗かいたりトリ肌立ったり忙しくてよ(*´з`)

ほいでメレンゲぼんやオカンはゴミまとめも忙しいんだからジャマせんといてぬん

ちょっゴミ袋を装着したまま走り回るなしガサガサ男めー。゚( ゚^∀^゚)゚。ブハハ

そんなこの日はお仕事帰りの朝から辛いモノが恋しくてコチラ

鍋焼きラーメンのがろ~ とさのさとアグリコレット店 高知市北御座10-10 TEL088-856-7030 営業時間 AM10:00~PM20:00 定休日 なし 地図はコチラ 駐車場 とさのさとサニーマートと共有

はいっとさのさとアグリコレットですコチラは朝10時からOPENしてますき

基本はおや鳥でニンホルも人気ですミートイーターには特盛チャーシューもっ

ちなみに須崎本店には冷やし中華の赤辛バージョンもあるんですって

ニュースソースはfacebookですコチラっ(*´∀`*)b

あああ須崎にも行きたーい!赤辛レベル5おや鳥ニンニク有990円がキターヽ(*´∀`*)ノ

まいどこの1杯を愛しすぎちょる中毒者でスミマセヌーごはん少々110円もご一緒に

ではっスープをずずずzーっと深いチキンベースへ16種類のスパイスが香ばしいっコレー

そして黄色み強めで質感のある細ストレート麺さまがおはでございますー

沸騰が落ち着くとスープはトロっと麺にしかとピリ辛旨味がまとわりついて(´~`*)

食べ始めはかなりカタメな茹で上がりですが刻一刻と優しく変化いたしますのよ

唐辛子とニラやキャベツきくらげチクワ底にはおや鳥と具もタップリで

濃いスパイスでトロットロでも辛さはマイルドですのよ(゚∀゚)b←辛味がバカですw

さあ今回はゴハンを鍋にインするのかゴハンへタマゴをオンするのかっ

正解は!ラーメンをおかずにゴハンのセパレート食いが止まりませんでしたっ(*ノωノ)テヘ

でも最終的にはちょびっと残ったゴハンにタマゴを乗せてザブったんですけどね

辛いモノはシアワセです!美味しく食べてごちそうさまでしたー

今日もハラヘリにっへーを言うてくれるくろすけ嬢ちゃまよーウレシイ

朝は食べる勢いが弱めなので水分補給ちゅーるからチビチビ始めて

どうエンジンかかった?よしゃ次はロイカナのインスティンクティブ7いってみよう(`・ω・´)ノオー

 


人気ブログランキング

さいきんのくろすけは身をひそめるコトもなくニンゲンのオフトゥーンで眠ったりボロボロニャンコロビーの上でくつろいでおります姿を見るとホッとするなあー(´・ω・`)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

らーめん家正蔵へ行きまするー(。・∀・)ノ

2022-07-20 05:30:40 | お店の塩ラーメン

しましましまじ~しまじろうぼっちゃまー今日もせいだいてブラッシングしますぜ

ホントはカオまわりもブラシをかけたいがやけど食われキケン度が大ですき(*´з`)

広くて広ーい8kgボディだけで下僕はガマンしときます

そのころメレンゲぼんはしま兄の後ろでぬんぬんお昼寝を決めこんだようで

おまはんのほっぺもブラッシングのしがいがありそうやけどイヤがるやおな(*´σー`)

そんなこの日はあのお店へ行きたくてコチラ

らーめん家正蔵 香南市夜須町手結山760-1 TEL0887-55-4935 営業時間AM11:00~PM16:00 PM17:00~19:00 定休日 月曜・第1と3の火曜 地図はコチラ 駐車場 店前にあり

はいっ夜須の手結山を越えたトコロです到着は11:10でしたが

そーっと入店すると本日のお客ひーふーみーの第5号でございます

食べたいのキモチはスッキリ系のアレとコレで少し迷ってオーダーをばっ(o゚▽゚)o

お隣さんはみそカツをライスにバウンドさせてお召し上がり中ですライスもエエなあ

プラス日替りのおかずがついたらーめん定食もありますのよ(*´∀`*)b

だけどワタシはこの1杯が恋しくて!しおらーめん600円がキターヽ(*´∀`*)ノ

この春に値上げされてもこのプライスですのよしおとしょうゆはコスパ最強っ

ではっスープをずずずzーっとクリアなチキンベースへ海の風味とめっちゃゴマっコレー

そしてしっとりすべすべな細ストレート麺さまがこんにちはー

ムッチリと多加水な瑞々しさがあって優しいノド越しに癒されるったら(´~`*)

具はおしょう油香るチャーシューにもやしオンザキクラゲへネギとタマゴと王道で

スッキリだけど旨味が複雑でタップリ入ったすりゴマがとても香ばしいんです

細いのと太いの2種のもやしを麺で巻く手も止まりませぬ( *´艸`)

ココのスープはタップリめなのでいつまでもすすっていられるシアワセさよ

常連さまのオーダーには塩コーンとか塩カツとかそんなんもできるんすかっΣ(・ω・ノ)ノ

おしょう油香ばしいタマゴにモンゼツしながら美味しく食べてごちそうさまでしたー

リバースした腎臓ケア缶はキライになるか思いましたが夕方はフツーに食べまして( ゚Д゚)エッ

つまり朝イチバンだと重いってコトなのかなくろすけ嬢ちゃまよ

分かりました!朝食はライトな水分補給ちゅーるからスタートしませうっ

 


人気ブログランキング

ちゅーるを食べる勢いは衰えていないのでちょっと安心していますがそれじゃ太れなくてよボサガリ子ー(´;ω;`)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コメダ珈琲南国店へ行こうー(゚∀゚)ノ

2022-07-19 05:50:05 | 外食したランチ

暑苦しいほどピッタリくっつくしまじろう&メレンゲぼんよー

ケンカはすれどもおまはんらホントに仲イイよね寝てるときだけはー(*ΦωΦ)ニヒ

まあそのー11歳と1歳なのでおジイと孫状態ではありますけんども

ほいでメレぬんなんでアタマのテッペンだけヘコんでますの?

そうかっしまじがココだけ舐めたがや!ピンポイントでココだけを(≧∇≦)ブハハ

そんなこの日は社長(次女)登校の送迎でお昼はドコ「コメダー!

コメダ珈琲店高知南国店 南国市明見818-1 TEL088-865-5955 営業時間AM7:00~PM22:30LO 定休日 なし 地図はコチラ 駐車場 店前と店舗北側にあり

はいっ南国のコメダです杉井流だとイッパイかもしれないなと思いまして(*´σー`)

入口にはこんな募集がそういえば南国マルナカと天下味の間になんかできゆうもっ( ゚Д゚)

ありがてえ・・・!いまの季節は高知市からアイスを持ち帰るのタイヘンなんすよ

久々にメニューを見るとちょっと変わりましたか?ホットドックができちゅう

ココの軽食があまりにも重量級なのでミニサンドとかホントの軽食が増えたっぽい

カツパンやバーガーとかひとりではゼッタイ軽うないでねキャパ広さんでない限り(ノ∀`)

おや?ミックスサンド/ミックストーストのトーストってどんながやお?

と気になったので試してみました!エッグトースト610円がキターヽ(*´∀`*)ノ

ナルホド!サンドイッチの表面がトーストになってて焼きサンド風でございます

オーダー時に辛子マヨの有無を問われますがレタスにはゼッタイ欲しい辛子マヨっ

しかしパン3枚になんちゅうボリュームっすかタマゴフィリングがパンチクリン!

ひとたびかじればパンはサクッと香ばしくタマゴとレタスが怒涛の如くっΣ(・ω・ノ)ノ

こぼれる前提で必死にほおばらねばコレはもうタマゴとレタスの暴力やー

ほいで社長は愛する昼コメプレートミックスサンドのコメチキ有で600円へ

ソフトクリームがタップリ乗ったアイスココア580円でございますー(*´∀`*)b

久しぶりにこのコンビを堪能したかったんですって

そですワタシもクリームコーヒー甘み抜き580円をチョイスしました(゚∀゚)b

ソフトクリームも大好きですが溶けたクリームがコーヒーと混ざる部分がさいこほっ

そして息も絶え絶えなハラパンに!美味しく食べてごちそうさまでしたー

朝ゴハンに腎臓ケア缶を出したらすぐリバースしてしまったくろすけ嬢ちゃまよ( ゚Д゚)

体調がヨロシクなかったのかコレで腎臓ケア缶もキライになってまうかもー

よしよしちょっとキューケイしようまだ別のゴハンもあるからゆっくりな

 


人気ブログランキング

その隣でしまじもリバースちおまはんは食べすぎなんじゃっ!3時間おきにメシくれ言うんじゃありませーんヽ(`Д´)ノコラー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメン食堂黒まるへ行くのだー(*゚▽゚)ノ

2022-07-18 05:08:51 | お店の冷たい麺

今日もオツカレなおとーたまへ秒で出動するしまじろうぼっちゃまや

サスガ癒しレンジャー隊長です今年のハウスオクラが終了しお片付け等で

おとーたまはだいぶヘロヘロなんだなこの季節の屋外作業はタイヘンでね(^^;)

はいっ癒しレンジャー3号もココにおりますアタマが三角なメレンゲぼんよ

アレ?2号のくろすけは?さいきんずっと窓のさんで長くなっておるとです(*´σー`)

そんなこの日はあのお店へ行きたくてコチラ

ラーメン食堂 黒〇‐KUROMARU‐78 南国市大埇甲2301-4 TEL 088-864-6006 営業時間AM11:00~PM14:00LO PM17:00~21:00LO 定休日 水曜 地図はコチラ  駐車場 店前に5台20m南に4台

はいっ南国市役所のお隣です今年もココの冷たい麺に会いたくて(o゚▽゚)o

そーっと入店すればともさんと黒川さんとバイトのお姉さま方がこんにちはー

そうそうコレですサッパリざるラーか愛しの冷タンか去年ホレた梅鰹か

数量限定な豚骨ラーメンも白黒赤とそろい踏みでございます(*´∀`*)b

コチラはグランドメニューですわよ冷たい麺にも各種セットが可能でして

ハーフチャーハンをセットしようかどうしようかまいど優柔不断が迷います(*´з`)

という葛藤を経てコチラ!梅鰹ラーメン850円がキター!ヽ(*´∀`*)ノ

冷タンにもかなり惹かれましたがもういちどアナタに会いたかったんです

ではっトロっとしたタレをチビリとカツオの香ばしさへ梅の酸味がキューっ

そしてしっとりとした質感のある黄色い細ストレート麺さまがこんにちはー

酸っぱ旨なタレをまとって冷たくザックリな噛みごたえがありまして(´~`*)

でもそんなに酸味は強くなくて酸っぱ最弱でも香ばしくいただけますのよ

そうっ夏の疲れにはクエン酸が効きますきっ←軽く夏バテ気味w

ふわふわな鶏むね肉と一緒に食せば疲労回復もバッチリでございます(`・ω・´)ゞアイッ

さらに卓上の一味でちょびっと辛味をプラスすると食欲もススミましてよっ

コレはハーフチャーハンもイケたかも?セットすればヨカッタな( *´艸`)

いざっ半熟タマゴは好物後食い!美味しく食べてごちそうさまでしたー

食べたいにっへーを炊飯器の上からアピールするようになったくろすけ嬢ちゃまよ

いくらおまはんがそこで足踏みしたとて軽すぎてフタも開かんというね(ノ∀`)

しま兄だったら炊飯はスタートするしフタもパッカリ開いちゃうんだからーブハハ

 


人気ブログランキング

ガチで空炊きをやらかすしまじには乗らないよう指導しておりますがにゃんずはどうしてこうも炊飯器が好きなんでしょうねー(*´з`)フシギ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こがね製麺所高知一宮店へ行きまっせーヽ(´∀`ヽ)

2022-07-17 06:02:48 | 外食したうどん高知市

しまじろうぼっちゃまが抱いているのはモッフモフな室内用ケープです(*´σー`)

ええ冬用ですが片付け忘れていつまでもしまじに引っぱり出されておるとです

いまの季節はニンゲンがみなモコモコパジャマを着ないもんでな(*´з`)

ほいでしま兄がケープにモニモニ運動してるんを冷ややかに見るでないメレぬんよ

おまはんかて社長(次女)とオフトゥーンには同じコトしゆうやお?(*ΦωΦ)

そんなこの日はお仕事帰りの朝からハラヘリでコチラ

こがね製麺所高知一宮店 高知市一宮南町1-15-13 TEL088-861-7731 営業時間AM10:00~PM20:00 定休日 なし 地図はコチラ 駐車場 マルナカと共有

はいっ一宮マルナカです先にお買物をしてたのでココで10時すぎとなりました

おんもにメニューがありますので食べたいのキモチは決めておいて入店をば

注文口まで進むと手書きメニューの冷玉うどんが冷玉めんたいに変わっちゅうっ゚(∀)゚

温玉80円大根おろし60円柚の酢50円トッピングなんてのも

おうどんを受け取ったらサイドを選びますがこのエリアでココロを決めて(`・ω・´)ノ

お会計のちおひやと薬味を準備したら着席しますぜ

今回はコチラ!レモン付きなおろしぶっかけ冷の小380円ができたーヽ(*´∀`*)ノ

そうっ香川のぶっかけうどんと言えばレモン登場率が高うございますのよ

サイドにはコロッケ110円とおかんの玉子焼き120円をチョイスいたしました

ではっ山切りエッジのくびれも強めなおうどんさまがおはようございますー

冷たくしまって細めながらも弾力は強めにキュムキュム食感で(´~`*)

大根おろしがおしょう油香ばしいおつゆに溶けてとても優しいテイストですわよ

だけど大根おろしは残しておいてまずはネギや天かすをからめつつ( *´艸`)

厚みのあるコロッケに食らいつけば薄衣でおイモがねっとり甘いったらっ

そうっぶっかけつゆのしみた大根おろしはおかんの玉子焼きと一緒に食べたくて

大根おろしタマゴ大根おろしうどんがエンドレスに止まんなくなりましてよっ(≧∇≦)

さあ次はペットショップだ!美味しく食べてごちそうさまでしたー

イッペンにたくさんは食べられなくてチビチビ食いなくろすけ嬢ちゃまよ

30分おきにちょっとずつ食べては窓のさんでお日さまとともに休みつつ(*´ω`*)

おかんにブラッシングされてもまだボサガリ子ですが少し元気が出たもようです

 


人気ブログランキング

くろすけが食べたいにっへー言うてくれるとナニよりも安心するというか今日はロイカナのエイジング12にしましょか(*´σー`)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする