土曜日は バレンタインデーと言うことで、葛飾区 青戸の松林歯科医院には 午前中の診療中に 患者様の Yちゃん小学5年生が 去年は おじいちゃんが、代理で お届けだったのですが今年は Yちゃん自ら チョコを 私に届けてくれたのでした それも手作り! 感激に浸っていると スタッフからも チョコが!もち義理! ところが Nさんは、すごいですよ 驚きますよ食べる時、注意してくださいとの お断りが 恐る恐る 自宅に持ち帰り 開封してみると動物を型どったチョコの 詰め合わせ! リアルにでかい 小さいワニを 味見し 後は 鑑賞用か思案中
コメント利用規約に同意する
手作りのチョコをもらえるなんて
なんて幸せなんでしょうか・・
いいですよね
動物チョコはやはり食べるかどうか
迷うところでところですが
私は食べたいという欲求の方が強いので・・・
まあもって1日でしょうか。。ふふふ
立体的に でかいので
しばらくは、保存しとこうかと
思います
買った義理はもらえても、手作り
Yちゃん小学5年生、もしかして本命チョコ
してくれるかどうか~
あんまりリアルだと食べるのがかわいそうになってきそうですね。
でも、チョコは虫歯の大敵では?
確かに食べようか迷い所ですが、
自分だったら、しばし眺めて、
頭からガブッといただきます。
コアラのお隣りさんが
気になっておりますが…。
恐竜…?
ど、動物かなぁ…。
モテルネェ~
ウミちゃん嫉妬だよッ
手作りのチョコかわいいねッ
動物チョコもリアルでっす・・・
ウミウミ
見れば見るほど観賞用な気がします。
食べるのは手作りの方だけでいいみたいですね。(^^
患者さんからそれも女の子からなんてまつさんも
もてますね・・・・。
きちんと ケアすれば
大丈夫なんですよ