goo blog サービス終了のお知らせ 

葛飾区青戸 松林歯科院長のこぼれッ話

葛飾区青戸の歯科医院の、笑える話が てんこ盛り!
カテゴリ、笑える お話がおすすめ!

江東試験場

2009年07月27日 | Weblog

 

 


にほんブログ村 イラストブログ オリジナルイラストへ


今年は、免許の更新年! 私と娘は お誕生日が2日違い
 と、言うことは ピンポーン!

娘も免許の更新と、言うことで いっしょに江東試験場へGO!



私は、ゴールド、優良、模範囚なので 30分講習の快適 

超最短コース。娘は 免許取得後 初回なので 2時間 
 制限時間まで たっぷり講習コースと、バラバラ



娘は 以前の免許の写真写りが 気に入らなかったようで
 写真撮影は 気合入りまくり

免許の写真と言えば 葛飾区青戸の松林歯科のスタッフ
 Kさんは 免許更新 3日目に新品の免許を 愛犬に

ガブリ!見るも無残に 写真の部分がボロボロで 顔の判別が
 不能となり、レンタルビデオ屋さんの 会員登録時

免許の他に 保険証と 公共料金の領収書が 必要で
 免許の意味ないじゃん という悲しい 5年間を

過ごしたという エピソードを持つている


コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 家庭教師のトライ | トップ | すれちがい通信 »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます! ()
2009-07-27 07:06:30
まあ
娘さんのストー●ーとしては
一緒に免許の更新にいけるだけで
きっと幸せ気分満載なのでは・・・

仲がいいですよね!

女子!としては免許の写真はとっても気になります・・・
いくらお年をめしても・・です!
返信する
暇なとき・・・さん おはようございます(恒例で) (まつ)
2009-07-27 07:12:53
ありがとうございます
 娘の ス○ーカーとして

行ったのですが 当然のように
 昼食を おごらされて 待ちくたびれて

とんだ・・・でした
返信する
おはようございます。 (ちぇりー)
2009-07-27 07:33:21
免許証は、運転しなくっても証明書として大活躍ですからね

Kさん、かわいそう~

ところで試験場まで行ってるようですが、初めての更新って、試験場まで行かないとダメでしたっけ
返信する
ちぇりーさん おはようございます (まつ)
2009-07-27 07:41:08
そうなんです 免許取得の
 初回は 試験場に行かないと

ダメなんです 模範囚の私は もよりの
 警察でもいいのですが 平日は

行けないので おのずと試験場なんです
 鳩ヶ○(近か!)に 在住のKさんは お気の毒~
返信する
ども (たつごん)
2009-07-27 10:16:08
僕はこの間、図書館の利用会員カードを作るときに学生証を見せたんですが、本物かどうか疑われたことがあります。

保険証か何かを…と言われましたが、学生証にも住所は書いてありますから!といって作ってもらいました。

ウチの学校の学生証って安っぽくて偽造しやすいんでしょうね~
返信する
たつごん コメントありがとうございます (まつ)
2009-07-27 16:59:08
中学の 学生証は 図書館は
 近くの地域なので

判別できるだろうに、失礼ですよね
返信する
こんばんわ~ (チカです)
2009-07-27 19:47:38
免許証とかパスポートの写真は能面の様に
撮れているのでいつも気に入らないのよね
人に見せたくもないのよ~
でもなんでも保証は免許証なのよね
娘さんと仲良くて微笑ましいわ~

チカ


返信する
こんばんは (ヌー)
2009-07-27 20:21:41
私も今年書き換えです。
(と言っても、10月ですが…。)
「ゴールド」も同じですヨ。

講習では毎回、
「(交通事故発生が)千葉県はワースト3に入っています…」
という話を聞かされます。
優良講習者にわざわざ言わなくても…
と、いつも悪い考えをしてしまいます(笑)
返信する
チカちゃん コメントありがとうございます (まつ)
2009-07-27 20:39:14
やはり 女性は写真写りが
 気になるんですね

娘とは とっても仲良しなんですよ
 娘は ふざけるな!と、激励の言葉を

なげかけますが・・・
返信する
ヌーさん コメントありがとうございます (まつ)
2009-07-27 20:44:42
千葉は 3位なんですか
 1位は 意外と 北海道

なんですよね でも ヌーさんは
 ゴールドなので 最寄りの

警察ですね
返信する

コメントを投稿