![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/8e/fe926c326dbdbde80b436871ea1c5042.jpg)
先月の 6日に起きた アキバの残虐な 無差別
連続殺傷事件から 早、1ヶ月以上
立ちました。同日 1時間早く 現場付近を 買い物中で
危うく わが身だったかと、思うと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
今でも、いたたまれない気持ちに なります。特に
ソフマップの前で ケータイの販売説明を していた
女性が犠牲となり この女性の前を 私は1時間前に
通過していたのでした。
今 アキバの事件のあった 交差点付近に献花台が
設けられていて お花や飲み物 お菓子
などが 供えられています。その数は 2万点ぐらいになり
区民館で 保存されているそうですが
献花台の お供え物を夜に ホームレスの人が 持ち去って
しまうらしく 問題になっています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
なんと バチあたりな!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ikari.gif)
それも生きる為の手段なんでしょうね
事件さえも
理解してないのかな~
心情としてはちょっと複雑ですよね。
いまだその時けがされた
警察の方は病院・・・
心の傷も多くの方が・・
どうしたらいいのでしょうか・
どのようにこのことを子どもに伝えて
いけばいいのでしょうか。。。
お供え物泥棒というのも古典的ですが、
食べ物がそのまま腐ることを考えれば、
無駄ではないのかもしれません。
もう、罰が当たってるからホームレスなのだし、
長生きしないことは間違いないでしょう。
因果応報、自然の循環にまかせておきましょう。
ためなら 取りやすい
ところからですかね
考えられません
忘れたころに また
起きるので 怖いです
ホームレスは うまいですね
因果果報 まさに その通り
2万点もあったらその後を考えると・・・・
ウミちゃんは、難しいことわかりませんッ
パスです
ウミウミ
一時 他の場所に移動して
そこで あらためて、おすそ分け
なら 私も納得!