1980年(昭和55年) 約30年前の金属バット事件
は、当時、子供が 親を就寝中に
金属バットで 殴り殺害した事件で、当時は
衝撃的な出来事として
強く印象付けられたのですが 時が過ぎると
15才の中学生 それも少女が父親を
刺殺しても それほどの衝撃を 受けず
親殺し、子殺し、犯人の低年齢化!
この暑さと共に マヒしていく
昨今 どこへ 突き進もうとして
いるのでしょうか?
1980年(昭和55年) 約30年前の金属バット事件
は、当時、子供が 親を就寝中に
金属バットで 殴り殺害した事件で、当時は
衝撃的な出来事として
強く印象付けられたのですが 時が過ぎると
15才の中学生 それも少女が父親を
刺殺しても それほどの衝撃を 受けず
親殺し、子殺し、犯人の低年齢化!
この暑さと共に マヒしていく
昨今 どこへ 突き進もうとして
いるのでしょうか?
絶対見に行こう!
犯罪の低年齢化
これは私としても切実で
うちの子に限ってと言う自信もなく・・・
不安でいっぱいです。。。
親として自信ないなあって思ってしまいます
情けない・・・
子供が親を殺すニュースも特に珍しくなくなってしまった現在。。
殺してしまったら、戻らないって分かることなのに。
今、この子はず~っと後悔しているんだろうな
ホント
子供が親を殺すとか
親に迷惑かけたいとか
自分中心に回ってるんですね。。。
ま~それだけ世の中ヤバィってコトでしょ
でも小生は今の親が子供をとか子供が親をとか
ニュースで知るたびにいやな思いをします。
ポニョよくかけてますね。
すぐにポニョとわかりますもん。
親子の付き合い方
一緒に勉強してあげる
それだけでなく
一緒にゲームもしてあげる
こんな関係が最高かも・・(^-^)v
親に怒られた→むかつく、ではなく
親に怒られた→どうして?→どうしたら怒られない?
と順序だてて考えられないことに危機感を感じます。
親を殺したら自分の今後の暮らしはどうなるか?
バスジャックで親を困らせる以前に自分の人生どうするか?
思考力がどんどん落ちているように思います。
私のは ポニョニョンです
今 中学生の お子さんを
お持ちの方は、自分の
お子さんを 信じるしかないですよ
どうなるのか 考えて
いないんでしょうね ボタンを
押せばリセットできるとでも?
考えているのですね