もう どこでも豚インフルエンザ、略してブイン(略すなっうの)
の話題で もちきり! 関東1号には なりたくない!
そっちかよ! まだ 東京は関西圏に比べて マスクを
している人は 2、3割ぐらいで これが 1人でも感染者が
出れば 激増するのは間違いないが なぜ東京では 発病者が
まだ出ないのか不思議。特に 葛飾区青戸の松林歯科は 京成線を
利用するのですが この線は成田空港と直結しており、海外から帰国
した方が 大勢乗車しているので 超危険!
成田からの特急には 乗らない。旅行帰りの スーツケースを 持った
方の近くには 行かないという申し合わせが、成立
今後 梅雨の時期に入り ブインが、消滅してくれる事を 祈るばかり
先ほど治療が終わり 帰えりぎわに 患者様に 松林歯科では マスクの販売は
していないのですか?どこでも 売っていないんですよねと
たずねられて 目を白黒!
追記/今日の新聞に 昨日のネタにした 感染列島は あまりにリアル
で、見た人が不安感をいだく 恐れがあるので ANA(全日空)は
機内の上映を取りやめるらしい どこまでも残念な映画なのであります
いよいよ 明日がゴール!あと1つ
まああそこまで予告で見せられても
ちょっと怖くてみれませんから・・
今の時期にはなおのこと
マスク。。
本当にこの状態なら
東京で発生したら大変なことになりますよ
大企業などが買い占めているのでしょう
それを会社で配っているようですから
まつさんも
安心してはいられないのでは
1年分くらいはストックしなくては・・・
ってみんながそうなるから
なくなるのですが・・・
でもでもでも
いまだに東京が一人もいない何て
そちらの方が不思議・・・
発生しないのは なぜなんですかね
兵庫の高校生は 成田から東京経由で
豚インフルを お持ち帰りしたので
途中 東京でも ばら撒いていても
不思議じゃないのに?
っうか 症状は普通の インフルと変わらないので
パニックも 日に日に 消滅ですよ
でもうちはだんな様はマスクしてくれないから、うつる可能性あるんだろうなぁ。。。
業務命令なので
当然ですが ご主人から うっつたら
仲良く自宅待機ですね ルパン見て
ブインも少しは治まってくるんじゃないかなぁ…
と 一人で勝手に決め付けてます。
この第一号はイヤですね
ぜひ ブインは 流行させとくれ~
かなり広まってるってことが確定ですね^^;
感染経路の
特定がすごく簡単ですもの
東京にいないはずがない
とみんな思ってるでしょ^^
でも静岡も富士山静岡空港の開港がもうちょっと早かったら静岡で流行していたかもしれないですね。
そのうち・・・
どこでも手に入らなくなりますねッ
その時は・・・貰いに行きますわw(汗)
明日のブログネタ・・・提供ありがとうございます!
テン
しか 考えられませんからね~
東京 1号にだけはなりたくないですね