注文した部品が来ました。
今回買ったのは共立電子で手に入る物だけなので、DUOREXの代替はニチコンFW(オーディオ用標準品)にしました。MUSE-KZだとハイ上がりになる恐れが有りますし、後で電源のアレをナニする予定なので(おい)、その分の高域特性改善分も計算しています。
追加で、電源部のトランジスター近くにある電解2個も、熱の影響が有りそうなので念の為交換します。黒い色の電解は全てニチコンVR。熱対策で105℃品が欲しかったんですが、品切れでした。
電解交換でカラフルになりましたね。(笑)
一部使い道が無くて、塩漬けになっていたFineGoldを使いました。
DUOREXとFWでは大きさが全然違います。因みに、付いていたDUOREXは「2」で、「ARE」でした。チビっているDUOREXは「ARZ」らしいですが、これで直ったら「ARE」もよろしくないと言う事になりますね。
写真中段のボリュームとスイッチは、左からキャリブレーションのバイアス、同レベル、モニター、ヘッドフォンボリューム。全て液が飛び散らない様にボロ布で周囲を覆ってパーツクリーナーで洗浄、エアーダスターで乾燥、CAIG噴射でクリーニングしました。録音ボリュームは基板が分かれているので、そちらも同様に処置しています。
タクトスイッチは全交換。
カウンターの「RESET」「MEMORY」の所だけスポンジで囲ってありましたが、指で触ったら崩れ落ちました。押した時の感触の調整で巻いてあるのかな?ここはスポンジゴムでも貼っておきます。STOPボタンの所は上面にシートが貼ってありますが、押す回数が多いから保護目的かな?
裏面は保護コーティングを剥がさずに追加でスプレーしたら、メッチャ汚くなりました。(;=д=)
次は改修の「改」ですね。
今回買ったのは共立電子で手に入る物だけなので、DUOREXの代替はニチコンFW(オーディオ用標準品)にしました。MUSE-KZだとハイ上がりになる恐れが有りますし、後で電源のアレをナニする予定なので(おい)、その分の高域特性改善分も計算しています。
追加で、電源部のトランジスター近くにある電解2個も、熱の影響が有りそうなので念の為交換します。黒い色の電解は全てニチコンVR。熱対策で105℃品が欲しかったんですが、品切れでした。
電解交換でカラフルになりましたね。(笑)
一部使い道が無くて、塩漬けになっていたFineGoldを使いました。
DUOREXとFWでは大きさが全然違います。因みに、付いていたDUOREXは「2」で、「ARE」でした。チビっているDUOREXは「ARZ」らしいですが、これで直ったら「ARE」もよろしくないと言う事になりますね。
写真中段のボリュームとスイッチは、左からキャリブレーションのバイアス、同レベル、モニター、ヘッドフォンボリューム。全て液が飛び散らない様にボロ布で周囲を覆ってパーツクリーナーで洗浄、エアーダスターで乾燥、CAIG噴射でクリーニングしました。録音ボリュームは基板が分かれているので、そちらも同様に処置しています。
タクトスイッチは全交換。
カウンターの「RESET」「MEMORY」の所だけスポンジで囲ってありましたが、指で触ったら崩れ落ちました。押した時の感触の調整で巻いてあるのかな?ここはスポンジゴムでも貼っておきます。STOPボタンの所は上面にシートが貼ってありますが、押す回数が多いから保護目的かな?
裏面は保護コーティングを剥がさずに追加でスプレーしたら、メッチャ汚くなりました。(;=д=)
次は改修の「改」ですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます