navikuma のブログ 陽炎のようにゆらめく景色のなかを走行中です。

ユーラシア大陸の端っこからのたわごとです。

ディーゼル車は良く走るな

2006年07月01日 | 日記
あんまり芳しくないイメージのディーゼル車ですが、最近のディーゼル車は本当に良く走る。*(ニヤ)**(グッド)*
速い, 燃費がよい, 燃料代が安い, 煙が出ない音も排気ガスもガソリン車と比べて遜色ないか場面によってはかえって静かといい事づくめです。*(車)**(ダッシュ)**(涙)**(お金)**(地球)**(音符)*

ここ欧州大陸では多分乗用車の半分ぐらいがデイゼル車になってきてます。
大型高級車のベンツ,BMW,アウディ,ローバー,ボルボ,ランチアもこっぞてV8~V10エンジンを搭載してますね。
TDI, HDI,JDS, CDI といろんな呼称がありますが仕様名は直噴ターボディーゼルエンジンのこと。超ハイテクのかたまりの様なエンジンたちです。*(飛行機)**(ロケット)*

同じクラスのガソリン車と比るとこっちの方が速く走れますね。
私も出張先でレンタカーでいろいろな車種のディゼル車に乗りますがうん~ん良く走るな。
アウトバーン等高速道路では我が者顔で150~200KM/Hぐらいでがんがん走っているのをよく見ます。
*(驚き)**(2)**(0)**(0)**(足)*
つい最近あの有名なルマン24時間耐久レースでもアウディのV10TDI車が歴史的な勝利を収めましたね。

でも自分の車はガソリン車です。
ガソリンが高くって(殆ど¥300/L)本当に困るけどやっぱりガソリン車の方が好きです。
なぜって, 相性ですね。*(ハート)**(クローバー)*

性能がよく割安であろうとあのフィーリングがどうも肌に合わないんです。
生まれ育ったところの水になじんでしまってなかなか違う水に合わないようなものかな。*(ウインク)**(水)*