火曜釣行

イカ釣りが好きです。沖釣りやる前にハマっていたワカサギ熱が再燃🔥

8月最終週  タチウオ

2014-08-26 06:32:29 | タチウオ

2014     8月26日


鴨居大室   五郎丸


23日あたりから 全体的に釣果下がってきたかなー?
竿頭も半日船では10本台、スソでは0~1てな感じ。

今までよく釣れてたんで 見劣りする感じだけど、本来これが普通な気が
( ̄~ ̄;)

駐車場はガラガラなので、人は少ないかな?と思いきや
既に右舷は全部竿が!
!Σ( ̄□ ̄;)

急いで左舷に回ると竿は艫付近だけ。

すかさず左舷ミヨシゲット!

曇り空なので日差しはないのだが
湿度が高くて蒸し暑い
・・・(;´Д`)

数は落ち着いてきたかも。
だが、

ドラコン級がちらほら揚がっているようなので
サイズに期待だ!
(* ̄∇ ̄*)

7時17分、 満員だからか 少し早めに出港
スピードが出て 風が当たると
ちょっと肌寒いくらい。
(((((((・・;)

観音崎沖でスローダウン。したと思いきや、5分ほどでスルーして第2カイホへ。

うーん、船団がまばらだ
( ̄~ ̄;)

しばし探索、第1投!ちょいシャクリちょい巻きで様子見。

アタリ無し!

2投目!パターン変更!

アタリ無し!


うーん、やはり変わっちゃったか?
簡単にはいかないかも。
( ̄~ ̄;)

左舷の艫付近で大型が揚がった!

俄然、やる気が出て集中してパターン探し。

しかし、船上は沈黙。



 早くも 移動!


少し船団に近づいて投入。

指示棚の上限ギリギリで

ツン!
!!(゜ロ゜ノ)ノ おお! 


そのままモタレに変わり、2メートルほど誘い上げるも

フッ! と軽くなり(´;ω;`)

残念!
仕掛けをアタリ棚まで下げて誘い直そうとすると、

プルルル!(  ̄▽ ̄)

まだくわえてる?!合わせるものの、ノーテンション&スカ………

あ~あ、

更に3メートルほど
棚を下げて誘い直そうとすると

ユラ~…フワ~…

あん?!  イカ!?


反射的に電動巻き上げ
全開!


どどーん!(  ̄▽ ̄)

なんだあ?この感じ?

食い上げとも違う、ジャレてるだけみたいな……

まあ、やっと1本、
シャクリと棚を掴んだぞ!
(*´ω`*)

………………………

( ̄▽ ̄;)
………………………

( ̄~ ̄;)
………………………

((( ̄へ ̄井)




?!(・◇・;) ?



なんでしょ?再現しない!
パターン化できない!

誘い変えようが 棚変えようが
うんともすんとも
(´・ω・`)


10時前後か?大きく移動。
朝方スルーした観音崎沖にプチ船団が出来ていてそこに合流。

既におこぼれは無い気がするが、
とりあえず集中!

底からちょっと巻き上げてシャクリ開始。

すぐに

ツツン!( ・∇・)


大事に~…大事に~…誘い上げて~…

どどーん (  ̄▽ ̄)


おっしゃあ!
掴んだか!マクるよ~!



…………………

…………………。


しかし、続かず(/o\)



だんだん、流し変える時間が短くなってきた。

水深も70メートル台になってきて大潮らしくお祭りも多発。

たまらずオモリ80号に 変更!

で、着低して糸フケを取るとアタリが! 

しかし、誘いに入ると無視。

オモリが着底した瞬間、ククン!で餌半分ちぎられて終わり。
3回それを繰り返して本日終了
(´;ω;`)



本日
掴んだパターン。


流し変えの第1投目だけ超集中!
あとは何やってもダメ。

アタリは5回。で、


釣果    2匹


竿頭    5匹!?マジ?

そんなに釣れてる人いたか?

死角の右艫方面だろうか!?





なんやらモタレや、着底ツン!など

普段なら釣果に結びつかないアタリを入れて10回くらいかな?


変わった……のか

本来に戻った……のか


判断に悩むところです。


タチウオシーズンとしては
棚も深くなり、指示棚も底から~
になって

夏タチも一段落して
季節の変わり目の小休止かな~
と。(´・ω・`)



またポッキリ!(´;ω;`)




前日の釣果など当てにならないのがタチウオ釣りですが

今まで釣れてただけに
ガッカリ。
(´・ω・`)


疲労感も倍増です
( ´△`)






では、  良い釣りを!