猫面冠者Ⅱ

主に東洋大学を中心に野球・駅伝などの記録・歴史・エピソードなどなど…。

神宮大会のさきがけ、“明治百年記念明治神宮野球大会”

2021-11-28 09:07:40 | 大学野球
*平成29年11月12日更新=平成21年1月にUPした際は大学の部のみを記事に致しましたが、高校の部と社会人の部の結果も追加いたしました。

昨年、東洋大学が優勝した第三十九回明治神宮野球大会(神宮大会)は“明治維新百四十年”のサブタイトルが冠せられていた。神宮大会が始まったのは昭和四十五年、明治神宮鎮座五十年の年からだが、その二年前の昭和四十三年には”明治維新百年”を記念した野球大会が神宮球場で行われている。
この大会の大学の部は八つの連盟の選抜チームが参加して昭和四十三年十一月一日から四日間の日程で開催された。東洋大学からは細川昌俊・柳瀬整の二選手が出場している。 (他に11校参加の高校の部と社会人の部・全東京対全神奈川が行われた)

明治百年記念野球大会
昭和43年11月1日~4日:於神宮球場

11月1日:一回戦
神奈川五大学000 001 000  1
関西六大学002 040 00X  6
(神)久玉・片岡-村越
(関)小島・植木-浜田・梅村

東京六大学020 146 105  19
広島六大学000 001 000  1
(東)橘谷・小坂・上岡-田淵・阿野
(広)吉野・井上・於東・金子・仁田ー西本
本塁打:谷沢(東)

11月2日:一回戦
九州六大学000 100 000  1
東都大学011 112 01X  7
(九)河野・田中・薬師寺・高比良-佐藤・浦口
(東)芝池・西尾・野村-水沼
本塁打:長井(東)

九州六大学東都大学
(三)伊藤北九州大(左)戸塚専修大
(二)深町八幡大打一塩多駒澤大
(右)三代北九州大(二)長井駒澤大
打右藤井久留米大(右)内田駒澤大
(一)二益永八幡大(遊)大橋亜細亜大
(左)中村八幡大(中)萩原中央大
(右)一西鶴福岡大(捕)水沼中央大
脇山西南学院大(一)田辺亜細亜大
(中)石村福岡大野村駒澤大
(捕)佐藤北九州大(投)芝池専修大
浦口福岡大走三末永中央大
(投)河野八幡大(三)柳瀬東洋大
田中西南学院大西尾亜細亜大
薬師寺八幡大打一大矢駒澤大
高比良福岡大
(遊)宮地福岡大
313917


首都大学200 300 000  5
愛知大学000 000 000  0
(首)上田-岡田
(愛)富田・河村・清水・榎本-近藤

11月3日:準決勝
東京六大学100 000 010  2
関西六大学000 000 000  0
(東)山中-田淵
(関)久保田・植木-梅村
本塁打:荒川(東) 二塁打:田淵・山中(東)

首都大学300 001 000  4
東都大学000 201 000  3
(首)渡辺孝・上田-岡田
(東)池田・本田義・野村・芝池・西尾-水沼

首都大学東都大学
(二)相本東海大(左)戸塚専修大
(右)渡辺里東海大打左塩多駒澤大
打右鈴木東海大(二)長井中央大
(中)阿部東海大(右)内田駒澤大
(左)栗原東海大(遊)大橋亜細亜大
(捕)岡田東海大(中)細川東洋大
(三)山脇東海大(捕)水沼中央大
(投)渡辺孝東海大(一)萩原中央大
上田東海大(投)池田芝浦工大
(遊)小川東海大田中芝浦工大
本田義中央大
大矢駒澤大
野村駒澤大
田辺亜細亜大
芝池専修大
柳瀬東洋大
西尾亜細亜大
(三)末永中央大

3333

 “本家に勝ったぞ” 
-宿願果たした東海大-
~混成東都のもろさつく~
○・・・首都大学選抜が東都大学選抜を破った。選抜とはいっても、首都は出場した選手が全員東海大で、単独チームであった。この東海大、かつては東都大学の加盟校。いわば東都の分家のリーダー格だが、東都時代は最もレベルの低い四部校で、花やかな一部にくらべれば月とすっぽんのような存在だった。それがこともあろうに、たばになってかかった東都の一部校をひねってしまったのだから、首都関係者の喜びはひとしお。
○・・・特に松前連盟会長(東海大総長)は、来るべきものが来たといった得意顔で「リーグを育てたかいがあった。伝統のある学校でなくても、努力すれば強くなるということが、これでわかってくれたと思う。そういう意味でも首都連盟をつくったのは成功だった」と言い、「うれしいね。東都に勝ったのは・・・」とつけ加える。
○・・・一方敗れた東都の関係者は、だれも口びるをかみしめてくやしがる。指揮をとった芝工大の新谷監督は「私の投手起用の失敗が原因で、東都のかたがたに申しわけないことをしてしまった」とうなだれる。ネット裏で観戦の駒大小林監督は「混成チームにありがちなもろさが守備に出て負けた。仕方がないことだ」と新谷監督に同情していた。本家が分家に敗る―「停滞気味の東都にとって、これはいい薬だ」という見方をする人もいた。
(『朝日新聞』昭和四十三年十一月四日付朝刊)


11月4日:決勝
首都大学000 000 010  1
東京六大学000 000 000  0
(首)上田-岡田
(東)星野・橘谷-田淵

首都大学東京六大学
(二)相本東海大(三)二富田法政大
(右)上本日体大(左)島村慶応大
鈴木東海大(中)谷沢早稲田大
(中)阿部東海大(捕)田淵法政大
渡辺里東海大阿野早稲田大
(左)栗原東海大(右)山本法政大
打左林田東海大(遊)佐藤法政大
(捕)岡田東海大(二)秋山立教大
(三)山脇東海大打三野々山立教大
(一)谷口東海大(一)小田早稲田大
(投)上田東海大打一成田慶応大
(遊)小川東海大(投)星野明治大
広野東海大小野寺明治大
葭本日体大橘谷東京大
山極東海大
2930

満四歳のハプニング
○・・・首都大学リーグが誕生したのは三十九年秋。たったの“満四歳”で古いノレンを誇る東京六大学を破った。それが準決勝の東都大学選抜に次いで田淵(法)谷沢(早)らソウソウたる顔ぶれをそろえた六大学を倒したのだから、よほどうれしかったらしい。日ごろ日の当たらぬ場所にいるだけに、優勝が決まると岩田監督(東海大監督=旧姓二瓶、明大出)と3安打完封の上田投手(和歌山・南部=みなべ=高出)を胴上げし、スタンドからは紙吹雪と大歓声がわくほどの興奮ぶりだった。
  六大学の石井監督(早大監督)は「首都は強いとは思わないが、しかし投手はよかったな。とにかく打てなかったんだから」と首をひねっていたが、一方の岩田監督は「波に乗ったんです」と喜びをかみ殺してたんたんと語る。その背後では上田投手が「田淵も谷沢もほかの選手と変わりなかった」と軽く快投の弁を語っていた。
(『毎日新聞』昭和四十三年十一月五日付朝刊)

○・・・首都の完勝である。上田は強打の六大学を全く寄せつけなかった。最近の大学球界で彼ほど制球のいい投手は珍しい。下手投げ特有の浮き上がる球、落ちるシュート、それに鋭いカーブを捕手の要求通りに投げわけた。六大学は田淵の3三振を含み、13の三振。最後まで的をしぼれなかった。・・・中略・・・最初から必死にボールと取り組んだ首都。六大学ベンチにはいつも笑いがあった。勝負は気力の差でもあった。
(『朝日新聞』昭和四十三年十一月五日付朝刊)

各紙ともなかなか辛辣な記事で、特に朝日新聞は翌々日の七日にも“慢心の敗北?六大学”という囲み記事を掲載したほどである。
もっとも当時の六大学選抜は田淵・山本・富田の法政三羽ガラスに早大・谷沢、明大・星野仙一とスタメン9人の内5人が後にドラフト一位でプロ入りした、名実ともにスター軍団だったのである。それが、日体大の二選手を加えただけの、ほぼ東海大単独チームと言っても良い“首都大学選抜”に敗れたのだから無理もない。

東海大は翌年の大学選手権でも日大を破って初優勝し、エースの上田投手はドラフト一位で阪神入り、さらに昭和四十五年の第一回明治神宮野球大会でも初代王座に就いた。

地方リーグの隆精も目覚ましい今日の大学野球界だが、明治維新百年記念明治神宮野球大会はその出発点とも言える大会だったのである。

*当時の東海大・松前総長は「伝統のある学校でなくても、努力すれば強くなるということが、これでわかってくれたと思う。」とコメントしているが、エースの上田投手より一学年下で大阪学院高時代に東海大進学が内定していながら、その後ドラフト一位で阪神入りした江夏豊投手は、東海大が提示した進学時の条件はチームメイト数人の抱き合わせ推薦入学と“家一軒”であったと後に明かしている。(『牙 江夏豊とその時代』後藤正治)
努力の仕方もいろいろである。



高校の部
代表校..........地区
釧路一北海道
三沢東北
銚子商関東
日体荏原東京
富山北部北信越
三重中部
大鉄近畿
岡山東商中国
松山商四国
小倉九州
首里沖縄


11月1日
日体荏原100 012 100  5
松山商 100 110 001  4
(日)大石ー岡田
(松)中村ー大森
三塁打:福永(松) 二塁打:足立・反町(日)平岡(松)

岡山東商000 000 001  1
富山北部000 010 001x  1
(岡)水田ー門永
(富)八川ー中島
三塁打:菊池・佐々木(岡) 二塁打:八川2・栗林(富)

銚子商000 100 000  1
小 倉001 000 13X  5
(銚)遠藤・窪田ー永井
(小)円川ー楠城
二塁打:吉村・円川・楠城・小石(小)

11月2日
日体荏原421 000 000  7
大  鉄010 102 000  4
(日)大石ー岡田
(大)永野ー児玉
三塁打:川島(日) 

釧路一 000 000 000  0
富山北部102 000 00X  3
(釧)長谷川ー舟木
(富)藤田ー中島
二塁打:中島(富)

三 重000 000 000  5
三 沢002 100 20X  5
(重)上西・伊藤ー中田
(沢)太田ー河村
三塁打:大田(沢)

首 里000 300 000  3
小 倉240 203 02X  13
(首)謝敷ー屋比久
(小)円川・石井信ー楠城
三塁打:吉岡(小) 二塁打:吉岡・楠城(小)本若(首)

11月3日
日体荏原010 010 011  4
富山北部000 000 000  0
(日)大石ー岡田
(富)八川ー中島
三塁打:反町(日) 二塁打:山崎・小杉(日)大間知(富)

三 沢000 000 010  1
小 倉020 101 00X  4
(三)太田ー河村
(小)円川ー楠城
三塁打:大田・八重沢(三)田浦(小) 二塁打:楠城・尾石・円川(小)


11月4日
日体荏原000 100 041  6
小 倉 100 000 040  5
(日)大石ー岡田
(小)円川ー楠城
二塁打:岡田・深沢(日)吉岡(小)


社会人の部
11月3日
全東京 001 000 033  7
全神奈川000 000 000  0
(東)吉村(リッカー)安藤(鷺宮)・藤津・長野(熊谷組)-八木(リッカー)大野(鷺宮)
(神)山口(鋼管)佐伯(いすゞ)中村順(東芝)-山内(いすゞ)中村正(東芝)
本塁打:五味(東・電電東京)




拍手を送る
(この記事を気に入った方はクリックして頂ければ幸いです)

下の方に「ブログ気持玉」というのも出来たので宜しければこちらの方もワンクリックお願いします。
      ↓   ↓   ↓



テーマ別インデックス「資料編」 :通算本塁打・投手勝敗・開幕カードスタメンなど
「記録」:個人記録についての話題
「戦前」:新聞記事で拾った戦前の記録
歴史-戦後編」 :新聞記事から拾った戦後の記録
「動画」:神宮で生観戦した際の動画
「エピソード」
「人物」
「東洋大学」:主に野球以外のあれこれ。 






明治神宮野球大会:六大学代表校の戦績(付録:神宮大会での六大学対東都)

2021-11-28 08:55:57 | 六大学野球
以前作成した“明治神宮野球大会:東都代表校の戦績”に引き続き、六大学代表の戦績を一覧にし、併せて東都代表との対戦成績をまとめてみました。
2021年11月28日更新

一回戦.......... 二回戦.......... 準決勝.......... 決勝
S45 1 回 法政大 0 1 八幡大
S46 2 回 慶應義塾大 8 0 九産大 0 1 亜大
S47 3 回 慶應義塾大 0 1 関西大
同上 明治大 5 6 久留米大
同上 早稲田大 11 1 千葉商科 4 3 中央大 0 2 関西大
同上 法政大 3 1 関東学院 4 2 駒澤大 2 1 久留米大 0 1 関西大
S48 4 回 明治大 2 1 久留米大 4 6 同志社大
S49 5 回 法政大 2 0 愛工大 1 0 福岡大 0 1 中央大
S50 6 回 明治大 11 0 福岡大 1 0 日体大 4 1 駒澤大
同上 法政大 3 1 名城大 0 1 駒澤大
S51 7 回 法政大 4 1 福岡大 6 4 駒澤大 6 0 早稲田大
同上 早稲田大 8 5 東海大 5 4 東洋大 0 6 法政大
S52 8 回 法政大 1 0 近大工学 3 0 札幌大 5 3 駒澤大
S53 9 回 早稲田大 11 3 愛工大 1 4 同志社大
S54 10 回 明治大 15 6 東北福祉 7 0 九産大 6 0 名城大
S55 11 回 法政大 6 0 大阪経済 1 3 日体大
S56 12 回 法政大 5 2 福井工大 1 0 近畿大 8 4 専修大
S57 13 回 早稲田大 5 1 中京大 0 2 東海大
S58 14 回 法政大 7 0 名城大 3 4 東海大
S59 15 回 明治大 1 6 日体大
S60 16 回 慶應義塾大 7 6 東海大 7 2 福井工大 8 2 愛工大
S61 17 回 明治大 2 3 札幌大
S62 18 回 法政大 2 1 福井工大 4 2 愛知学院 3 4 筑波大
S63 19 回 中止
H1 20 回 立教大 8 1 関東学院 2 1 東北福祉 1 3 近畿大
H2 21 回 立教大 5 4 徳山大 7 2 東北福祉 4 5 同志社大
H3 22 回 慶應義塾大 4 0 広島経済 3 5 愛知学院
H4 23 回 慶應義塾大 7 0 九州共立 8 0 佛教大 7 6 東海大
H5 24 回 早稲田大 3 1 広島経済 9 2 流通経済 1 4 駒澤大
H6 25 回 法政大 0 2 東亜大
H7 26 回 明治大 3 2 九州国際 6 3 日体大 5 4 青学大
H8 27 回 明治大 8 1 朝日大 7 1 愛工大 5 1 東北福祉
H9 28 回 法政大 3 0 中京大 3 0 創価大 0 1 近畿大
H10 29 回 法政大 5 1 松坂大 2 6 東北福祉
H11 30 回 立教大 5 2 東亜大 0 1 東海大
H12 31 回 慶應義塾大 5 2 徳山大 2 0 龍谷大 1 0 東海大
H13 32 回 慶應義塾大 0 1 愛知学院
H14 33 回 早稲田大 9 0 広島大 2 5 東北福祉
H15 34 回 早稲田大 2 1 城西大 3 7 東亜大
H16 35 回 慶應義塾大 2 1 佛教大 5 4 上武大 0 3 東亜大
H17 36 回 法政大 3 2 東海大 3 4 東北福祉
H18 37 回 早稲田大 10 5 大阪産大 7 4 近畿大 2 5 亜大
H19 38 回 早稲田大 10 3 九産大 3 2 八戸大 0 2 東洋大
H20 39 回 早稲田大 3 2 福岡大 0 1 東北福祉
H21 40 回 明治大 3 0 愛知学院 5 8 上武大
H22 41 回 早稲田大 4 0 愛知学院 4 1 神奈川大 2 1 東海大
H23 42 回 明治大 19 0 福山大 5 0 東北福祉 1 0 愛知学院
H24 43 回 法政大 1 0 三重中京大 3 2 富士大 0 1 桐蔭横浜大
H25 44 回 明治大 4 1 道都大 4 1 大阪商大 1 2 亜大
H26 45 回 明治大 9 0 徳山大 6 2 創価大 0 3 駒澤大
H27 46 回 早稲田大 3 0 愛知大 2 1 上武大 1 2 亜大
H28 47 回 明治大 4 1 関西大 3 0 上武大 5 2 桜美林大
H29 48 回 慶應義塾大 1 5 環太平洋大
H30 49 回 法政大 2 4 環太平洋大
R1 50 回 慶應義塾大 9 0 東海北海 6 1 城西国際大 8 0 関西大
R2 51 回 中止
R3 52 回 慶應義塾大 7 0 東農北海 6 4 神奈川大 8 9 中央学院大


出場回 優勝 準優勝 ベスト4 初戦敗退 優勝率 決勝進出率
法政大 16 3 5 4 3 0.188 0.500
明治大 13 6 2 2 3 0.462 0.615
早稲田大 12 1 5 6 0 0.083 0.500
慶應義塾大 11 4 1 1 3 0.364 0.455
立教大 3 0 2 1 0 0.000 0.667

55 14 15 14 9 0.255 0.527


*第3回大会は六大学四校と東都二校、第六回と第七回は六大学と東都から二校出場。
これまでの神宮大会での東都大学代表校との対戦

S46 第 2 回 二回戦 慶應義塾大 0 1 亜大
S47 第 3 回 二回戦 早稲田大 4 3 中央大
S47 第 3 回 二回戦 法政大 4 2 駒澤大
S49 第 5 回 決勝 法政大 0 1 中央大
S50 第 6 回 準決勝 法政大 0 1 駒澤大
S50 第 6 回 決勝 明治大 4 1 駒澤大
S51 第 7 回 準決勝 法政大 6 4 駒澤大
S51 第 7 回 準決勝 早稲田大 5 4 東洋大
S52 第 8 回 決勝 法政大 5 3 駒澤大
S56 第 12 回 決勝 法政大 8 4 専修大
H5 第 24 回 決勝 早稲田大 1 4 駒澤大
H7 第 26 回 決勝 明治大 5 4 青学大
H18 第 37 回 決勝 早稲田大 2 5 亜大
H19 第 38 回 決勝 早稲田大 0 2 東洋大
H25 第 44 回 決勝 明治大 1 2 亜大
H26 第 45 回 決勝 明治大 0 3 駒澤大
H27 第 46 回 決勝 早稲田大 1 2 亜大



対東都 対亜大 対中大 対駒大 対東洋 対専大 対青学
早稲田大 2勝4敗 0勝2敗 1勝0敗 0勝1敗 1勝1敗
慶應義塾大 0勝1敗 0勝1敗
法政大 4勝2敗 0勝1敗 3勝1敗 1勝0敗
明治大 2勝2敗 0勝1敗 1勝1敗 1勝0敗
立教大 0勝0敗
8勝9敗 0勝4敗 1勝1敗 4勝3敗 1勝1敗 1勝0敗 1勝0敗





拍手を送る



関連記事
全日本大学野球選手権と明治神宮野球大会・大学の部:ベスト4以上の実績を“数値化”してみる…。
全日本大学野球選手権:東京六大学代表校の戦績(付録:選手権での六大学対東都)
“人気の六大学・実力の東都”って本当なのか?=両リーグの大学選手権結果を比べてみる
再度改題・東都大学選抜1勝5敗:対六大学選抜
明治神宮野球大会:東都代表校の戦績


明治神宮野球大会:東都代表校の戦績

2021-11-28 08:25:24 | 東都大学野球
明治神宮野球大会での東都代表校の戦績を一覧にしてみました。
*校名太字は優勝
(2021年11月28日更新)
一回戦.... 二回戦... 準決勝... 決勝
S45 1 回 中央大 9 0 日大農獣 1 3 東海大
S46 2 回 亜細亜大 6 0 福岡大 1 0 九州産大 1 0 東海大 1 3 日本大
日本大 27 0 東邦大 7 3 東北学院大 1 0 関西大 3 1 亜細亜大
S47 3 回 中央大 2 0 東海大 3 4 早稲田大
駒澤大 12 6 札幌大 2 4 法政大
S48 4 回 駒澤大 8 4 愛工大 5 1 神奈川大 6 3 同志社大
S49 5 回 中央大 4 3 日体大 1 0 同志社大 1 0 法政大
S50 6 回 駒澤大 4 1 札幌大 1 0 法政大 1 4 明治大
日本大 0 1 日体大
S51 7 回 駒澤大 3 0 福井工大 4 6 法政大
東洋大 6 0 近畿大 4 5 早稲田大
S52 8 回 駒澤大 2 0 久留米大 7 9 東海大
S53 9 回 東洋大 12 1 徳山大 3 2 東海大 2 6 同志社大
S54 10 回 国士舘大 1 3 名城大
S55 11 回 亜細亜大 4 0 福岡大 4 1 関東学院大 2 4 日体大
S56 12 回 専修大 9 1 九州産大 3 2 日体大 4 8 法政大
S57 13 回 専修大 1 2 大阪商大
S58 14 回 駒澤大 3 1 福井工大 3 0 同志社大 1 2 東海大
S59 15 回 駒澤大 4 3 関東学院大 9 4 大阪学院大 3 1 近大工学部
S60 16 回 駒澤大 2 5 愛知工大
S61 17 回 駒澤大 3 0 流通経済大 1 0 神奈川大 0 2 愛知工大
S62 18 回 東洋大 6 0 岡山商大 2 3 筑波大
S63 19 回 中止
H1 20 回 青学大 0 3 九州国際大
H2 21 回 亜細亜大 6 0 国際武道大 3 4 同志社大
H3 22 回 駒澤大 4 3 流通経済大
H4 23 回 日本大 8 1 徳山大 2 3 東海大
H5 24 回 駒澤大 4 1 福岡大 3 2 日体大 4 1 早稲田大
H6 25 回 青学大 3 1 国際武道大 4 3 大阪学院大 3 4 東亜大
H7 26 回 青学大 13 0 広島経済大 7 0 近畿大 4 5 明治大
H8 27 回 亜細亜大 0 1 東亜大
H9 28 回 駒澤大 4 3 東亜大 7 10 近畿大
H10 29 回 亜細亜大 6 4 東亜大 7 1 近畿大 2 1 東北福祉大
H11 30 回 青学大 1 0 創価大 1 2 九州共立大
H12 31 回 東洋大 2 0 愛知学院大 1 2 東海大
H13 32 回 駒澤大 3 0 関東学院大 2 1 東北福祉大 5 3 城西大
H14 33 回 亜細亜大 6 0 大阪体育大 1 0 九州国際大 5 3 東北福祉大
H15 34 回 青学大 4 3 龍谷大 1 4 神奈川大
H16 35 回 中央大 1 4 東亜大
H17 36 回 青学大 2 3 愛知学院大
H18 37 回 亜細亜大 4 3 東亜大 4 2 九州産大 5 2 早稲田大
H19 38 回 東洋大 9 3 東海大 2 0 上武大 2 0 早稲田大
H20 39 回 東洋大 6 0 近大工学部 3 1 立命館大 3 2 東北福祉大
H21 40 回 立正大 2 1 東北福祉大 4 0 佛教大 2 0 上武大
H22 41 回 国学院大 2 4 九州産大
H23 42 回 亜細亜大 0 1 愛知学院大
H24 43 回 亜細亜大 1 0 福岡大 0 2 桐蔭横浜大
H25 44 回 亜細亜大 7 0 八戸学院大 5 1 桐蔭横浜大 2 1 明治大
H26 45 回 駒澤大 3 1 中部学院大 3 0 東農大北海道 3 0 明治大
H27 46 回 亜細亜大 2 1 立命館大 4 3 東海大 2 1 早稲田大
H28 47 回 日本大 7 0 東海大北海道 4 7 桜美林大
H29 48 回 東洋大 9 1 富士大 0 4 日体大
H30 49 回 立正大 2 0 九州共立大 12 1 関西国際大 6 4 環太平洋大
R1 50 回 中央大 3 7 東海大
R2 51 回 中止
R3 52 回 国学院大 5 3 仙台大 4 0 九州産大 2 6 中央学院大




出場回 優勝 準優勝 ベスト4 初戦敗退 優勝率 決勝進出率
駒澤大 14 5 3 3 3 0.357 0.571
亜大 11 5 2 2 2 0.455 0.636
東洋大 7 2 1 4 0 0.286 0.429
青学大 6 0 2 2 2 0.000 0.333
中央大 5 1 0 0 2 0.200 0.200
日本大 4 1 0 1 1 0.250 0.250
専修大 2 0 1 0 1 0.000 0.500
立正大 2 2 0 0 0 1.000 1.000
国学大 2 0 0 1 1 0.000 0.000
国士大 1 0 0 0 1 0.000 0.000
54 16 9 13 13 0.296 0.463




関連記事
全日本大学野球選手権:東都代表校の戦績
全日本大学野球選手権と明治神宮野球大会・大学の部:ベスト4以上の実績を“数値化”してみる…。



拍手を送る



にほんブログ村 野球ブログ 大学野球へにほんブログ村


下の方に「ブログ気持玉」というのも出来たので宜しければこちらの方もワンクリックお願いします。
      ↓   ↓   ↓



テーマ別インデックス「資料編」 :通算本塁打・投手勝敗・開幕カードスタメンなど
「記録」:個人記録についての話題
「戦前」:新聞記事で拾った戦前の記録
歴史-戦後編」 :新聞記事から拾った戦後の記録
「動画」:神宮で生観戦した際の動画
「エピソード」
「人物」
「東洋大学」:主に野球以外のあれこれ。 

猫面冠者‐別館(yahooブログ)JINGU STADIUM



東洋大野球部のサヨナラ勝利ゲーム一覧

2021-11-13 00:00:32 | 東洋大野球部熱球譜資料:打撃編
先の大学選手権でサヨナラ本塁打を放った小田裕也選手は、リーグ戦でも二回サヨナラ安打を放っている“サヨナラ男”。
そこで、過去のサヨナラ勝利ゲームで決勝打を放った選手を調べてみました。(一部リーグ戦及び全国大会)
(名前青字は複数回経験者)
2019年5月23日更新

リーグ戦
年..... 日...... 打者 学年 出身校 備考
1 S42 11/3 3 - 1 日大 長谷川富美男 上尾 9 二点本塁打
2 S43 4/17 3 - 2 芝工 柳瀬 整 宮古 11 二塁打
3 S43 4/24 1 - 0 亜大 岡田 聖二 松山商 9 死球押出
4 S43 5/10 8 - 7 専大 細川 昌俊 志度商 9 二塁打 逆転サヨナラ
5 S43 5/25 5 - 4 中大 長谷川富美男 上尾 10 単打
6 S47 5/3 7 - 6 駒大 白川 不二夫 拓大一 9 単打
7 S48 5/4 2 - 1 日大 村瀬 俊二 9 単打
8 S48 9/7 2 - 1 日大 吉本 宏一 広陵 9 犠打
9 S52 9/20 1 - 0 駒大 井上 光一 東洋大姫路 12 単打
10 S52 10/18 1 - 0 亜大 羽田野弘之 川越商 13 単打
11 S53 4/11 2 - 1 専大 湯浅 和彦 上尾 11 単打
12 S53 5/6 8 - 7 駒大 松本 芳一 東洋大姫路 12 単打
13 S55 10/15 3 - 2 中大 小野 忠史 PL学園 9 単打 代打逆転サヨナラ
14 S56 9/24 4 - 3 亜大 緒賀 克郎 宇和島東 10 三塁打 逆転サヨナラ
15 S56 10/15 3 - 2 中大 岩野 好伸 広陵 9 単打
16 S57 4/20 2 - 1 専大 山崎 一雄 印旛 10 二塁打
17 S57 5/11 3 - 1 亜大 杉本 泰彦 日和佐 9 二点本塁打
18 S58 9/14 2 - 1 国士 田中 和宏 銚子商 9 単打
19 S60 5/2 4 - 3 日大 日野 伸一 上尾 11 単打
20 S61 5/13 5 - 4 駒大 内藤 雅人 静岡学園 9 単打
21 S61 5/21 2 - 1 日大 田中 泰 東洋大姫路 13 本塁打 優勝決定
22 S62 5/15 2 - 1 亜大 蛇嶋 修二 九州学院 9 単打
23 S62 9/9 7 - 6 中大 中島 彰一 取手二 9 単打
24 S62 10/1 8 - 5 青学 山下 徳人 箕島 9 三点本塁打
25 H1 9/29 3 - 2 専大 丸塚 剛 東洋大姫路 9 単打
26 H2 10/19 4 - 2 日大 桧山 進次郎 平安 9 二点本塁打 敗ければ最下位確定
27 H3 4/4 7 - 6 亜大 中野 由丈 市銚子 10 単打
28 H3 4/25 3 - 2 青学 出原 正啓 島原中央 12 敵失 ニゴロ悪送球
29 H3 5/15 1 - 0 日大 杉本 淳一 長崎海星 10 犠飛
30 H4 5/14 2 - 1 駒大 丸塚 剛 東洋大姫路 11 死球押出
31 H4 10/13 5 - 4 駒大 川中 基嗣 東山 9 単打+敵失
32 H5 9/15 1 - 0 亜大 9 敵失 狭殺の送球が走者の頭に当る
33 H6 5/4 1 - 0 立正 井上 大 大阪桐蔭 12 単打
34 H7 4/14 2 - 1 国士 川中 基嗣 東山 9 四球押出 3四球の後ストレートの押出
35 H7 5/25 7 - 6 青学 池葉 直樹 帝京 11 四球押出 優勝決定
36 H8 9/17 8 - 7 専大 小山 豪 帝京 9 本塁打
37 H8 10/4 5 - 4 青学 増田 浩之 伊奈学園総合 9 敵失 逆転サヨナラ。ニゴロ悪送球。
38 H14 4/9 5 - 4 中大 飯田 庸介 愛工大名電 13 敵失 ニゴロ悪送球
39 H16 4/20 4 - 3 青学 山本 真也 PL学園 9 単打
40 H16 4/22 5 - 4 青学 上岡 正慎 太田市商 10 単打
41 H16 10/1 7 - 6 青学 名田 陽介 東洋大姫路 9 ニゴロ
42 H18 10/10 3 - 2 青学 小島 脩平 桐生一 9 単打
43 H20 5/16 4 - 3 駒大 林崎 遼 東洋大姫路 9 単打 逆転サヨナラ
44 H20 10/17 2 - 1 立正 十九浦拓哉 八千代松陰 14 四球押出
45 H21 4/22 3 - 2 立正 小田 裕也 九州学院 12 単打 二塁内野安打
46 H21 10/21 1 - 0 青学 上原 悠希 帝京 11 本塁打 敗ければ最下位確定
47 H23 5/6 2 - 1 中大 小田 裕也 九州学院 10 単打
48 H28 5/3 4 - 3 日大 鳥居 丈寛 愛工大名電 9 本塁打 無死右翼ソロ
49 H29 4/19 8 - 7 亜大 田中 将也 帝京 10 単打 二死一・三塁で右前打
50 H30 5/4 4 - 3 駒大 岡崎 心 帝京 10 二塁打 一死一・二塁で中越二塁打
51 H30 9/5 3 - 2 立正 津田 翔希 浦和学院 9 単打 一死三塁で初球中前打
52 H30 10/10 3 - 2 駒大 齋藤 元輝 東洋大牛久 11 単打 二死一・二塁で右前打
53 R1 5/15 2 - 1 立正 津田 翔希 浦和学院 9 二塁打 一死二塁で右翼二塁打
54 R1 5/23 7 - 6 亜大 小川 翔平 霞ヶ浦 11 犠飛 一死一・三塁で中犠飛



H30年春・対駒大三回戦、佐藤都志也選手が“申告敬遠”で一死一・二塁から岡崎心選手の中越二塁打


大学選手権
..... 年 日...... 打者 出身校 備考
1 S60 6/17 1 - 0 九州東海 黒川 雅史 上尾 10 単打
2 H23 6/12 3 1 慶應 小田 裕也  九州学院 10 二点本塁打 優勝決定

H23年大学選手権決勝・対慶応大、小田裕也選手のサヨナラツーラン

(神宮大会ではこれまでサヨナラ勝ちはありません)

サヨナラ本塁打
S42... 11/3 3 - 1 日大 長谷川富美男 上尾 9 二点本塁打
S57 5/11 3 - 1 亜大 杉本 泰彦 日和佐 9 二点本塁打
S61 5/21 2 - 1 日大 田中 泰 東洋大姫路 13 本塁打 優勝決定
S62 10/1 8 - 5 青学 山下 徳人 箕島 9 三点本塁打
H2 10/19 4 - 2 日大 桧山 進次郎 平安 9 二点本塁打
H8 9/17 8 - 7 専大 小山 豪 帝京 9 本塁打
H21 10/21 1 - 0 青学 上原 悠希 帝京 11 本塁打
H23 6/12 3 - 1 慶應 小田 裕也  九州学院 10 二点本塁打 優勝決定
H28 5/3 4 - 3 日大 鳥居 丈寛 愛工大名電 9 本塁打





H28年春のリーグ戦:対日大戦・鳥居丈寛選手のサヨナラ本塁打
画像


画像


画像


画像


画像


画像


画像


画像


<iframe style="width:120px;height:240px;" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no" frameborder="0" src="https://rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?ref=tf_til&t=kanyaazuki-22&m=amazon&o=9&p=8&l=as1&IS2=1&detail=1&asins=4583111649&linkId=f36b70e145d00e8a712572ad2c691798&bc1=000000&lt1=_blank&fc1=333333&lc1=0066c0&bg1=ffffff&f=ifr">
</iframe>


拍手を送る





にほんブログ村 野球ブログ 大学野球へにほんブログ村


下の方に「ブログ気持玉」というのも出来たので宜しければこちらの方もワンクリックお願いします。
      ↓   ↓   ↓



テーマ別インデックス「資料編」 :通算本塁打・投手勝敗・開幕カードスタメンなど
「記録」:個人記録についての話題
「戦前」:新聞記事で拾った戦前の記録
歴史-戦後編」 :新聞記事から拾った戦後の記録
「動画」:神宮で生観戦した際の動画
「エピソード」
「人物」
「東洋大学」:主に野球以外のあれこれ。 

猫面冠者‐別館(yahooブログ)JINGU STADIUM





東洋大学の全日本大学駅伝での戦績Ⅱ(1999年・第31回~2021年・第53回)

2021-11-07 22:28:00 | 三大駅伝
全日本大学駅伝の第31回以降の東洋大の戦績と1Kmのラップタイム・優勝校とのタイム差などを一覧にしてみました。
第1回から30回まではこちらで↓ ↓
東洋大学の全日本大学駅伝での戦績Ⅰ(1970年・第1回~1989年・第30回)

*区間の後ろの数字は各区間の距離。漢数字は学年。円内数字は上段が区間順位、下段は総合順位。


1999年 第31回 106.8Km 不出場 優勝 駒澤大
2000年 第32回 106.8Km 不出場 優勝 順天堂大
2001年 第33回 106.8Km 不出場 優勝 駒澤大

2002年 第34回 106.8Km 5位 5:22:55 優勝 駒澤大
一区 14.6 二区 13.2 三区 9.5 四区 14.0
三行幸一 久保田満 田辺公大 永富和真
0:43:27 0:39:24 0:28:23 0:43:16
0:43:27 1:22:51 1:51:14 2:34:30
五区 11.6 六区 12.3 七区 11.9 八区 19.7
信清高志 岩田豪 渡辺史侑 北岡幸浩
0:35:52 0:37:05 0:36:08 0:59:20
3:10:22 3:47:27 4:23:35 5:22:55

2003年 第35回 106.8Km 9位 5:28:50 優勝 東海大
一区 14.6 二区 13.2 三区 9.5 四区 14.0
永富和真 三行幸一 久保田満 渡辺史侑
0:44:34 0:38:58 0:28:27 0:42:02
0:44:34 1:23:32 1:51:59 2:34:01
五区 11.6 六区 12.3 七区 11.9 八区 19.7
川畑憲三 末上哲平 鈴木北斗 菅原寿和
0:37:02 0:37:59 0:37:19 1:02:29
3:11:03 3:49:02 4:26:21 5:28:50

2004年 第36回 106.8Km 不出場 駒澤大

2005年 第37回 106.8Km 8位 5:24:04 優勝 日本大
一区 14.6 二区 13.2 三区 9.5 四区 14.0
大西智也 市川健一 尾田寛幸 山本浩之
0:43:28 0:39:22 0:27:39 0:42:14
0:43:28 1:22:50 1:50:29 2:32:43
五区 11.6 六区 12.3 七区 11.9 八区 19.7
今堀将司 宮田越 桜井豊 黒崎拓克
0:35:19 0:38:38 0:37:03 1:01:21
3:08:02 3:46:40 4:23:43 5:25:04

2006年 第38回 106.8Km 8位 5:24:13 優勝 駒澤大
一区 14.6 二区 13.2 三区 9.5 四区 14.0
尾田寛幸 大西智也 今堀将司 川畑憲三
0:44:06 0:38:36 0:27:51 0:41:31
0:44:06 1:22:42 1:50:33 2:32:04
五区 11.6 六区 12.3 七区 11.9 八区 19.7
釜石慶太 宮田越 桜井豊 山本浩之
0:35:19 0:36:31 0:37:18 1:03:01
3:07:23 3:43:54 4:21:12 5:24:13

2007年 第39回 106.8Km 不出場 駒澤大

2008年 第40回 106.8Km 4位 5:20:18 優勝 駒澤大
一区 14.6 二区 13.2 三区 9.5 四区 14.0
大西智也 柏原竜二 高見諒 山本浩之
0:42:48 0:37:44 0:27:44 0:42:09
0:42:48 1:20:32 1:48:16 2:30:25
五区 11.6 六区 12.3 七区 11.9 八区 19.7
森雅也 飛坂篤恭 世古浩基 大津翔吾
0:35:24 0:37:18 0:36:54 1:00:17
3:05:49 3:43:07 4:20:01 5:20:18

2009年 第41回 106.8Km 2位 5:24:40 優勝 日本大
一区 14.6 二区 13.2 三区 9.5 四区 14.0
柏原竜二 宇野博之 川上遼平 高見諒
0:43:08 0:39:38 0:28:26 0:42:39
0:43:08 1:22:46 1:51:12 2:33:51
五区 11.6 六区 12.3 七区 11.9 八区 19.7
千葉優 佐藤寛才 田中貴章 大津翔吾
0:36:30 0:36:54 0:36:06 1:01:19
3:10:21 3:47:15 4:23:21 5:24:40

2010年 第42回 106.8Km 3位 5:16:21 優勝 早稲田大
一区 14.6 二区 13.2 三区 9.5 四区 14.0
設楽啓太 柏原竜二 本田勝也 川上遼平
0:42:42 0:38:15 0:27:15 0:40:55
0:42:42 1:20:57 1:48:12 2:29:07
五区 11.6 六区 12.3 七区 11.9 八区 19.7
設楽悠太 田中貴章 渡邊公志 大津翔吾
0:33:56 0:36:11 0:37:33 0:59:34
3:03:03 3:39:14 4:16:47 5:16:21

2011年 第43回 106.8Km 2位 5:16:19 優勝 駒澤大
一区 14.6 二区 13.2 三区 9.5 四区 14.0
設楽啓太 設楽悠太 宇野博之 川上遼平
0:43:47 0:38:56 0:27:34 0:41:39
0:43:47 1:22:43 1:50:17 2:31:56
五区 11.6 六区 12.3 七区 11.9 八区 19.7
田中貴章 山本憲二 市川孝徳 柏原竜二
0:34:41 0:36:22 0:35:32 0:57:48
3:06:37 3:42:59 4:18:31 5:16:19

2012年 第44回 106.8Km 2位 5:13:32 優勝 駒澤大
一区 14.6 二区 13.2 三区 9.5 四区 14.0
田口雅也 設楽啓太 延藤潤 設楽悠太
0:43:17 0:37:40 0:27:19 0:40:50
0:43:17 1:20:57 1:48:16 2:29:06
五区 11.6 六区 12.3 七区 11.9 八区 19.7
高久龍 市川孝徳 佐久間健 服部勇馬
0:34:28 0:35:33 0:34:57 0:59:28
3:03:34 3:39:07 4:14:04 5:13:32

2013年 第45回 106.8Km 2位 5:16:19 優勝 駒澤大
一区 14.6 二区 13.2 三区 9.5 四区 14.0
設楽啓太 服部勇馬 延藤潤 田口雅也
0:43:10 0:38:23 0:27:31 0:41:07
0:43:10 1:21:33 1:49:04 2:30:11
五区 11.6 六区 12.3 七区 11.9 八区 19.7
大津顕杜 日下佳祐 淀川弦太 設楽啓太
0:34:41 0:36:26 0:35:55 0:59:06
3:04:52 3:41:18 4:17:13 5:16:19

2014年 第46回 106.8Km 4位 5:18:09 優勝 駒澤大
一区 14.6 二区 13.2 三区 9.5 四区 14.0
服部弾馬 服部勇馬 櫻岡駿 高久龍
0:44:08 0:38:12 0:27:55 0:41:43
0:44:08 1:22:20 1:50:15 2:31:58
五区 11.6 六区 12.3 七区 11.9 八区 19.7
渡邊一磨 今井憲久 名倉啓太 田口雅也
0:34:45 0:36:46 0:35:42 0:58:58
3:06:43 3:43:29 4:19:11 5:18:09

2015年 第47回 106.8Km 優勝① 5:13:04
一区 14.6 二区 13.2 三区 9.5 四区 14.0
服部勇馬 服部弾馬 口町亮 櫻岡駿
0:43:11 0:37:34 0:26:58 0:41:01
0:43:11 1:20:45 1:47:43 2:28:44
五区 11.6 六区 12.3 七区 11.9 八区 19.7
高橋尚弥 野村峻哉 堀龍彦 上村和生
0:33:54 0:36:08 0:35:10 0:59:08
3:02:38 3:38:46 4:13:56 5:13:04

2016年 第48回 106.8Km 6位 5:19:49 優勝 青山学院
一区 14.6 二区 13.2 三区 9.5 四区 14.0
服部弾馬 櫻岡駿 相澤晃 小笹椋
0:43:34 0:39:14 0:27:40 0:42:03
0:43:34 1:22:48 1:50:28 2:32:31
五区 11.6 六区 12.3 七区 11.9 八区 19.7
渡邉奏太 竹下和輝 小早川健 山本修二
0:35:40 0:36:50 0:35:34 0:59:14
3:08:11 3:45:01 4:20:35 5:19:49

2017年 第49回 106.8Km 5位 5:16:29 優勝 神奈川大
一区 14.6 二区 13.2 三区 9.5 四区 14.0
相澤晃 渡邉奏太 西山和弥 山本修二
0:43:24 0:38:29 0:27:21 0:40:11
0:43:24 1:21:53 1:49:14 2:29:25
五区 11.6 六区 12.3 七区 11.9 八区 19.7
中村駆 浅井峻雅 小笹椋 吉川洋次
0:34:55 0:37:29 0:35:32 0:59:08
3:04:20 3:41:49 4:17:21 5:16:29

2018年 第50回 106.8Km 3位 5:15:57 優勝 青山学院
一区 9.5 二区 11.1 三区 11.9 四区 11.8
田上健 西山和弥 今西駿介 浅井峻雅
0:27:44 0:33:11 0:34:43 0:35:22
0:27:44 1:00:55 1:35:38 2:11:00
五区 12.4 六区 12.8 七区 17.6 八区 19.7
小笹椋 鈴木宗孝 山本修二 相澤晃
0:36:27 0:38:05 0:52:02 0:58:23
2:47:27 3:25:32 4:17:34 5:15:57

2019年 第51回 106.8Km 5位 5:15:40 優勝 東海大
一区 9.5 二区 11.1 三区 11.9 四区 11.8
渡邊奏太 大澤駿 相澤晃 今西駿介
0:28:05 0:32:12 0:33:01 0:34:07
0:28:05 1:00:17 1:33:18 2:07:25
五区 12.4 六区 12.8 七区 17.6 八区 19.7
西山和弥 前田義弘 定方駿 宮下隼人
0:37:28 0:38:35 0:52:24 0:59:48
2:44:53 3:23:28 4:15:52 5:15:40

2020年 第52回 106.8Km 6位 5:13:15 優勝 駒澤大
一区 9.5 二区 11.1 三区 11.9 四区 11.8
児玉悠輔 松山和希 佐藤真優 前田義弘
0:27:25 0:31:59 0:34:14 0:33:54
0:27:25 0:59:24 1:33:38 2:07:32
五区 12.4 六区 12.8 七区 17.6 八区 19.7
大澤駿 腰塚遥人 西山和弥 宮下隼人
0:36:12 0:37:49 0:53:14 0:58:28
2:43:44 3:21:33 4:14:47 5:13:15

2021年 第53回 106.8Km 10位 5:17:58 優勝 駒澤大
一区 9.5 二区 11.1 三区 11.9 四区 11.8
佐藤真優 前田義弘 九嶋恵舜 石田洸介
0:27:27 0:32:18 0:34:29 0:34:08
0:27:27 0:59:45 1:34:14 2:08:22
五区 12.4 六区 12.8 七区 17.6 八区 19.7
梅崎蓮 菅野大輝 松山和希 宮下隼人
0:36:25 0:39:31 0:54:08 0:59:32
2:44:47 3:24:18 4:18:26 5:17:58








回数 距離 順位 タイム...... 1㎞ラップ 1位との差 優勝校 優勝タイム 優勝校1㎞ラップ
1970年 第1回 118.0 ㎞ 不出場 日体大 6:05:24 0:03:06
1971年 第2回 111.4 ㎞ 不出場 日体大 5:37:02 0:03:02
1972年 第3回 111.4 ㎞ 不出場 日体大 5:43:35 0:03:05
1973年 第4回 111.4 ㎞ 4位 5:50:38 0:03:09 0:03:39 大東大 5:46:59 0:03:07
1974年 第5回 109.0 ㎞ 3位 5:37:45 0:03:06 0:04:59 大東大 5:32:46 0:03:03
1975年 第6回 109.0 ㎞ 9位 5:58:42 0:03:17 0:21:59 大東大 5:36:43 0:03:05
1976年 第7回 109.3 ㎞ 7位 5:50:29 0:03:12 0:16:02 大東大 5:34:27 0:03:04
1977年 第8回 109.3 ㎞ 7位 5:45:07 0:03:09 0:12:06 日体大 5:33:01 0:03:03
1978年 第9回 109.3 ㎞ 不出場 日体大 5:38:55 0:03:06
1979年 第10回 109.4 ㎞ 不出場 福岡大 5:31:53 0:03:02
1980年 第11回 109.4 ㎞ 不出場 日体大 5:23:20 0:02:57
1981年 第12回 109.4 ㎞ 不出場 福岡大 5:22:45 0:02:57
1982年 第13回 109.4 ㎞ 8位 5:34:38 0:03:04 0:10:54 福岡大 5:23:44 0:02:58
1983年 第14回 109.4 ㎞ 10位 5:43:13 0:03:08 0:22:29 日体大 5:20:44 0:02:56
1984年 第15回 108.9 ㎞ 不出場 大東大 5:27:31 0:03:00
1985年 第16回 108.9 ㎞ 不出場 日体大 5:29:16 0:03:01
1986年 第17回 108.9 ㎞ 不出場 京産大 5:26:53 0:03:00
1987年 第18回 108.9 ㎞ 8位 5:37:10 0:03:06 0:11:17 日体大 5:25:53 0:03:00
1988年 第19回 108.9 ㎞ 不出場 日体大 5:24:27 0:02:59
1988年 第20回 108.9 ㎞ 不出場 日体大 5:23:59 0:02:59
1989年 第21回 108.9 ㎞ 不出場 大東大 5:26:39 0:03:00
1990年 第22回 106.9 ㎞ 不出場 大東大 5:26:51 0:03:03
1991年 第23回 106.9 ㎞ 不出場 日本大 5:25:56 0:03:03
1992年 第24回 106.9 ㎞ 9位 5:30:53 0:03:06 0:10:21 早稲田大 5:20:32 0:03:00
1993年 第25回 106.8 ㎞ 7位 5:34:59 0:03:08 0:15:38 早稲田大 5:19:21 0:02:59
1994年 第26回 106.8 ㎞ 不出場 早稲田大 5:19:33 0:03:00
1995年 第27回 106.8 ㎞ 不出場 早稲田大 5:20:46 0:03:00
1996年 第28回 106.8 ㎞ 7位 5:27:23 0:03:04 0:04:43 神奈川大 5:22:40 0:03:01
1997年 第29回 106.8 ㎞ 不出場 神奈川大 5:17:18 0:02:58
1998年 第30回 106.8 ㎞ 不出場 駒澤大 5:17:48 0:02:59
1999年 第31回 106.8 ㎞ 不出場 駒澤大 5:19:10 0:02:59
2000年 第32回 106.8 ㎞ 不出場 順天堂大 5:20:16 0:03:00
2001年 第33回 106.8 ㎞ 不出場 駒澤大 5:14:12 0:02:57
2002年 第34回 106.8 ㎞ 5位 5:22:55 0:03:01 0:04:14 駒澤大 5:18:41 0:02:59
2003年 第35回 106.8 ㎞ 9位 5:28:50 0:03:05 0:07:44 東海大 5:21:06 0:03:00
2004年 第36回 106.8 ㎞ 不出場 駒澤大 5:18:02 0:02:59
2005年 第37回 106.8 ㎞ 8位 5:24:04 0:03:02 0:05:30 日本大 5:18:34 0:02:59
2006年 第38回 106.8 ㎞ 8位 5:24:13 0:03:02 0:05:08 駒澤大 5:19:05 0:02:59
2007年 第39回 106.8 ㎞ 不出場 駒澤大 5:16:21 0:02:58
2008年 第40回 106.8 ㎞ 4位 5:20:18 0:03:00 0:04:01 駒澤大 5:16:17 0:02:58
2009年 第41回 106.8 ㎞ 2位 5:24:40 0:03:02 0:03:36 日本大 5:21:04 0:03:00
2010年 第42回 106.8 ㎞ 3位 5:16:21 0:02:58 0:03:19 早稲田大 5:13:02 0:02:56
2011年 第43回 106.8 ㎞ 2位 5:16:19 0:02:58 0:00:33 駒澤大 5:15:46 0:02:57
2012年 第44回 106.8 ㎞ 2位 5:13:32 0:02:56 0:00:49 駒澤大 5:12:43 0:02:56
2013年 第45回 106.8 ㎞ 2位 5:16:19 0:02:58 0:03:10 駒澤大 5:13:09 0:02:56
2014年 第46回 106.8 ㎞ 4位 5:18:09 0:02:59 0:03:33 駒澤大 5:14:36 0:02:57
2015年 第47回 106.8 ㎞ 優勝① 5:13:04 0:02:56 0:00:00 東洋大 5:13:04 0:02:56
2016年 第48回 106.8 ㎞ 6位 5:19:49 0:03:00 0:04:34 青山学院 5:15:15 0:02:57
2017年 第49回 106.8 ㎞ 5位 5:16:29 0:02:58 0:03:46 神奈川大 5:12:43 0:02:56
2018年 第50回 106.8 ㎞ 3位 5:15:57 0:02:58 0:02:46 青山学院 5:13:11 0:02:56
2019年 第51回 106.8 ㎞ 5位 5:15:40 0:02:57 0:02:25 東海大 5:13:15 0:02:56
2020年 第52回 106.8 ㎞ 6位 5:13:15 0:02:56 0:02:07 駒澤大 5:11:08 0:02:55
2021年 第53回 106.8 ㎞ 10位 5:17:58 0:02:59 0:05:00 駒澤大 5:12:58 0:02:56
2022年 第54回 106.8 ㎞ 8位 5:13:10 0:02:56 0:06:23 駒澤大 5:06:47 0:02:52
2023年 第55回 106.8 ㎞ 14位 5:26:33 0:03:03 0:17:33 駒澤大 5:09:00 0:02:54








拍手を送る


*陸上部については陸上部応援サイト“輝け鉄紺”さんに詳しく紹介されています。