猫面冠者Ⅱ

主に東洋大学を中心に野球・駅伝などの記録・歴史・エピソードなどなど…。

動画:東洋大学野球部優勝祝賀パレード&春日界隈ミニ散歩

2008-11-27 20:54:00 | インポート
天気予報では、昼ごろ少し雨が降るがすぐ上がり本降りになるのは夜になってから、との事だったが、思ったより早く降りはじめ実施が心配された今日の東洋大野球部優勝パレード。
昼過ぎ辺りから小降りになり、開始時間の三時半までにはすっかりやんでいた。

スタート地点はシビックセンター(文京区役所)
画像

(これは以前撮影した写真)





25階から見た今日の風景画像

















画像


















残念ながら今日のこの天気では東洋大は見えなかった。
この25階の展望台には椿山荘が経営するレストランもある。
また、西側の窓は夕日をバックに新宿の高層ビル群を撮影できるので、カメラマンの人気スポットである。人気が出過ぎて今では“三脚使用禁止”になってしまった。




三時前に春日に着いたので時間つぶしに散策をする。




紳士服のコナカ(オリンピックの並び)
画像















この脇に“樋口一葉終焉の地”の碑がある。





樋口一葉終焉の地
画像


















画像




















ここはかつての本郷丸山福山町四番地。「守喜」といううなぎ屋の離れを借りていた樋口一葉は明治二十九年十一月二十三日にこの地で亡くなった。
その後、明治三十五年にその離れで間借り生活を始めたのが、前年の明治三十四年に哲学館に入学した正富汪洋(明治37年卒:詩人)である。隣の部屋には与謝野鉄幹と別れた林瀧野が住んでいた。林瀧野は与謝野鉄幹が徳山女学校で教師をしていた時の教え子で、鉄幹にとっては二人目の妻(但し、未入籍である)。一子を設けたがのちに別れ、瀧野はこのとき東京裁縫女学校(現東京家政大)に通っていた。二人は一年ほどで結婚し、その為正富汪洋は勘当され学資を断たれてしまう。

また、与謝野鉄幹は徳山女学校を辞め上京した際、徳山時代の友人で哲学館に入学していた佐村八郎を頼って、当時駒込吉祥寺内にあった哲学館の学寮に数か月住んでいた。




この先、白山通りから通り一つ入った辺りが、かつての白山三業地界隈である。(三業=料理屋・芸者屋・待合茶屋)
かつては永井荷風も通い、この地を舞台にした『おかめ笹』という作品も残している。

画像














今も残る“料理屋”
画像






















画像



















濱の屋という名のこの料理屋だが、人の気配はなかった。もう閉めてしまったのか、或いは時間が早いからなのか定かでない。
三業地の面影を残しているのはもうこの一軒だけの様だ。

三時半を過ぎ、そろそろパレードも来る頃なので、反対側に渡る。





露払いのミニパト。<object width="425" height="344">
<param name="movie" value="http://www.youtube.com/v/54-hXZU-SR8&hl=ja&fs=1&rel=0&color1=0x2b405b&color2=0x6b8ab6"></param><param name="allowFullScreen" value="true"></param><param name="allowscriptaccess" value="always"></param></object>
http://jp.youtube.com/watch?v=54-hXZU-SR8


近づいて来た!。



画像
















画像
















東洋大学野球部優勝祝賀パレード
</object>
http://jp.youtube.com/watch?v=ZfyG8BOaz2s


声を掛けて拍手してくれたのはこの魚屋さんの人たち。

鮮魚 鯛助
画像














残念ながら時間がないのでパレードとは反対方向、地下鉄春日駅へと向かう。
このところ“大学野球”に夢中になり過ぎているので、今日は迷ったのだが、やはり来て良かった!。




沿道の人たちに配られたチラシ
―おもて―
画像



―うら―
画像





















シビックセンターから見たパノラマ
画像







<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=kanyaazuki-22&o=9&p=8&l=as1&asins=4901317172&fc1=000000&IS2=1&lt1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>
白山三業地についても取り上げています。


拍手を送る
(この記事が気に入った方はクリックして頂ければ幸いです)



テーマ別インデックス「資料編」 :通算本塁打・投手勝敗・開幕カードスタメンなど
「記録」:個人記録についての話題
「戦前」:新聞記事で拾った戦前の記録
歴史-戦後編」 :新聞記事から拾った戦後の記録
「動画」:神宮で生観戦した際の動画
「エピソード」
「人物」
「東洋大学」:主に野球以外のあれこれ。 





動画:松永・十九浦・大野の三選手、神宮最後の打席

2008-11-23 11:40:00 | インポート
年間グランドスラム達成の立役者となった四年生クリーンナップトリオ。
その三選手にとって“TOYO”の四文字を胸に神宮の打席に立つのは最後となった、
神宮大会決勝・6回裏の攻撃
</object>
http://jp.youtube.com/watch?v=zUZppy8JDU8


長打もあるけど渋いヒットも!松永隆太選手(スロー再生)
<script type="text/javascript" src="http://www.flipclip.net/js/27903a0a14fe13caff271a1b0e590580" ></script>


バットは折れても振り抜く気魄!十九浦拓哉選手(スロー再生)
<script type="text/javascript" src="http://www.flipclip.net/js/9d0c49cbe8602aa041c34c235cd8b4aa" ></script>


結果は二の次全力疾走!大野奨太選手(スロー再生)
<script type="text/javascript" src="http://www.flipclip.net/js/64607d5971b405f78b4f9fd64fae2455" ></script>


・・・いろんな事がありました・・・。
<script type="text/javascript" src="http://www.flipclip.net/js/1dd03bede72fab4e91e79a066feee25a" ></script>
人生には“エラー”も付き物。新天地でも頑張れ四年生たち!


拍手を送る
(この記事が気に入った方はクリックして頂ければ幸いです)


テーマ別インデックス「資料編」 :通算本塁打・投手勝敗・開幕カードスタメンなど
「記録」:個人記録についての話題
「戦前」:新聞記事で拾った戦前の記録
歴史-戦後編」 :新聞記事から拾った戦後の記録
「動画」:神宮で生観戦した際の動画
「エピソード」
「人物」
「東洋大学」:主に野球以外のあれこれ。 






番外編:グーグルアースで見た神宮球場と各大学グラウンド

2008-11-22 13:32:00 | インポート
先に行われた明治神宮野球大会の決勝戦、東洋大対東北福祉大戦は東洋大・小島選手が六回裏二死一、二塁からセンタ-オーバーの三塁打が勝負の分かれ目となった。当日は風も強く、そろそろ日も傾きだした時間帯だっただけに、神宮球場に不慣れな福祉大の中堅手にとっては不運な一撃だったかもしれない。(東北福祉大はリーグ戦も自校グラウンドで行っているそうだ)

おととし、府中市に新造した明治大学の野球場は方角、両翼の距離とも神宮とほぼ同じに作られているとか。
http://www2.asahi.com/koshien/column/TKY200707230188.html

そこで、グーグルアースを使って各大学のグラウンドを上から眺めて神宮球場と比べてみた。
両翼の距離は分かりにくいが、六大学では早稲田と東大以外は方角は神宮に合わせているようである。東都勢では亜細亜と青学は方角も神宮を意識して作ったようだ。

東洋大グラウンドもこの秋に神宮と同じ人工芝にし、両翼も3メートル程広げるとの事。欲を言えば方角もぐるりと回すことが出来れば理想的か。


神宮球場
画像



東洋大(川越市)
画像



亜細亜大(西多摩郡日の出町)
画像



中央大(八王子市)
画像



立正大(熊谷市)
画像
 *平成19年に外野を人工芝に改修


青山学院大(相模原市)
画像



日本大(習志野市)
画像



国学院大(横浜市青葉区)
画像



駒澤大(世田谷区)
画像



早稲田大(西東京市)
画像



慶応大(横浜市港北区)
画像



明治大(府中市)
画像
*グーグルの写真ではまだ造成中の模様


法政大(川崎市中原区)
画像
 *平成20年に神宮と同じ人工芝に改修


立教大(新座市)
画像



東京大(文京区向ヶ丘)
画像



東北福祉大(仙台市青葉区)
画像



参考:白山
画像



拍手を送る
(この記事が気に入った方はクリックして頂ければ幸いです)


テーマ別インデックス「資料編」 :通算本塁打・投手勝敗・開幕カードスタメンなど
「記録」:個人記録についての話題
「戦前」:新聞記事で拾った戦前の記録
歴史-戦後編」 :新聞記事から拾った戦後の記録
「動画」:神宮で生観戦した際の動画
「エピソード」
「人物」
「東洋大学」:主に野球以外のあれこれ。 






動画:第三十九回明治神宮野球大会決勝:東洋大優勝Ⅱ=閉会式

2008-11-20 17:44:00 | インポート
東北福祉大校歌・エール。
</object>
http://jp.youtube.com/watch?v=9oSnKX6kQzk
最後まで健闘した“陸奥の雄”東北福祉大



閉会式Ⅰ:表彰
</object>
http://jp.youtube.com/watch?v=_7i38FOo4ZA



閉会式Ⅱ:大会会長挨拶(明治神宮宮司:中島精太郎氏)
</object>
http://jp.youtube.com/watch?v=v1P-cFw4V4k



閉会式Ⅲ:閉会宣言~退場
</object>
http://jp.youtube.com/watch?v=vAWiH70LxME



画像




拍手を送る
(この記事を気に入った方はクリックして頂ければ幸いです)

関連エントリー:第三十九回明治神宮野球大会決勝:東洋大優勝Ⅰ

テーマ別インデックス「資料編」 :通算本塁打・投手勝敗・開幕カードスタメンなど
「記録」:個人記録についての話題
「戦前」:新聞記事で拾った戦前の記録
歴史-戦後編」 :新聞記事から拾った戦後の記録
「動画」:神宮で生観戦した際の動画
「エピソード」
「人物」
「東洋大学」:主に野球以外のあれこれ。 






動画:第三十九回明治神宮野球大会決勝:東洋大優勝Ⅰ

2008-11-20 00:25:00 | インポート
五回裏無死一塁(一走中倉)から・・・。 (9分58秒)
</object>
(再生しない、或いは画面が表示されない場合は下のリンクをクリックしてください)http://jp.youtube.com/watch?v=WsV17xflnws

小島選手の三塁打をスロー再生
<script type="text/javascript" src="http://www.flipclip.net/js/802a135b8d856a1c9e171cd87246eb71" ></script>



(福祉大センターのプレイはjimmyさんのサイトPlayball Party”のエントリー
http://blog.goo.ne.jp/g179jimmy/e/7bebf83bb07cfae3ad4fc42130a78d65
決定的瞬間を見ることができます)


3-1、二点リードで9回表へ

九回表一死一、二塁でバッターは同点タイムリーを打たれている岡・・・。(10分11秒)
</object>
http://jp.youtube.com/watch?v=vFX7m5zOPYA



高橋監督・大野奨太主将インタビュー、そして胴上げ!(8分26秒)
</object>
http://jp.youtube.com/watch?v=Iob8LHiPnxU



画像



拍手を送る
(この記事を気に入っていただいた方はクリックして頂ければ幸いです)

関連エントリー:第三十九回明治神宮野球大会決勝:東洋大優勝Ⅱ=閉会式

テーマ別インデックス「資料編」 :通算本塁打・投手勝敗・開幕カードスタメンなど
「記録」:個人記録についての話題
「戦前」:新聞記事で拾った戦前の記録
歴史-戦後編」 :新聞記事から拾った戦後の記録
「動画」:神宮で生観戦した際の動画
「エピソード」
「人物」
「東洋大学」:主に野球以外のあれこれ。