猫面冠者Ⅱ

主に東洋大学を中心に野球・駅伝などの記録・歴史・エピソードなどなど…。

’10春の東都大学野球=1~4部規定投球回数到達投手の出身高校別一覧

2010-06-27 07:13:00 | インポート
2010年春の東都大学野球Ⅰ部から4部までの規定投球回数到達投手を出身高校別にまとめてみました。
*青字は防御率一位


出身校 順 位 選手名 大学名 試合 勝利 敗北 回数 安打 奪三 自責 防御
青森山田 二部 4 野田 日本大 10 2 1 29       38 11 8 2.48
青森山田 二部 7 吉田 日本大 9 2 4 32 1/3 32 14 10 2.78
一宮 三部 9 小澤 一橋大 8 2 4 49 1/3 65 23 25 4.56
市立川越 二部 7 井口 駒澤大 5 2 1 22 2/3 20 21 7 2.78
江戸川学園取手 三部 2 松本 一橋大 7 2 1 35 2/3 25 22 7 1.77
大阪桐蔭 二部 2 福島 青学大 10 6 1 60 2/3 39 62 11 1.63
沖縄尚学 一部 5 東浜 亜大 6 4 2 48       28 41 12 2.25
追浜 四部 4 嘉山 都市大 1 1 0  7       2 3 2 2.57
金沢桜丘 二部 5 太田 専修大 8 1 0 28 2/3 30 15 8 2.51
関東学院 三部 7 平戸 成蹊大 4 1 2 26       25 9 11 3.81
桐生一 一部 1 藤岡 東洋大 7 6 1 50 2/3 32 51 6 1.07
県岐阜商 二部 3 山田 専修大 7 3 4 52       36 29 14 2.42
県和歌山商 一部 7 立正大 9 3 5 63       50 49 19 2.71
駒大岩見沢 二部 1 白崎(勇) 駒澤大 8 5 1 52 1/3 32 44 7 1.20
佐野日大 一部 2 澤村 中央大 8 5 3 66       40 56 9 1.23
滋賀学園 一部 10 中村(駿) 亜大 5 3 1 25       24 14 11 3.96
芝浦工大高 四部 5 岩見 芝工大 2 1 1 13 2/3 8 15 4 2.63
私立武蔵 四部 7 嶋崎 東工大 2 0 1  8 1/3 9 2 4 4.32
豆子開成 三部 8 坂本 上智大 6 0 4 28       39 17 13 4.18
成蹊 三部 11 谷貝 成蹊大 4 1 3 25 1/3 32 6 19 6.75
清真学園 三部 5 袴塚 学習大 5 2 1 29       26 12 10 3.10
星陵 一部 6 高木 國學院大 9 3 6 62       58 34 17 2.47
土浦湖北 三部 3 金子 大正大 6 4 2 52       40 34 14 2.42
桐朋 三部 4 田渕 上智大 9 0 2 32       27 17 9 2.53
東洋大姫路 一部 8 東洋大 7 3 1 35 2/3 29 36 13 3.28
藤嶺藤沢 四部 1 江藤 都市大 2 1 0  8 1/3 7 3 0 0.00
徳島東工 二部 10 小林 拓殖大 10 2 3 47       48 30 21 4.02
所沢北 三部 10 武藤 学習大 5 1 2 33 1/3 36 10 18 4.86
長狭 三部 1 川嶋 順大 8 3 1 40       30 32 4 0.90
能代 一部 3 鷲尾 國學院大 9 2 1 34       19 11 8 2.12
東筑紫学園 二部 6 吉原 東農大 11 4 5 66       44 61 19 2.59
福岡大大濠 四部 5 大和 芝工大 2 1 0 13 2/3 13 2 4 2.63
富士見 一部 9 樋口 国士大 11 1 2 28       22 29 11 3.54
鉾田一 一部 4 坂寄 国士大 8 1 4 32 1/3 34 14 8 2.23
松戸国際 四部 3 安川 都市大 2 1 0 15       9 13 4 2.40
松山(埼玉) 三部 6 金井 順大 5 3 1 27 2/3 23 22 11 3.58
南部 二部 9 九谷 東農大 7 1 0 28 1/3 16 21 10 3.18
明徳義塾 二部 11 石橋 拓殖大 7 0 4 35 1/3 39 41 16 4.08
八千代松蔭 四部 2 才川 芝工大 2 0 1 10       6 2 1 0.90





にほんブログ村 野球ブログ 大学野球へ
にほんブログ村


下の方に「ブログ気持玉」というのも出来たので宜しければこちらの方もワンクリックお願いします。
      ↓   ↓   ↓



テーマ別インデックス「資料編」 :通算本塁打・投手勝敗・開幕カードスタメンなど
「記録」:個人記録についての話題
「戦前」:新聞記事で拾った戦前の記録
歴史-戦後編」 :新聞記事から拾った戦後の記録
「動画」:神宮で生観戦した際の動画
「エピソード」
「人物」
「東洋大学」:主に野球以外のあれこれ。 







’10春の東都大学野球=1~4部規定打席到達選手の出身高校別一覧

2010-06-24 23:15:00 | インポート
2010年春の東都大学野球Ⅰ部から4部までの規定打席到達選手を出身高校別にまとめてみました。
*青字は首位打者
順位 選手名 大学名 試合 打数 安打 打点 本塁 打率
愛工大名電 一部 1 位 木村(篤) 東洋大 12 48 22 12 2 0.458
青森山田 二部 33 位 大東 日本大 13 35 6 3 0 0.171
秋田中央 一部 23 位 杉沼 中央大 13 41 10 4 1 0.244
浅野 四部 2 位 増田 東工大 3 13 5 0 0 0.385
麻布 三部 19 位 向井 一橋大 11 37 10 5 0 0.270
綾部 三部 27 位 堀田 順大 11 40 10 3 0 0.250
市船橋 一部 25 位 青山 国士大 12 44 10 6 0 0.227
市立浦和 三部 23 位 多々良 順大 11 31 8 3 0 0.258
伊奈 三部 24 位 片倉 大正大 10 39 10 2 0 0.256
伊奈学園総合 三部 43 位 羽成 成蹊大 10 26 4 0 0 0.154
岩倉 三部 2 位 大正大 11 43 21 28 6 0.488
岩倉 三部 13 位 与那嶺 大正大 9 38 11 7 2 0.289
宇都宮 三部 24 位 平野 一橋大 11 43 11 3 1 0.256
江戸川学園取手 三部 40 位 松本 一橋大 11 39 8 3 0 0.205
大宮東 四部 5 位 佐々木(祐) 芝工大 4 12 4 2 0 0.333
岡山理大附 一部 21 位 高田 亜大 11 47 12 5 0 0.255
沖縄尚学 一部 12 位 西銘 中央大 13 55 16 4 0 0.291
沖縄尚学 一部 20 位 嶺井 亜大 11 35 9 5 1 0.257
開智 四部 12 位 佐久間 都市大 3 17 4 5 0 0.235
学習院高 三部 8 位 中西 学習大 10 40 13 5 0 0.325
春日部共栄 一部 2 位 佐藤(貴) 東洋大 12 43 18 12 2 0.419
春日部共栄 一部 15 位 坂井 東洋大 12 47 13 7 3 0.277
金沢 一部 26 位 澤田 國學院大 13 47 10 2 1 0.213
金沢 二部 35 位 森山 専修大 14 49 7 5 1 0.143
金沢西 一部 17 位 谷内 國學院大 13 45 12 2 0 0.267
可児 四部 5 位 松井 芝工大 3 12 4 3 0 0.333
鹿沼 四部 10 位 大橋 芝工大 4 17 5 4 0 0.294
鎌倉学園 三部 13 位 森(亮) 順大 11 38 11 14 2 0.289
川越東 三部 18 位 森(建) 順大 10 33 9 5 1 0.273
君津 四部 17 位 池田 芝工大 3 13 2 2 0 0.154
県岐阜商 三部 10 位 水口 学習大 10 33 10 8 1 0.303
県千葉 四部 20 位 小又 東工大 3 10 1 0 0 0.100
県立浦和 三部 12 位 齋藤 一橋大 11 47 14 4 1 0.298
高陽東 二部 27 位 河野上 専修大 14 50 10 12 3 0.200
広陵 二部 25 位 上村(新)  駒澤大 10 31 7 6 1 0.226
国士館 二部 20 位 大沢 東農大 12 43 11 4 0 0.256
駒場学園 一部 19 位 遠藤 中央大 14 53 14 7 1 0.264
金光学園 一部 6 位 青柳 亜大 11 41 13 7 0 0.317
埼玉栄 二部 27 位 白崎(浩) 駒澤大 10 35 7 8 3 0.200
酒田南 一部 8 位 清水 國學院大 12 37 11 1 0 0.297
佐久長聖 三部 44 位 高島 成蹊大 9 26 2 3 0 0.077
志学館 三部 16 位 村田 成蹊大 10 39 11 1 0 0.282
静岡 一部 4 位 久保田 中央大 14 38 13 6 0 0.342
静岡市立 一部 11 位 志田 中央大 14 48 14 2 0 0.292
芝浦工大高 四部 4 位 高須 芝工大 4 17 6 3 0 0.353
清水東 四部 8 位 大場 都市大 3 13 4 2 1 0.308
修徳 一部 7 位 庄司 國學院大 13 45 14 5 0 0.311
修徳 二部 37 位 杉本 日本大 13 34 4 2 0 0.118
修猷館 四部 3 位 河越 東工大 3 11 4 0 0 0.364
駿台甲府 三部 31 位 名取 学習大 10 33 8 3 0 0.242
常総学院 二部 4 位 小池 青学大 11 38 14 8 4 0.368
昭和秀英 三部 7 位 高野 学習大 10 33 11 0 0 0.333
新宮 二部 14 位 岡田 拓殖大 13 43 12 5 2 0.279
崇徳 一部 3 位 井上(晴) 中央大 14 48 17 15 3 0.354
崇徳 二部 3 位 赤木  駒澤大 10 34 13 3 1 0.382
成蹊 三部 38 位 岩城 成蹊大 10 33 7 3 0 0.212
清峰 二部 10 位 広滝 青学大 11 46 14 10 2 0.304
世田谷学園 二部 9 位 安部 東農大 13 42 13 3 2 0.310
専大北上 二部 23 位 中井 日本大 13 43 10 6 2 0.233
相洋 二部 15 位 矢幡 専修大 14 55 15 17 3 0.273
相洋 二部 24 位 山内 専修大 13 39 9 1 1 0.231
大商大堺 二部 12 位 中浦 東農大 13 44 13 4 1 0.295
高崎健大附 二部 34 位 周防 拓殖大 13 48 8 11 3 0.167
拓大一 二部 30 位 榎本 拓殖大 13 39 7 2 0 0.179
館林 四部 15 位 横山 都市大 3 12 2 3 0 0.167
筑陽学園 二部 16 位 田中 日本大 13 37 10 2 0 0.270
筑陽学園 二部 19 位 井上 日本大 13 54 14 2 1 0.259
千葉経大附 一部 30 位 宮川 国士大 12 39 7 3 0 0.179
中京 一部 13 位 小野 亜大 11 39 11 2 0 0.282
銚子商 一部 28 位 中嶋 立正大 14 48 9 1 0 0.188
銚子商 一部 32 位 椎名 立正大 14 37 2 0 0 0.054
筑波大駒場 四部 13 位 秋山 東工大 3 10 2 3 0 0.200
土浦一 三部 33 位 鶴田 学習大 10 38 9 4 2 0.237
鶴岡東 一部 29 位 伊藤 立正大 14 43 8 2 1 0.186
鶴丸 三部 32 位 鈴山 上智大 11 42 10 5 0 0.238
桐蔭学園 一部 5 位 鈴木(大) 東洋大 12 47 16 7 1 0.340
桐蔭学園 一部 27 位 影山 中央大 14 44 9 8 0 0.205
桐蔭学園 二部 26 位 篠塚 青学大 11 41 9 3 1 0.220
桐光学園 一部 24 位 西川(元) 国士大 12 47 11 3 0 0.234
桐光学園 二部 1 位 政野 青学大 11 37 15 9 1 0.405
桐光学園 四部 1 位 中島(新) 東工大 3 10 4 1 0 0.400
東京都市大附 三部 30 位 新井 上智大 11 41 10 3 0 0.244
東京都市大附 三部 42 位 岡元 成蹊大 10 33 6 4 0 0.182
東京都市大附 四部 5 位 岡本 都市大 3 12 4 1 0 0.333
東京都市大附 四部 11 位 國次 都市大 3 12 3 5 0 0.250
東農大一 四部 18 位 高橋(伶) 都市大 2 7 1 2 0 0.143
東洋大牛久 三部 6 位 渡邊(仁) 大正大 11 38 14 3 0 0.368
東洋大姫路 一部 10 位 林崎 東洋大 12 44 13 4 1 0.295
都清瀬 四部 13 位 神庭 芝工大 4 15 3 2 0 0.200
都国分寺 三部 5 位 田沼 上智大 11 35 13 9 2 0.371
都立川 三部 11 位 菊池(俊) 一橋大 11 40 12 4 1 0.300
都戸山 三部 9 位 中野 上智大 11 39 12 5 0 0.308
都文京 三部 45 位 星野 成蹊大 10 27 2 2 0 0.074
都保谷 三部 21 位 大石 上智大 10 38 10 2 0 0.263
西城陽 二部 31 位 中野(智) 東農大 12 46 8 0 0 0.174
西日本短大附 二部 7 位 駒澤大 10 42 14 4 3 0.333
西日本短大附 三部 3 位 竹下 大正大 11 44 19 13 2 0.432
日大桜丘 三部 27 位 原田 学習大 10 28 7 2 0 0.250
日大三 一部 8 位 田中(一) 亜大 11 37 11 3 1 0.297
日大三 一部 21 位 佐藤(健) 立正大 14 47 12 4 0 0.255
日大二 三部 22 位 遠藤 学習大 10 42 11 7 1 0.262
日大二 三部 39 位 前島 順大 10 29 6 6 0 0.207
日本航空 二部 6 位 青柳 専修大 14 57 20 3 0 0.351
八王子 一部 13 位 ブルーノ 亜大 11 39 11 7 1 0.282
羽水 四部 15 位 西川 都市大 3 12 2 2 0 0.167
平塚学園 二部 5 位 笠間  駒澤大 10 28 10 3 1 0.357
広尾 三部 34 位 広瀬 成蹊大 10 39 9 3 1 0.231
広島商 三部 27 位 上智大 10 36 9 3 0 0.250
PL学園 二部 2 位 木野 青学大 11 44 17 2 0 0.386
藤島 三部 34 位 西川 一橋大 11 39 9 6 0 0.231
藤代紫水 三部 36 位 齊賀 大正大 10 36 8 6 0 0.222
富士東 三部 15 位 矢崎 順大 9 28 8 5 0 0.286
文星芸大附 一部 16 位 渡辺(貴) 國學院大 13 51 14 5 0 0.275
文星芸大附 二部 12 位 板橋 専修大 14 44 13 2 0 0.295
法政大学高 三部 24 位 志田 上智大 11 43 11 5 0 0.256
報徳学園 二部 21 位 井上 青学大 11 40 10 8 4 0.250
北海道尚志学園 三部 20 位 北村 学習大 10 34 9 4 0 0.265
本庄東 三部 4 位 高橋(太) 順大 11 39 15 4 0 0.385
前橋育英 二部 18 位 藤生 専修大 14 46 12 7 4 0.261
前橋商 二部 17 位 樺澤 東農大 13 53 14 5 2 0.264
松山(埼玉) 三部 37 位 倉林 学習大 10 42 9 8 2 0.214
松山商 二部 11 位 山本 駒澤大 10 37 11 9 4 0.297
村上 三部 17 位 高橋(勇) 順大 11 40 11 2 0 0.275
明星 三部 41 位 橋口 成蹊大 10 36 7 0 0 0.194
明徳義塾 二部 27 位 安田 拓殖大 13 40 8 5 0 0.200
明徳義塾 二部 36 位 中本 拓殖大 13 47 6 0 0 0.128
盛岡一 四部 19 位 佐川 東工大 3 8 1 0 0 0.125
横浜 一部 31 位 越前 立正大 13 41 6 2 0 0.146
横浜 二部 8 位 下水流 青学大 11 43 14 8 4 0.326
横浜桜丘 四部 9 位 高橋(淳) 都市大 3 10 3 1 0 0.300
横浜商大高 一部 17 位 水口 国士大 12 45 12 5 2 0.267
龍谷大平安 二部 22 位 妻鳥 東農大 13 50 12 1 0 0.240
龍谷大平安 二部 32 位 山口 日本大 13 52 9 1 0 0.173
鷲宮 三部 1 位 赤荻 大正大 10 38 19 12 2 0.500



にほんブログ村 野球ブログ 大学野球へ
にほんブログ村


下の方に「ブログ気持玉」というのも出来たので宜しければこちらの方もワンクリックお願いします。
      ↓   ↓   ↓



テーマ別インデックス「資料編」 :通算本塁打・投手勝敗・開幕カードスタメンなど
「記録」:個人記録についての話題
「戦前」:新聞記事で拾った戦前の記録
歴史-戦後編」 :新聞記事から拾った戦後の記録
「動画」:神宮で生観戦した際の動画
「エピソード」
「人物」
「東洋大学」:主に野球以外のあれこれ。 







’10全国各大学リーグのベストナイン、最多出身高校は?

2010-06-20 14:59:00 | インポート
金曜日(6/18)に発売された『大学野球』誌の春季リーグ戦決算号に掲載されている、全国の大学リーグのベストナイン選出選手を出身校別に集計してみました。
出身校 名前 守備 学校名 学年 所属リーグ 回数

6 人 愛工大名電 林雅浩 愛知工大 愛知
脇山渉 創価大 東京新 3
鈴木拓哉 東海大海洋 東海
木村篤史 東洋大 東都
小澤一起 国際武道大 千葉
石黒元都 日体大 首都
6 人 沖縄尚学 与世山修平 愛知学院大 愛知
東浜巨 亜大 東都 3
西銘生悟 中央大 東都
伊古聖 関東学院大 神奈川
荻堂大輔 東北福祉大 仙台六
伊志嶺翔太 東海大 首都 3
6 人 横浜創学館 鈴木和也 函館大 北海道
佐藤将太郎 函館大 北海道
林田直樹 鶴見大 神奈川
中西良太 八戸大 北東北
秋山翔吾 八戸大 北東北 3
細貝響 作新学院大 関甲信
3 人 京都外大西 南本裕文 京産大 関西六
大野雄大 佛教大 京滋 3
藤井竜樹 京都学園大 京滋
3 人 駒大苫小牧 工藤研太 道都大 札幌
岡川直樹 苫小牧駒大 北海道 4
相馬和徳 苫小牧駒大 北海道
3 人 仙台育英 中根佑二 東北福祉大 仙台六
小川翔太 東北学院大 仙台六 2
佐藤卓真 石巻専修大 南東北
3 人 中京大中京 山中渉俉 中京大 愛知
伊藤隼太 慶応大 東京六
竹内大助 慶応大 東京六
3 人 帝京 矢島健吾 仙台大 仙台六
野口直哉 筑波大 首都
不破卓哉 武蔵大 首都
3 人 日南学園 西井健太 東北福祉大 仙台六
寺崎一樹 上武大 関甲信
炬口広光 帝塚山大 阪神 2
3 人 広島商 井原裕太郎 広島修道大 広島六
平岡義貴 広島経済大 広島六
松岡裕也 龍谷大 関西六
3 人 明徳義塾 大崎雅人 岡山商大 中国
小田泰士 三重中京大 東海 2
永松泰典 関西大 関西
3 人 明豊 河野凌太 日本経済大 福岡六
金沢徹 関西国際大 阪神
井門亮 福岡工大 福岡六 2
2 人 青森山田 照井靖和 札幌学院大 札幌
松本辰也 帝塚山大 阪神
2 人 旭川実 天野太貴 旭川大 北海道
岩佐一樹 八戸大 北東北
2 人 春日部共栄 佐藤貴穂 東洋大 東都 2
坂井貴文 東洋大 東都 5
2 人 京都すばる 内山昴樹 佛教大 京滋 2
村田良介 佛教大 京滋
2 人 倉敷商 岡崎集 中部学院大 東海
小野知久 環太平洋大 中国
2 人 呉宮原 中島誠治 広島工大 広島六 2
山本浩平 広島修道大 広島六
2 人 郡山 山本翔 大阪教育大 近畿 2
米田大記 大阪市大 近畿
2 人 佐賀北 真崎貴史 東京学芸大 東京新
石丸浩平 福岡教育大 福岡六
2 人 市尼崎 池尻達哉 三重中京大 東海
坂本昴弘 大阪学院大 関西六
2 人 静岡市立 志田卓也 中央大 東都
永嶋勇介 愛知学院大 愛知
2 人 聖望学園 秋山和哉 金沢学院大 北陸 2
久保一等 八戸大 北東北 3
2 人 瀬戸内 吉田太亮 流通経済大 東京新
安達平 広島経済大 広島六
2 人 創価 永井友基 創価大 東京新
大田泰史 創価大 東京新 2
2 人 高梁日新 岡本拓哉 城西国際大 千葉
石田亮介 帝塚山大 阪神 2
2 人 高松南 大山高広 四国学院大 四国
中尾健作 四国学院大 四国
2 人 帝京五 塩見貴洋 八戸大 北東北
野口勝道 京都学園大 京滋 3
2 人 豊川 丸山拓洋 三重中京大 東海
仁枝竜一 福井工大 北陸 3
2 人 日本文理 切手孝太 杏林大 東京新
長谷川徹 中央学院大 千葉 3
2 人 花巻東 後藤洋祐 盛岡大 北東北
後藤禎隆 岩手大 北東北 2
2 人 東福岡 後藤隆児 武蔵大 首都
麻生隆造 北九州市大 九州六 2
2 人 福井工大福井 宮崎駿 三重中京大 東海
福山達也 関西国際大 阪神 2
2 人 福岡工大城東 松藤翔太 福岡工大 福岡六
小原礼史 大体大 阪神 3
2 人 水戸短大附 鈴木敬士 関東学園大 関甲信
神谷祐介 神戸学院大 関西六
2 人 安田学園 廣田啓介 杏林大 東京新
森村淳 中央学院大 千葉
2 人 横浜商大高 栗田恭平 鶴見大 神奈川
一澤孝一 作新学院大 関甲信 2
2 人 利府 高嶋修也 石巻専修大 南東北
細田涼平 東北学院大 仙台六 2
2 人 尽誠学園 山下龍二 三重中京大 東海
八木祐介 松山大 四国
1 人 PL学園 中島政弥 大阪学院大 関西六
会津 渡部裕次郎 福島大 南東北
足立新田 秋吉亮 中央学院大 千葉
天草 萩原大希 愛媛大 四国
綾羽 北邑嶺太 びわこ成蹊大 京滋
出雲北陵 藤原直城 東亜大 中国
市川 高井圭 吉備国際大 中国
一関一 細川晋平 東北大 仙台六
一宮西 佐藤高広 筑波大 首都
茨城中央 杉浦亮 旭川大 北海道
今治北 豊嶋圭太 松山大 四国 2
岩国商 村田裕也 東亜大 中国
岩倉 牧陽介 神奈川工科大 神奈川 2
盈進 志田原剛 近大工学部 広島六
英明 大継達也 四国学院大 四国
桜美林 中嶋將貴 桐蔭横浜大 神奈川 3
大井 高梁勇人 東京国際大 東京新 2
大分豊府 川嶋謙 西南学院大 九州六
大垣商 上野友敬 愛知学院大 愛知
大阪青凌 原隆徳 同大 関西 2
大阪学院 江辺良太 関西外語大 阪神
大阪産大附 梶原康之 愛知学院大 愛知
大府 小山雄輝 天理大 阪神
香川西 竹内優也 関西外語大 阪神
掛川西 谷野努 愛知大 愛知
柏原(兵庫) 藤田智成 高知大 四国
春日丘 若杉英典 福井工大 北陸
神奈川工 森下慶彦 神奈川工科大 神奈川
唐津東 福田裕 北大 札幌
川越初雁 中條健佑 東日本国際大 南東北
川崎北 山中辰洋 神奈川工科大 神奈川 3
関東学園大附 岡島豪郎 白鴎大 関甲信
カントリーキッズ 仲尾次オスカル 白鴎大 関甲信
観音寺中央 牧野吉倫 四国学院大 四国
祇園北 沖田正明 京都大 関西
北九州市立 河野拓郎 九州国際大 九州六
北嵯峨 板谷洋平 花園大 京滋
北照 小本清智 青森大 北東北
北広島 石山智也 北大 札幌 3
九産大九州 白川貴一 九産大 福岡六
享栄 大島啓太 愛知大 愛知
清教学園 堤篤大 北大 札幌
桐生一 矢島賢人 明治大 東京六
桐光学園 伊藤亮大 武蔵大 首都
近大新宮 中後悠平 近畿大 関西
久慈 坊良晨大 中央学院大 千葉
熊本工 古江哲朗 中央学院大 千葉
倉敷工 山崎太士 岡山商大 中国
県和歌山商 山東大輝 金沢学院大 北陸
神戸国際大附 内田秀行 八戸大 北東北 2
高陽東 下見真樹 東海大海洋 東海 2
広陵 浦部剛史 神奈川大 神奈川
金光大阪 小松雅和 大阪経済大 関西六
金光学園 松浦大則 関学大 関西
西条農 森田定治 近大工学部 広島六
済美 長谷川雄一 近畿大 関西
佐賀西 田中宗一郎 立教大 東京六
作新学院 佐々木陽 法政大 東京六
作陽 亀澤恭平 環太平洋大 中国
札幌白石 畠山篤史 北海学園大 札幌 3
札幌第一 高橋卓朗 旭川大 北海道
札幌南 吉本勝 北大 札幌
寒川 藪周佑 四国学院大 四国
三田学園 安原稔宏 大阪市大 近畿 4
三本松 稲沢航平 福山大 中国
静岡 久保田亮平 中央大 東都
芝浦工大 遠藤秀太郎 東海大海洋 東海
士別 紺野祐司 北大 札幌
自由ヶ丘 千登勢健人 九産大 福岡六
修徳 長谷川直彦 清和大 千葉
新庄東 平田祐紀 石巻専修大 南東北 2
崇徳 井上晴哉 中央大 東都
聖光学院 渡邊侑也 早大 東京六
清風 松木直矢 大阪市大 近畿 3
成立学園 坂田卓也 高岡法科大 北陸
星陵(兵庫) 萩原朋洋 鳴門教育大 四国 3
膳所 森陽亮 大阪市大 近畿
専大北上 瀬川喬介 東北学院大 仙台六
高岡一 南駿 高岡法科大 北陸
高川学園 相本宏 徳山大 中国 2
高志 長崎正弥 慶応大 東京六
拓大紅陵 田中卓実 国際武道大 千葉
茅ヶ崎北陵 柴田和之 福島大 南東北
智弁和歌山 大島健 筑波大 首都
中部商 山川穂高 富士大 北東北
筑紫台 山本雅章 久留米大 九州六 4
天理 松原匡志 同大 関西 3
桐蔭 柏貴文 大阪教育大 近畿
桐蔭学園 鈴木大地 東洋大 東都 2
東海大仰星 宗雪将司 大阪商大 関西六
東海大相模 成田義教 上武大 関甲信 2
東海大菅生 藤川寛大 愛知工大 愛知 2
東海大山形 張貴城 東日本国際大 南東北 2
東海大四 伏見寅威 東海大  首都 2
東農大一 布山龍之介 東農大生産 北海道 2
東阪大柏原 辻敏成 奈良産大 近畿 2
東洋大姫路 林崎遼 東洋大 東都
東陵 尾形祐介 東北福祉大 仙台六
都国立 増山遼太 北大 札幌
鳥栖 松尾卓征 慶応大 東京六
栃木工 大森雅也 作新学院大 関甲信 2
砺波工 平木将司 金沢星稜大 北陸 2
富田 東明大貴 桐蔭横浜大 神奈川
富山中部 土田浩之 金沢大 北陸
長崎日大 大瀬良大地 九共大 福岡六
成章 小川泰弘 創価大 東京新
新潟明訓 永井剛 武蔵大 首都
能代商 金谷健司 東北学院大 仙台六
野々市明倫 桶谷慎弥 金沢学院大 北陸
延岡学園 齊藤翔平 福岡大 九州六 3
羽黒 中島ユン 白鴎大 関甲信
浜松工 浦野博司 愛知学院大 愛知 2
東山 坪倉隆志 佛教大 京滋
樺沢直也 京産大 関西六
光泉 高橋三雄 京都学園大 京滋 2
尚志学園 小野久和 苫小牧駒大 北海道
日立一 會川曹一 福島大 南東北 2
日立北 今井匠 福島大 南東北
広島工 沖野哲也 東京国際大 東京新 2
広島国際学院 原大輝 東海大北海道 北海道
福井商 池本大輔 佛教大 京滋
福岡第一 法本剛弥 三重中京大 東海
福岡大大濠 百崎一兵 九産大 福岡六
福島 堤匠平 北九州市大 九州六
福知山成美 長谷川直道 大阪経済大 関西六 2
藤嶺藤沢 南橋大輝 鶴見大 神奈川
文星芸術大附 荒井勇介 中央学院大 千葉
防府商 熊谷誠司 北九州市大 九州六 2
北陸 坂本拓哉 天理大 阪神
北海 山本秀平 札幌大 札幌 4
松山商 池本俊輔 広島経済大 広島六
宮崎第一 岩切紀崇 奈良産大 近畿
武蔵台 時任大地 西南学院大 九州六
室戸 久保尚徳 福山大 中国
明星 池田将大 大阪市大 近畿
矢上 以後康樹 近大工学部 広島六
八頭 宮脇啓太 九州国際大 九州六 2
柳ヶ浦 扇厚太郎 福岡工大 福岡六
柳学園 増田達至 福井工大 北陸 2
八幡 徳岡侑希 北九州市大 九州六
横浜 松本幸一郎 立教大 東京六 2
読谷 伊礼翼 九共大 福岡六
履正社 蛯子大輔 関西大 関西
立命館宇治 金子侑司 立命大 関西



関連記事
’10秋の全国各大学リーグのベストナイン、最多出身高校は?
’10全国各大学リーグのベストナイン、春秋合計での最多出身高校は?




にほんブログ村 野球ブログ 大学野球へ
にほんブログ村


下の方に「ブログ気持玉」というのも出来たので宜しければこちらの方もワンクリックお願いします。
      ↓   ↓   ↓



テーマ別インデックス「資料編」 :通算本塁打・投手勝敗・開幕カードスタメンなど
「記録」:個人記録についての話題
「戦前」:新聞記事で拾った戦前の記録
歴史-戦後編」 :新聞記事から拾った戦後の記録
「動画」:神宮で生観戦した際の動画
「エピソード」
「人物」
「東洋大学」:主に野球以外のあれこれ。 







動画:大学野球選手権決勝=胴上げ・インタビュー・閉会式

2010-06-15 00:38:00 | インポート
胴上げ
</object>



インタビュー
</object>



閉会式Ⅰ:チーム表彰・メダル授与
</object>



閉会式Ⅱ:個人表彰・挨拶
</object>



画像
















画像
















関連記事
動画:東洋大学、大学選手権優勝(6/14:動画を追加) 



にほんブログ村 野球ブログ 大学野球へ
にほんブログ村


下の方に「ブログ気持玉」というのも出来たので宜しければこちらの方もワンクリックお願いします。
      ↓   ↓   ↓



テーマ別インデックス「資料編」 :通算本塁打・投手勝敗・開幕カードスタメンなど
「記録」:個人記録についての話題
「戦前」:新聞記事で拾った戦前の記録
歴史-戦後編」 :新聞記事から拾った戦後の記録
「動画」:神宮で生観戦した際の動画
「エピソード」
「人物」
「東洋大学」:主に野球以外のあれこれ。 







動画:東洋大学、大学選手権優勝(6/14:動画を追加)

2010-06-15 00:13:00 | インポート
6月13日、予定通り日曜に開催された大学野球選手権決勝、東洋大対東海大戦。
一部携帯動画のため画質は落ちますが、NHKのBS放送とは違い“スタンド目線”での画像ということでご勘弁の程を・・・。



試合開始
</object>


二回表、生還する佐藤貴選手
画像














画像


















二回表早々と一点先取した東洋大


6回Ⅰ木村、本塁憤死
</object>

鈴木大地選手の二塁打で本塁を突いた木村選手だが!
チャンスは潰えたかに見えたが・・・。


堀越のタイムリーで2点目
</object>

二塁から鈴木選手が還って二点目。
更にこの人も・・・。


林崎も続く!
</object>



木村選手の本塁打
</object>

応援席の様子を携帯で撮影中に飛び出した木村選手のホームラン!

そしていよいよ最終回!


優勝!
</object>


胴上げ!
</object>


関連記事
動画:大学野球選手権決勝=胴上げ・インタビュー・閉会式  



にほんブログ村 野球ブログ 大学野球へ
にほんブログ村


下の方に「ブログ気持玉」というのも出来たので宜しければこちらの方もワンクリックお願いします。
      ↓   ↓   ↓



テーマ別インデックス「資料編」 :通算本塁打・投手勝敗・開幕カードスタメンなど
「記録」:個人記録についての話題
「戦前」:新聞記事で拾った戦前の記録
歴史-戦後編」 :新聞記事から拾った戦後の記録
「動画」:神宮で生観戦した際の動画
「エピソード」
「人物」
「東洋大学」:主に野球以外のあれこれ。