先日、古書店で見つけた二点。
(画像はクリックして拡大できます)
東洋大学一覧
教室や講堂では“下駄履き”は禁止だったようだ…。
運動部は剣道・柔道・庭球・野球・競技(陸上?)・馬術の六部。
(関連記事:戦前の東洋大学の運動部 )
元の持ち主の方は達筆だったようで、余白に色々見事な毛筆で書き込みがされている。
そして、学生名簿の中には“坂口炳吾”の名も…。
1962東洋大学入学案内
文系一部で入学金18,000円、授業料32,000円。当時の物価を調べてみたところ、学校の先生の初任給が12,900円だったそうです…。
1962年(昭和37年)は野球部が初めて一部リーグに昇格した年。使われている写真は練習風景だ。
関連記事
坂口安吾も講義を受けた?カルピスの名付け親
拍手を送る
(この記事を気に入った方はクリックして頂ければ幸いです)
下の方に「ブログ気持玉」というのも出来たので宜しければこちらの方もワンクリックお願いします。
↓ ↓ ↓
(画像はクリックして拡大できます)
東洋大学一覧
教室や講堂では“下駄履き”は禁止だったようだ…。
運動部は剣道・柔道・庭球・野球・競技(陸上?)・馬術の六部。
(関連記事:戦前の東洋大学の運動部 )
元の持ち主の方は達筆だったようで、余白に色々見事な毛筆で書き込みがされている。
そして、学生名簿の中には“坂口炳吾”の名も…。
1962東洋大学入学案内
文系一部で入学金18,000円、授業料32,000円。当時の物価を調べてみたところ、学校の先生の初任給が12,900円だったそうです…。
1962年(昭和37年)は野球部が初めて一部リーグに昇格した年。使われている写真は練習風景だ。
関連記事
坂口安吾も講義を受けた?カルピスの名付け親
拍手を送る
(この記事を気に入った方はクリックして頂ければ幸いです)
下の方に「ブログ気持玉」というのも出来たので宜しければこちらの方もワンクリックお願いします。
↓ ↓ ↓
テーマ別インデックス | 「資料編」 :通算本塁打・投手勝敗・開幕カードスタメンなど |
---|---|
「記録」:個人記録についての話題 | |
「戦前」:新聞記事で拾った戦前の記録 | |
「歴史-戦後編」 :新聞記事から拾った戦後の記録 | |
「動画」:神宮で生観戦した際の動画 | |
「エピソード」 | |
「人物」 | |
「東洋大学」:主に野球以外のあれこれ。 |