猫面冠者Ⅱ

主に東洋大学を中心に野球・駅伝などの記録・歴史・エピソードなどなど…。

番外編:続・林芙美子と東洋大生~林芙美子記念館~

2009-07-26 17:38:00 | インポート
昨年9月に西武新宿線中井駅近くにある林芙美子記念館の近くを通りかかったので『番外編:林芙美子と“東洋大生” 』という記事をUPした。その時は休館日で見学はかなわなかったため、あらためて先の休日に訪れてみた。

林芙美子記念館
画像




















画像


















画像





















画像
















画像
















茶の間
画像







寝室
画像

















展示室
画像














上の写真の一文は林芙美子の第一詩集『蒼馬みたり』の一節。昭和四年に自費出版されたこの詩集に序文を寄せたのは、南天堂に出入りしていたダダイストの辻潤。
辻潤は上野高等女学校の英語教師をしていたときに、教え子の伊藤野枝と恋愛関係となり退職、婚姻届を出すも伊藤野枝はその後大杉栄のもとに走る。
その辻潤に“永遠の女性―白蛇姫”と呼ばれたのが野溝七生子である。野溝七生子は大正五年に同志社の英文科専門部予科に入学したが、体調を崩し比叡山で療養する。伊藤野枝と別れ比叡山の僧坊で暮らしていた辻潤とはこの時に知り合ったようだ。
そして、大正十年に同志社を卒業した野溝七生子は、新しくできた東洋大学専門部文化学科に入学するのである。当時の野溝七生子のことを、詩人の岡本潤(東洋大中退)は次のように回想している。
クラスには女子学生も幾人かいた。そのなかで、ひときわ活発で異彩を放っていたのは野溝七生子であった。色の白い大柄なグラマーで、いつも男性をしり目にかけているような奔放な態度をあらわしていた。学校の近くにあった「みよね」というレストランで、野溝が女子学生のグループにかこまれ、洋酒を飲んで気焔をあげている姿をときどき見かけた。また社会学の時間に、ある講師が男女の身分差について何かいいかげんなことを言ったとき、野溝がいきなり立ちあがって「それは封建主義的俗見です。社会学は俗見でいいのですか」と、勇敢にくってかかるのを見て、こいつなかなかやるな、と感心したことがある。
(『詩人の運命ー岡本潤自伝』)

この学校には昔からおっかない女子がいたのである・・・。

野溝七生子が在学中に書き上げた『山梔』(くちなし)は福岡日日新聞の懸賞小説の審査員推奨作品に選ばれる。審査員は徳田秋声、島崎藤村、田山花袋であった。
のちには住まいを新橋第一ホテルに置きながら母校の教壇に立ち、新橋から都電で白山まで通ったそうだ。




台所
画像



















風呂
画像




















書斎
画像















次の一文が書かれたのもこの書斎なのだろうか・・・。
来る人たちが、落合は遠いから大久保あたりか、いっそ本郷あたりに越して来てはどうかと云われるのだけれど、二ヶ月や三ヶ月は平気で貸してくれる店屋も出来ているので、なかなか越す気にはなれない。それに散歩の道が沢山あるし、哲学堂も近かった。春の哲学堂の中は静かで素敵だ。認識への道の下にある、心を型どった池の中にはおたま杓子(じゃくし)がうようよいて、空缶(あきかん)にいっぱいすくって帰って来たものだ。
(『落合町山川記』)


妙正寺川
画像


















画像















このまま妙正寺川を溯るとその先に哲学堂がある。

今回は途中で道を逸れて功運寺へと向かう。


かわいい子猫
画像


















画像

















ふてぶてしい爺(or婆)猫
画像
















功運寺山門
画像

















本堂
画像















林芙美子墓所
画像




















画像








功運寺には林芙美子のほかにも著名人が多く眠っている。


画像





















吉良家墓所
画像














右端が吉良義央(上野介)の墓。


“討ち入り”で斃れた吉良家家臣の墓誌
画像
















“茶坊主”や“料理番”の名も見える。忠臣蔵も残酷といえば残酷である・・・。



画像

















合 掌






大きな地図で見る









拍手を送る
(この記事を気に入った方はクリックしていただければ幸いです)


下の方に「ブログ気持玉」というのも出来たので宜しければこちらの方もワンクリックお願いします。
      ↓   ↓   ↓



テーマ別インデックス「資料編」 :通算本塁打・投手勝敗・開幕カードスタメンなど
「記録」:個人記録についての話題
「戦前」:新聞記事で拾った戦前の記録
歴史-戦後編」 :新聞記事から拾った戦後の記録
「動画」:神宮で生観戦した際の動画
「エピソード」
「人物」
「東洋大学」:主に野球以外のあれこれ。 




栄冠は君に輝く~東洋大編~

2009-07-19 01:10:00 | インポート
栄冠は君に輝く~東洋大編~
</object>
http://www.youtube.com/watch?v=dl9SM1COPog


字幕入り
<script type="text/javascript" src="http://www.flipclip.net/js/4837110df04a3b24aa527c16014226fd" ></script>


拍手を送る
(この記事を気に入った方はクリックしていただければ幸いです)


下の方に「ブログ気持玉」というのも出来たので宜しければこちらの方もワンクリックお願いします。
      ↓   ↓   ↓



テーマ別インデックス「資料編」 :通算本塁打・投手勝敗・開幕カードスタメンなど
「記録」:個人記録についての話題
「戦前」:新聞記事で拾った戦前の記録
歴史-戦後編」 :新聞記事から拾った戦後の記録
「動画」:神宮で生観戦した際の動画
「エピソード」
「人物」
「東洋大学」:主に野球以外のあれこれ。 












野本喜一郎さんのことなど。

2009-07-08 00:03:00 | インポート
先日、ある古書店で見つけ大枚?2,000円を投じて購入した『1951年度両リーグ選手総覧』。

画像





















購入した理由はプロ野球が二リーグに分裂して二年目の選手名鑑にはこの方が載っていたからである。


画像




















野本喜一郎さんがプロ野球界に入ったのは前年の1950年、二リーグに分裂した年の事だ。この時社会人野球からプロ入りした選手は約八十名。前年の選手名鑑であれば後に津久見高校の監督になった小嶋仁八郎選手(西日本)や池田の攻めだるま・蔦文也選手(東急)も載っていたはずであるが、お二人とも一年で退団してしまった。
一方で大量に有力選手を失ってしまった社会人野球側が対抗策として考え出したのが、都市対抗野球の補強選手制度だ。予選で敗退してしまったチームでも看板選手であれば本大会に出場できるようにしたのである。

(野本喜一郎さんについては下記の記事もご覧ください)

東洋大学野球部の歴史-人物①野本喜一郎さんⅠ 

東洋大学野球部の歴史-人物①野本喜一郎さんⅡ



’51年の選手名鑑にはこんな人も載っている・・・。

画像



















大沢伸夫(本名清)は大沢三兄弟の長兄、日曜日の朝に“あっぱれ!”などとやっている親分・大沢啓二は末の弟である。
出身が“専大”となっているのは誤りで国学院出身。在学中の昭和10年春のリーグ戦では投手でありながら打率.429で打撃十傑の二位となっている。プロ引退後は1960年から16年間国学院大の監督を務めた。

この選手名鑑には載っていないが、大沢三兄弟のもう一人・大沢君夫は’86年秋の『神宮球場ガイドブック』の中にその姿があった。


画像



















大沢君夫はプロ野球では実働2年だが、退団後はいすゞ自動車で活躍。同じ神奈川の日本コロンビアで投げていた野本喜一郎さんとも対戦している。
その後、社会人チームの監督を経て1979年から88年まで東農大の監督を務めた。その間、’86年春に二部で優勝し入替戦でも日大を破り、49シーズンぶりの一部復帰を果たしている。上の写真もその時のものだ。

大沢親分の二人の兄はいずれも東都大学野球に指導者として貢献しているのだ。二人の兄君にも“あっぱれ!”を差し上げて欲しいものである。



拍手を送る
(この記事を気に入った方はクリックして頂ければ幸いです)


テーマ別インデックス「資料編」 :通算本塁打・投手勝敗・開幕カードスタメンなど
「記録」:個人記録についての話題
「戦前」:新聞記事で拾った戦前の記録
歴史-戦後編」 :新聞記事から拾った戦後の記録
「動画」:神宮で生観戦した際の動画
「エピソード」
「人物」
「東洋大学」:主に野球以外のあれこれ。 







東洋大野球部全試合結果Ⅶ:平成10年~平成19年=東洋大野球部の歴史・資料編(36)

2009-07-04 23:45:00 | インポート
*当初、H10年4/27・4/28の対戦校を立正としておりましたが、国学の誤りでした。
お詫びして訂正いたします。(H26年6月4日記)

年月日対戦校責任投手備考
H10
4/8拓大189 二部
4/10拓大 92
4/20中大 02
4/21中大 120
4/22中大 52
4/27国学 59
4/28国学 24
5/11東農 31
5/12東農 47
5/13東農 12
5/25国士 30
5/26国士 57
5/27国士 21

9/14拓大 50 二部
9/15拓大 71
9/21国士 81
9/22国士 62
10/5東農 02
10/7東農 80
10/8東農 113
10/12中大21
10/13中大135
10/19国学102
10/20国学62

立正31鈴木功一部・二部入替戦
立正50福原 一部昇格
H11
4/6駒大4 1鈴木功
4/7駒大1 0三浦貴
4/14日大 23鈴木功
4/15日大 14堂前
4/27亜大 74長谷川
4/28亜大 106鈴木功
5/5専大102鈴木功
5/6専大6 0鈴木功
5/18青学 12鈴木功
5/20青学 03鈴木功

9/14日大 03鈴木功
9/15日大 30三浦貴
9/16日大 02三浦貴
9/23中大 20鈴木功
9/24中大 46三浦貴
10/1中大 31鈴木功
10/5駒大 05鈴木功
10/6駒大 57三浦貴
10/12亜大34三浦貴
10/13亜大15鈴木功
10/26青学25三浦貴
10/28青学21鈴木功
10/29青学60堂前
H12
4/4青学1 1
4/6青学03長谷川
4/7青学2 5三浦貴
4/11亜大 02三浦貴
4/12亜大 06長谷川
4/25駒大 17三浦貴
4/27駒大 210三浦貴
5/3 日大 03 5回降雨ノーゲーム
5/4 日大 32三浦貴
5/5 日大 12三浦貴
5/12日大 02三浦貴
5/16中大 21松村
5/17中大 61三浦貴
5/24駒大 23三浦貴 最下位決定戦・延長11回

6/3 立正 4 2 三浦貴 一部・二部入替戦
6/4 立正 2 1 三浦貴 一部残留

9/6 日大 6 2 松村
9/8 日大 1 3 三浦貴
9/12 中大 5 3 松村
9/13 中大 6 9 長谷川
9/14 中大 4 1 三浦貴
9/26 亜大 6 5 三浦貴
9/27 亜大 2 1 三浦貴
9/29 日大 0 2 三浦貴
10/3 青学 2 2
10/4 青学 3 1 三浦貴
10/5 青学 0 1 松村
10/6 青学 5 1 三浦貴
10/18 駒大 2 1 三浦貴
10/19 駒大 10 4 三浦貴 リーグ優勝(9回目)

11/19 愛知学院 2 0 三浦貴 第31回神宮大会
11/21 東海 1 2 三浦貴 準決勝敗退
H13
4/10 亜大 0 4 長谷川
4/11 亜大 5 6 長谷川
4/24 日大 3 12 長谷川
4/26 日大 6 2 上野貴
4/27 日大 0 4 柏木
5/2 中大 1 3 上野貴
5/3 中大 6 3 上野貴
5/15 青学 1 9 伊藤
5/16 青学 3 4 伊藤
5/18 中大 9 11 上野貴
5/30 駒大 0 6 長谷川
5/31 駒大 4 6 長谷川

6/9 専大 4 1 長谷川 一部・二部入替戦
6/10 専大 4 1 上野貴 一部残留

9/1 駒大 1 6 長谷川
9/2 駒大 3 8 長谷川
9/12 亜大 8 0 山脇
9/13 亜大 2 0 上野貴
9/25 日大 4 6 上野貴
9/26 日大 1 2 山脇
10/4 青学 3 5 山脇
10/5 青学 2 6 長谷川
10/16 中大 3 12 長谷川
10/19 中大 5 2 山脇
10/26 中大 4 4 延長15回
11/1 中大 0 2 長谷川

11/3 専大 0 2 山脇 一部・二部入替戦
11/4 専大 10 2 中島
11/5 専大 3 2 上野貴 一部残留
H14
4/9 中大 5 4 山脇 延長13回
4/10 中大 10 3 愛甲
4/16 日大 2 4 山脇
4/17 日大 2 2
4/18 日大 0 0
4/19 日大 3 4 上野貴
5/1 駒大 4 0 山脇
5/2 駒大 2 3 山脇
5/4 駒大 0 6 山脇
5/9 亜大 0 4 上野貴
5/21 青学 2 1 山脇
5/22 青学 4 5 上野貴
5/23 青学 3 2 山脇
5/28 亜大 8 5 松沼達
5/29 亜大 5 2 上野貴

9/7 専大 6 2 長谷川
9/8 専大 0 7 上野貴
9/9 専大 5 0 上野貴
9/24 中大 3 4 上野貴
9/25 中大 9 2 長谷川
9/26 中大 2 1 上野貴
10/3 青学 0 7 長谷川
10/4 青学 4 0 上野貴
10/15 亜大 0 4 山脇
10/16 亜大 1 1
10/17 亜大 0 2 上野貴
10/29 日大 0 4 上野貴
10/30 日大 5 2 長谷川
10/31 日大 3 8 山脇
H15
4/16 駒大 11 3 山脇
4/17 駒大 2 5 上野貴
4/18 駒大 3 4 上野貴
4/22 亜大 6 2 上野貴
4/23 亜大 4 1 上野貴
5/6 中大 1 4 上野貴
5/7 中大 7 5 愛甲
5/9 中大 0 1 上野貴
5/13 青学 5 7 山脇
5/14 青学 3 1 上野貴
5/16 青学 0 4 山脇
5/27 日大 1 0 上野貴
5/28 日大 7 5 佐々木

9/16 日大 8 9 松沼達
9/17 日大 8 2 上野貴
9/18 日大 2 4 上野貴
9/24 亜大 9 1 上野貴
9/25 亜大 3 1 松沼達
10/7 駒大 3 4 上野貴
10/8 駒大 2 6 松沼達
10/14 青学 0 2 松沼達
10/15 青学 5 10 上野貴
10/21 中大 4 3 上野貴
10/23 中大 13 5 山脇
H16
4/13 亜大 6 3 上野貴
4/14 亜大 7 2 永井
4/20 青学 4 3 愛甲
4/21 青学 2 4 鈴木寛
4/22 青学 5 4 山脇
5/6 中大 2 3 上野貴
5/7 中大 1 4 鈴木寛
5/13 日大 0 1 上野貴
5/14 日大 0 1 上野貴
5/18 駒大 5 0 永井
5/19 駒大 0 6 上野貴
5/21 駒大 4 3 永井

9/4 駒大 0 1 永井
9/6 駒大 5 8 永井
9/21 中大 0 6 永井
9/22 中大 2 4 上野貴
9/30 青学 3 4 上野貴
10/1 青学 7 6 山脇
10/13 日大 3 7 上野貴
10/14 日大 2 1 永井
10/15 日大 0 2 上野貴
10/21 青学 2 0 山脇
10/28 亜大 1 2 上野貴
10/29 亜大 0 3 上野貴 山木に無安打無得点

専大 4 1 山脇 一部・二部入替戦
専大 8 2 上野貴 一部残留
H17
4/13 日大 0 7 永井
4/14 日大 2 0 大場
4/15 日大 3 0 大場
4/27 駒大 5 1 大場
4/28 駒大 9 4 大場
5/3 中大 8 1 大場
5/4 中大 11 3 永井
5/17 青学 1 4 大場
5/18 青学 0 1 永井

9/14 中大 5 1 大場
9/15 中大 6 2 田口
9/20 日大 6 2 大場
9/21 日大 6 7 大場
9/22 日大 3 4 大場
10/4 立正 4 3 大場
10/6 立正 7 6 田口
10/13 駒大 2 3 大場
10/14 駒大 4 3 大場
10/21 駒大 5 3 永井
10/25 青学 1 3 永井
10/27 青学 4 8 大場
H18
4/12 立正 12 2 大場
4/13 立正 10 2 永井
4/18 日大 12 6 永井
4/19 日大 7 1 大場
5/3 亜大 5 4 永井
5/5 亜大 1 11 大場
5/9 駒大 2 4 永井
5/10 駒大 4 0 大場
5/11 駒大 5 9 大場
5/17 亜大 3 6 永井
5/23 青学 1 0 永井
5/25 青学 1 0 永井

9/2 国学 4 5 永井
9/3 国学 5 6 永井
9/19 亜大 2 4 永井
9/20 亜大 0 2 大場
9/28 駒大 2 1 大場
9/29 駒大 2 3 大場
10/10 青学 3 2 鈴木寛
10/11 青学 1 3 永井
10/12 青学 3 1 大場
10/17 駒大 7 4 永井
10/19 日大 14 6 大場
10/20 日大 5 8 鈴木寛
10/25 日大 15 2 大場
H19
4/17 専大 4 3 大場
4/18 専大 5 5
4/19 専大 1 2 大場
4/20 専大 3 2 大場
4/24 亜大 6 3 大場
4/26 亜大 0 6 鈴木寛
4/27 亜大 2 0 大場
5/8 駒大 2 1 大場
5/9 駒大 2 9 鈴木寛
5/10 駒大 4 1 大場
5/15 青学 6 1 大場
5/16 青学 2 3 小沼 延長12回
5/18 青学 5 0 大場
5/22 国学 9 1 大場
5/23 国学 3 2 小沼 リーグ優勝(10回目)

6/13 奈良産 3 2 大場 第56回大学選手権
6/14 東海 1 3 大場 準々決勝敗退

9/1 国学 3 2 大場
9/2 国学 3 4 小沼
9/3 国学 3 0 大場
9/18 立正 7 1 大場
9/19 立正 2 4 上野大
9/20 立正 6 0 大場
9/26 亜大 2 1 大場 延長10回
9/27 亜大 5 6 鈴木寛 延長10回
9/28 亜大 3 2 大場
10/9 青学 1 3 大場
10/10 青学 9 3 上野大
10/11 青学 10 3 河原井
10/16 駒大 4 3 大場
10/17 駒大 9 2 大場 リーグ優勝(11回目)

11/12 東海 9 3 大場 第38回神宮大会
11/13 上武 2 0 大場
11/14 早大 2 0 大場 神宮大会初優勝



東洋大野球部全試合結果Ⅰ:大正14年~昭和29年

東洋大野球部全試合結果Ⅱ:昭和30年~昭和39年

東洋大野球部全試合結果Ⅲ昭和40年~昭和49年

東洋大野球部全試合結果Ⅳ:昭和50年~昭和59年

東洋大野球部全試合結果Ⅴ:昭和60年~昭和63年

東洋大野球部全試合結果Ⅵ:平成元年~平成9年

東洋大野球部全試合結果Ⅷ:平成20年~



拍手を送る







東洋大野球部全試合結果Ⅵ:平成元年~平成9年=東洋大野球部の歴史・資料編(35)

2009-07-04 23:41:00 | インポート

年月日 対戦校 責任投手 備考
H1
4/5 東農 7 0 二部
4/6 東農 1 0
4/17 拓大 6 0
4/18 拓大 0 1
4/19 拓大 7 5
4/24 立正 5 4
4/25 立正 8 1
5/8 国士 0 5
5/9 国士 2 8
5/22 日大 1 0
5/24 日大 0 1
5/25 日大 8 0

6/13 中大 5 3 谷口 一部・二部入替戦
6/14 中大 3 1 吉野 一部昇格

9/6 青学 8 1 谷口
9/7 青学 4 2 松下
9/12 国学 0 8 谷口
9/13 国学 7 2 松下
9/14 国学 1 8 吉野
9/27 専大 4 1 谷口
9/28 専大 0 1 松下
9/29 専大 3 2 谷口
10/3 駒大 2 9 松下
10/4 駒大 2 3 谷口
10/17 亜大 2 4 谷口
10/18 亜大 2 3 谷口
H2
4/3 青学 7 1 和田孝
4/4 青学 1 3 吉野
4/10 駒大 4 4
4/11 駒大 2 3 吉野
4/12 駒大 0 1 和田孝
4/24 専大 1 7 和田孝
4/25 専大 4 7 吉野
5/1 亜大 1 4 谷口
5/2 亜大 2 0 和田孝 和田孝が無安打無得点
5/3 亜大 1 4 和田孝
5/16 日大 1 0 和田孝
5/17 日大 0 3 谷口
5/18 日大 7 1 吉野

中大 3 0 和田孝 一部・二部入替戦
中大 1 11 谷口
中大 5 2 吉野 一部残留

9/4 青学 2 7 和田孝
9/5 青学 1 2 吉野
9/13 専大 0 6 和田孝
9/14 専大 2 3 関口
9/25 駒大 1 3 関口
9/27 駒大 8 5 和田孝
9/28 駒大 0 2 関口
10/2 亜大 1 3 和田孝
10/3 亜大 2 0 吉野
10/4 亜大 0 2 吉野
10/17 日大 1 3 吉野
10/18 日大 3 0 和田孝
10/19 日大 4 3 和田孝
H3
4/2 亜大 5 3 和田孝
4/3 亜大 2 3 関口
4/4 亜大 7 6 銭場 延長10回
4/9 駒大 0 0
4/10 駒大 4 3 関口
4/11 駒大 5 3 恩田
4/23 青学 0 3 和田孝
4/24 青学 7 2 銭場
4/25 青学 3 2 銭場 延長12回
5/1 専大 7 4 和田孝
5/2 専大 4 2 関口
5/14 日大 7 1 和田孝
5/15 日大 1 0 関口 延長10回 リーグ優勝(7回目)

6/11 仏教 3 7 関口 第40回大学選手権 初戦敗退

9/3 亜大 7 3 和田孝
9/4 亜大 1 9 関口
9/5 亜大 2 4 銭場
9/17 駒大 3 5 平子
9/20 駒大 3 5 銭場
9/24 専大 3 2 和田孝
9/25 専大 4 2 関口
10/9 日大 1 2 和田孝
10/10 日大 1 0 関口
10/24 青学 2 1 銭場 延長10回
10/30 日大 2 4 関口
11/1 青学 2 5 和田孝 Wヘッダー①
青学 3 0 銭場 Wヘッダー②
H4
4/7 専大 5 1 和田孝
4/8 専大 4 6 和田友
4/9 専大 4 0 和田孝
4/21 青学 6 8 和田孝
4/23 青学 1 4 和田孝
4/28 亜大 4 2 和田孝 延長13回
4/29 亜大 8 1 恩田
5/14 駒大 2 1 和田友 延長11回
5/15 駒大 0 1 銭場
5/22 駒大 8 4 銭場
5/26 日大 0 2 関口
5/27 日大 3 4 和田孝

9/8 国学 4 6 恩田
9/9 国学 2 0 関口
9/10 国学 4 1 関口
9/22 日大 1 4 和田孝
9/23 日大 4 5 猪俣
9/29 青学 4 5 和田孝 延長14回
9/30 青学 7 3 和田孝
10/1 青学 0 1 恩田
10/13 駒大 5 4 恩田
10/14 駒大 6 3 銭場
10/22 亜大 2 1 高島
10/23 亜大 9 1 関口
H5
4/13 亜大 5 4 和田友
4/14 亜大 7 13 岡崎
4/15 亜大 7 9 和田友
4/20 駒大 2 0 和田友
4/21 駒大 3 4 銭場
4/22 駒大 1 0 和田友 延長10回
5/4 国学 11 1 和田友
5/5 国学 14 0 銭場
5/12 青学 6 5 和田友
5/13 青学 3 5 銭場
5/21 青学 0 9 和田友
5/26 日大 5 2 和田友
5/27 日大 6 3 関口

9/14 亜大 5 2 恩田
9/15 亜大 1 0 和田友
9/21 駒大 0 2 関口
9/24 駒大 3 2 和田友
10/5 東農 4 2 銭場
10/6 東農 4 2 和田友
10/12 日大 9 4 和田友
10/13 日大 1 2 銭場
10/15 日大 6 2 和田友
10/23 駒大 4 5 銭場
10/26 青学 5 3 塩崎
10/27 青学 12 1 恩田
H6
4/12 日大 19 10 銭場
4/13 日大 7 2 塩崎
4/19 亜大 10 2 岡崎
4/20 亜大 8 7 銭場
5/3 立正 6 1 銭場
5/4 立正 1 0 塩崎 延長12回
5/11 青学 0 3 銭場
5/12 青学 1 3 塩崎
5/24 駒大 0 4 和田友
5/25 駒大 6 3 岡崎
5/26 駒大 3 5 和田友

9/13 日大 8 6 塩崎
9/16 日大 2 0 岡崎 7回降雨コールド
9/20 青学 2 1 銭場
9/21 青学 2 6 和田友
9/23 青学 1 2 銭場
10/4 国士 3 2 銭場
10/5 国士 4 3 岡崎
10/12 亜大 4 0 岡崎
10/13 亜大 3 2 銭場
10/25 駒大 5 4
10/26 駒大 4 1 塩崎
H7
4/11 国士 2 1 塩崎
4/12 国士 6 6
4/14 国士 2 1 塩崎
4/18 駒大 6 1 塩崎
4/19 駒大 4 8 和田友
4/20 駒大 14 8
5/2 立正 10 3 塩崎
5/3 立正 1 0
5/9 日大 12 5 佐藤一
5/10 日大 8 4
5/23 青学 4 1 塩崎
5/24 青学 1 4
5/25 青学 7 6 佐藤一 延長11回 リーグ優勝(8回目)

6/12 熊本工 1 0 塩崎 第31回大学選手権
6/16 関東学院 7 3
6/18 東北福祉 3 4 準決勝敗退

9/12 日大 0 1
9/13 日大 5 3 和田友
9/14 日大 5 1
9/21 立正 8 0
9/22 立正 6 4 小野
9/26 亜大 1 2
9/27 亜大 2 4 和田友
10/10 駒大 2 4
10/11 駒大 4 3 塩崎
10/12 駒大 4 6 塩崎
10/24 青学 0 8 和田友
10/25 青学 8 6 塩崎
10/26 青学 7 8 佐藤一
H8
4/17 専大 8 1 塩崎
4/18 専大 4 7 福原
4/19 専大 0 4 塩崎
4/23 青学 0 2 塩崎
4/24 青学 5 8 塩崎
5/8 立正 1 3 塩崎
5/10 立正 5 6 塩崎
5/14 駒大 2 1 塩崎
5/15 駒大 2 2
5/16 駒大 3 10 鈴木功
5/17 駒大 0 4 塩崎
5/21 亜大 0 3 塩崎
5/23 亜大 2 10

6/16 国士 4 7 塩崎 一部・二部入替戦
6/17 国士 7 2
6/19 国士 21 0 一部残留・倉が無安打無得点

9/7 駒大 2 3
9/8 駒大 1 2 福原
9/17 専大 8 7 福原
9/18 専大 5 7 塩崎
9/19 専大 1 2
10/2 青学 4 9 福原
10/3 青学 7 6 佐藤一
10/4 青学 5 4 佐藤一
10/9 亜大 3 10 福原
10/10 亜大 7 5 田中充 延長11回
10/11 亜大 5 4
10/22 立正 8 2 佐藤一
10/23 立正 5 2 田中充
H9
4/8 立正 7 6 田中充
4/9 立正 6 3 田中充
4/22 青学 4 10
4/24 青学 1 3 田中充
4/30 駒大 4 6 田中充
5/1 駒大 1 5 田中充
5/13 亜大 1 12
5/15 亜大 1 3 三浦貴
5/21 専大 8 9 鈴木功
5/22 専大 5 1 三浦貴
5/23 専大 3 6 三浦貴

6/16 中大 7 4 三浦貴 一部二部入替戦
6/17 中大 4 1 一部残留

9/6 専大 0 4
9/7 専大 4 2 三浦貴
9/10 専大 1 3
9/17 駒大 3 11 三浦貴
9/18 駒大 1 5
9/30 亜大 1 7 三浦貴
10/1 亜大 3 4 三浦貴 延長15回
10/7 青学 1 3 三浦貴
10/8 青学 2 4
10/21 立正 8 0
10/22 立正 3 1

11/7 日大 0 1 一部二部入替戦・延長11回
11/8 日大 5 2 三浦貴
11/9 日大 1 5 二部降格



東洋大野球部全試合結果Ⅰ:大正14年~昭和29年

東洋大野球部全試合結果Ⅱ:昭和30年~昭和39年

東洋大野球部全試合結果Ⅲ昭和40年~昭和49年

東洋大野球部全試合結果Ⅳ:昭和50年~昭和59年

東洋大野球部全試合結果Ⅴ:昭和60年~昭和63年

東洋大野球部全試合結果Ⅶ:平成10年~平成19年

東洋大野球部全試合結果Ⅷ:平成20年~



拍手を送る


下の方に「ブログ気持玉」というのも出来たので宜しければこちらの方もワンクリックお願いします。
      ↓   ↓   ↓



テーマ別インデックス「資料編」 :通算本塁打・投手勝敗・開幕カードスタメンなど
「記録」:個人記録についての話題
「戦前」:新聞記事で拾った戦前の記録
歴史-戦後編」 :新聞記事から拾った戦後の記録
「動画」:神宮で生観戦した際の動画
「エピソード」
「人物」
「東洋大学」:主に野球以外のあれこれ。