猫面冠者Ⅱ

主に東洋大学を中心に野球・駅伝などの記録・歴史・エピソードなどなど…。

戦後の東都大学野球首位打者:大学別・順位別人数

2011-05-31 23:48:00 | インポート
(平成23年5月31日更新)
昨年の東都大学野球首位打者は春が東洋大・木村篤史選手、秋は国学院大の田渕雄飛選手で春・秋ともに優勝チームの選手が首位打者を獲得いたしました。
そこで、戦後の東都の首位打者をチーム別・順位別に調べてみました。
*印のS48春とH23春は同率で二名)
(チーム順位の*印は同率)

昭 和 氏名 所属... 順位.......... 平 成 氏名 所属... 順位
S 21秋 根本陸夫 日大 2 位 H 1春 町田公二郎 専大 1 位
S 22春 石月敬司 専大 2 位 H 1秋 桧山進次郎 東洋 5 位
S 22秋 田宮謙次郎 日大 3 位 H 2春 奈良原浩 青学 3 位
S 23春 池田力 日大 2 位 H 2秋 松井稔也 青学 3 位
S 23秋 前堂荘文 専大 2 位* H 3春 佐々木貴志 日大 3 位
S 24春 杉村睦彦 専大 2 位 H 3秋 原浩高 青学 2 位
S 24秋 福田保 中大 1 位 H 4春 真中満 日大 2 位
S 25春 原野豊 中大 2 位 H 4秋 岩本敏行 亜大 5 位
S 25秋 杉村睦彦 専大 2 位 H 5春 北川博敏 日大 4 位
S 26春 荒木辰雄 日大 3 位 H 5秋 松元純也 青学 4 位
S 26秋 百々睦夫 中大 2 位 H 6春 沖原佳典 亜大 4 位
S 27春 佐藤圭一 中大 4 位 H 6秋 井口忠仁 青学 1 位
S 27秋 萩原達夫 中大 3 位 H 7春 古川岳幸 東洋 1 位
S 28春 佐藤圭一 中大 1 位 H 7秋 高須洋介 青学 1 位
S 28秋 河内忠吾 日大 1 位 H 8春 高須洋介 青学 1 位
S 29春 坂本登 日大 2 位 H 8秋 西村亮 駒大 5 位
S 29秋 穴吹義雄 中大 3 位 H 9春 板野真士 駒大 4 位
S 30春 穴吹義雄 中大 3 位 H 9秋 林佳史 専大 3 位
S 30秋 富樫弘之 農大 5 位 H 10春 今井康輔 日大 5 位
S 31春 太田誠 駒大 5 位 H 10秋 板野真士 駒大 4 位
S 31秋 会田豊彦 日大 1 位 H 11春 久保田智 東洋 2 位
S 32春 石丸徹 学習 3 位 H 11秋 浅田仁志 駒大 3 位
S 32秋 中村正毅 専大 1 位 H 12春 衣川隆夫 日大 2 位*
S 33春 牧羽邦夫 駒大 2 位 H 12秋 新垣道太 駒大 2 位
S 33秋 太田誠 駒大 4 位 H 13春 林弘典 日大 3 位
S 34春 横山政之 専大 1 位 H 13秋 新垣道太 駒大 1 位
S 34秋 笹木士朗 日大 1 位 H 14春 早川辰徳 東洋 3 位
S 35春 北村雅弘 日大 1 位 H 14秋 須田光 日大 3 位
S 35秋 山崎征二 農大 2 位 H 15春 桑原義行 日大 6 位
S 36春 堀込基明 専大 2 位 H 15秋 堀啓樹 日大 2 位
S 36秋 三沢今朝治 駒大 5 位 H 16春 中尾敏浩 青学 5 位
S 37春 三沢今朝治 駒大 1 位 H 16秋 山内徹也 青学 2 位
S 37秋 末次民夫 中大 2 位 H 17春 円谷英俊 青学 1 位
S 38春 中山善弘 芝工 2 位 H 17秋 大槻悦史 東洋 2 位
S 38秋 茅野智行 芝工 4 位 H 18春 長野久義 日大 4 位
S 39春 末次民夫 中大 2 位 H 18秋 長野久義 日大 6 位
S 39秋 大石公二 芝工 3 位 H 19春 小窪哲也 青学 3 位
S 40春 正垣泰裕 日大 6 位 H 19秋 大島洋平 駒大 3 位
S 40秋 大倉英貴 芝工 6 位 H 20春 林裕也 駒大 6 位
S 41春 大倉英貴 芝工 3 位 H 20秋 高島毅 青学 5 位
S 41秋 大下剛史 駒大 2 位 H 21春 小島脩平 東洋 1 位
S 42春 佐々木和美 日大 5 位 H 21秋 井上晴哉 中大 4 位
S 42秋 佐野勝稔 駒大 2 位 H 22春 木村篤史 東洋 1 位
S 43春 大下正行 専大 6 位 H 22秋 田渕雄飛 国学 1 位
S 43秋 柳瀬整 東洋 5 位 H 23春* 戸田大貴 東洋 1 位
S 44春 宮崎米三 芝工 6 位 H 23春* 島田隼斗 中大 4 位
S 44秋 富川和信 東洋 6 位
S 45春 水中良博 駒大 4 位
S 45秋 佐野仙好 中大 1 位
S 46春 四至本博 中大 5 位
S 46秋 橋本繁 日大 1 位
S 47春 篠宮章 中大 1 位
S 47秋 藤波行雄 中大 2 位
S 48春* 吉田秀雄 駒大 2 位
S 48春* 河原井正雄 青学 5 位
S 48秋 江俣治夫 日大 6 位
S 49春 平田薫 駒大 1 位
S 49秋 秋田秀幸 中大 1 位
S 50春 福岡清介 亜大 4 位
S 50秋 和泉貴樹 日大 2 位
S 51春 古屋英夫 亜大 5 位
S 51秋 和泉貴樹 日大 2 位*
S 52春 山本文博 駒大 1 位
S 52秋 山本文博 駒大 1 位
S 53春 今岡悦郎 亜大 3 位
S 53秋 石毛宏典 駒大 4 位
S 54春 西川公紹 中大 1 位
S 54秋 曽根原博志 亜大 2 位
S 55春 大須賀健 中大 2 位
S 55秋 長村裕之 駒大 2 位
S 56春 山下静夫 亜大 1 位
S 56秋 大西慶典 東洋 4 位
S 57春 白井一幸 駒大 2 位
S 57秋 長堀肇 東洋 2 位
S 58春 和田豊 日大 2 位
S 58秋 助川清隆 駒大 1 位
S 59春 西原忠善 中大 6 位
S 59秋 陳光栄 青学 2 位
S 60春 藤内一三 青学 2 位
S 60秋 能田悦夫 亜大 2 位
S 61春 戸栗和秀 駒大 2 位
S 61秋 町田隆之 専大 3 位
S 62春 鈴木望 駒大 1 位
S 62秋 佐野心 専大 4 位
S 63春 松井稔也 青学 5 位
S 63秋 鈴木英之 駒大 2 位



大学別首位打者一覧

駒沢大:27名           日本大:27名         中央大:20名
S 31春 太田誠 5 位.......... S 21秋 根本陸夫 2 位.......... S 24秋 福田保 1 位
S 33春 牧羽邦夫 2 位 S 22秋 田宮謙次郎 3 位 S 25春 原野豊 2 位
S 33秋 太田誠 4 位 S 23春 池田力 2 位 S 26秋 百々睦夫 2 位
S 36秋 三沢今朝治 5 位 S 26春 荒木辰雄 3 位 S 27春 佐藤圭一 4 位
S 37春 三沢今朝治 1 位 S 28秋 河内忠吾 1 位 S 27秋 萩原達夫 3 位
S 41秋 大下剛史 2 位 S 29春 坂本登 2 位 S 28春 佐藤圭一 1 位
S 42秋 佐野勝稔 2 位 S 31秋 会田豊彦 1 位 S 29秋 穴吹義雄 3 位
S 45春 水中良博 4 位 S 34秋 笹木士朗 1 位 S 30春 穴吹義雄 3 位
S 48春* 吉田秀雄 2 位 S 35春 北村雅弘 1 位 S 37秋 末次民夫 2 位
S 49春 平田薫 1 位 S 40春 正垣泰裕 6 位 S 39春 末次民夫 2 位
S 52春 山本文博 1 位 S 42春 佐々木和美 5 位 S 45秋 佐野仙好 1 位
S 52秋 山本文博 1 位 S 46秋 橋本繁 1 位 S 46春 四至本博 5 位
S 53秋 石毛宏典 4 位 S 48秋 江俣治夫 6 位 S 47春 篠宮章 1 位
S 55秋 長村裕之 2 位 S 50秋 和泉貴樹 2 位 S 47秋 藤波行雄 2 位
S 57春 白井一幸 2 位 S 51秋 和泉貴樹 2 位* S 49秋 秋田秀幸 1 位
S 58秋 助川清隆 1 位 S 58春 和田豊 2 位 S 54春 西川公紹 1 位
S 61春 戸栗和秀 2 位 H 3春 佐々木貴志 3 位 S 55春 大須賀健 2 位
S 62春 鈴木望 1 位 H 4春 真中満 2 位 S 59春 西原忠善 6 位
S 63秋 鈴木英之 2 位 H 5春 北川博敏 4 位 H 21秋 井上晴哉 4 位
H 8秋 西村亮 5 位 H 10春 今井康輔 5 位 H 23春 島田隼斗 4 位
H 9春 板野真士 4 位 H 12春 衣川隆夫 2 位*
H 10秋 板野真士 4 位 H 13春 林弘典 3 位
H 11秋 浅田仁志 3 位 H 14秋 須田光 3 位
H 12秋 新垣道太 2 位 H 15春 桑原義行 6 位
H 13秋 新垣道太 1 位 H 15秋 堀啓樹 2 位
H 19秋 大島洋平 3 位 H 18春 長野久義 4 位
H 20春 林裕也 6 位 H 18秋 長野久義 6 位


青学大:16名            専修大:12名          東洋大:12名
S 48春* 河原井正雄 5 位.......... S 22春 石月敬司 2 位.......... S 43秋 柳瀬整 5 位
S 59秋 陳光栄 2 位 S 23秋 前堂荘文 2 位* S 44秋 富川和信 6 位
S 60春 藤内一三 2 位 S 24春 杉村睦彦 2 位 S 56秋 大西慶典 4 位
S 63春 松井稔也 5 位 S 25秋 杉村睦彦 2 位 S 57秋 長堀肇 2 位
H 2春 奈良原浩 3 位 S 32秋 中村正毅 1 位 H 1秋 桧山進次郎 5 位
H 2秋 松井稔也 3 位 S 34春 横山政之 1 位 H 7春 古川岳幸 1 位
H 3秋 原浩高 2 位 S 36春 堀込基明 2 位 H 11春 久保田智 2 位
H 5秋 松元純也 4 位 S 43春 大下正行 6 位 H 14春 早川辰徳 3 位
H 6秋 井口忠仁 1 位 S 61秋 町田隆之 3 位 H 17秋 大槻悦史 2 位
H 7秋 高須洋介 1 位 S 62秋 佐野心 4 位 H 21春 小島脩平 1 位
H 8春 高須洋介 1 位 H 1春 町田公二郎 1 位 H 22春 木村篤史 1 位
H 16春 中尾敏浩 5 位 H 9秋 林佳史 3 位 H 23春 戸田大貴 1 位
H 16秋 山内徹也 2 位
H 17春 円谷英俊 1 位
H 19春 小窪哲也 3 位
H 20秋 高島毅 5 位



亜  大:8名             芝工大:6名      東農大:2名
S 50春 福岡清介 4 位.......... S 38春 中山善弘 2 位.......... S 30秋 富樫弘之 5 位
S 51春 古屋英夫 5 位 S 38秋 茅野智行 4 位 S 35秋 山崎征二 2 位
S 53春 今岡悦郎 3 位 S 39秋 大石公二 3 位
S 54秋 曽根原博志 2 位 S 40秋 大倉英貴 6 位
S 56春 山下静夫 1 位 S 41春 大倉英貴 3 位
S 60秋 能田悦夫 2 位 S 44春 宮崎米三 6 位
H 4秋 岩本敏行 5 位
H 6春 沖原佳典 4 位

学習院大:1名       国学院大:1名
S 32春 石丸徹 3 位.......... H 22秋 田渕雄飛 1 位



各校首位打者の順位別人数内訳(昭和21年秋~平成22年秋)

一位 二位 三位 四位 五位 六位
駒沢大 27 人 7 人 9 人 2 人 5 人 3 人 1 人
日本大 27 人 5 人 9 人 5 人 2 人 2 人 4 人
中央大 20 人 6 人 6 人 3 人 3 人 1 人 1 人
青学大 16 人 4 人 4 人 3 人 1 人 4 人 0 人
専修大 12 人 3 人 5 人 2 人 1 人 0 人 1 人
東洋大 12 人 4 人 3 人 1 人 1 人 2 人 1 人
亜 大 8 人 1 人 2 人 1 人 2 人 2 人 0 人
芝工大 6 人 0 人 1 人 2 人 1 人 0 人 2 人
東農大 2 人 0 人 1 人 0 人 0 人 1 人 0 人
学習大 1 人 0 人 0 人 1 人 0 人 0 人 0 人
国学大 1 人 1 人 0 人 0 人 0 人 0 人 0 人
132 人 31 人 40 人 20 人 16 人 15 人 10 人
23.5% 30.3% 15.2% 12.1% 11.4% 7.6%





各校首位打者の順位別人数内訳(昭和)

一位 二位 三位 四位 五位 六位
駒沢大 19 人 6 人 8 人 0 人 3 人 2 人 0 人
中央大 18 人 6 人 6 人 3 人 1 人 1 人 1 人
日本大 16 人 5 人 6 人 2 人 0 人 1 人 2 人
専修大 10 人 2 人 5 人 1 人 1 人 0 人 1 人
亜  大 6 人 1 人 2 人 1 人 1 人 1 人 0 人
芝工大 6 人 0 人 1 人 2 人 1 人 0 人 2 人
青学大 4 人 0 人 2 人 0 人 0 人 2 人 0 人
東洋大 4 人 0 人 1 人 0 人 1 人 1 人 1 人
東農大 2 人 0 人 1 人 0 人 0 人 1 人 0 人
学習大 1 人 0 人 0 人 1 人 0 人 0 人 0 人
86 人 20 人 32 人 10 人 8 人 9 人 7 人
23.3% 37.2% 11.6% 9.3% 10.5% 8.1%





各校首位打者の順位別人数内訳(平成)

一位 二位 三位 四位 五位 六位
青学大 12 人 4 人 2 人 3 人 1 人 2 人 0 人
日本大 11 人 0 人 3 人 3 人 2 人 1 人 2 人
駒沢大 8 人 1 人 1 人 2 人 2 人 1 人 1 人
東洋大 8 人 4 人 2 人 1 人 0 人 1 人 0 人
亜大 2 人 0 人 0 人 0 人 1 人 1 人 0 人
専修大 2 人 1 人 0 人 1 人 0 人 0 人 0 人
国学大 1 人 1 人 0 人 0 人 0 人 0 人 0 人
中央大 2 人 0 人 0 人 0 人 2 人 0 人 0 人
46 人 11 人 8 人 10 人 8 人 6 人 3 人
23.9% 17.4% 21.7% 17.4% 13.0% 6.5%







拍手を送る


にほんブログ村 野球ブログ 大学野球へ
にほんブログ村


下の方に「ブログ気持玉」というのも出来たので宜しければこちらの方もワンクリックお願いします。
      ↓   ↓   ↓



テーマ別インデックス「資料編」 :通算本塁打・投手勝敗・開幕カードスタメンなど
「記録」:個人記録についての話題
「戦前」:新聞記事で拾った戦前の記録
歴史-戦後編」 :新聞記事から拾った戦後の記録
「動画」:神宮で生観戦した際の動画
「エピソード」
「人物」
「東洋大学」:主に野球以外のあれこれ。 






東洋大学野球部検定

2011-05-29 12:40:00 | インポート
*平成23年5月29日『Part~大学選手権編その1』を追加しました。

ヤフーの“みんなの検定”というサイトを使って『東洋大学野球部検定』を作ってみました。

ちょっと難しすぎたかも…。


<object width="500" height="580">
<param name="movie" value="http://i.yimg.jp/images/cert/minna/blog_parts/exam.swf?cert_id=616723"></param>
<embed src="http://i.yimg.jp/images/cert/minna/blog_parts/exam.swf?cert_id=616723"; type="application/x-shockwave-flash" wmode="transparent" width="500" height="580">
</embed>
</object>


*携帯の方は下記のリンクからお入りください。
http://minna.cert.yahoo.co.jp/curzo/616723


<object width="500" height="580">
<param name="movie" value="http://i.yimg.jp/images/cert/minna/blog_parts/exam.swf?cert_id=696438"></param>
<embed src="http://i.yimg.jp/images/cert/minna/blog_parts/exam.swf?cert_id=696438"; type="application/x-shockwave-flash" wmode="transparent" width="500" height="580">
</embed>
</object>



<object width="500" height="580">
<param name="movie" value="http://i.yimg.jp/images/cert/minna/blog_parts/exam.swf?cert_id=749988"></param>
<embed src="http://i.yimg.jp/images/cert/minna/blog_parts/exam.swf?cert_id=749988"; type="application/x-shockwave-flash" wmode="transparent" width="500" height="580">
</embed>
</object>








拍手を送る



にほんブログ村 野球ブログ 大学野球へ
にほんブログ村


下の方に「ブログ気持玉」というのも出来たので宜しければこちらの方もワンクリックお願いします。
      ↓   ↓   ↓



テーマ別インデックス「資料編」 :通算本塁打・投手勝敗・開幕カードスタメンなど
「記録」:個人記録についての話題
「戦前」:新聞記事で拾った戦前の記録
歴史-戦後編」 :新聞記事から拾った戦後の記録
「動画」:神宮で生観戦した際の動画
「エピソード」
「人物」
「東洋大学」:主に野球以外のあれこれ。 







祝!大廣翔治選手、プロ七年目で初のお立ち台へ…。

2011-05-22 00:49:00 | インポート
昨日の対ヤクルト戦でプロ入り初タイムリーがサヨナラ安打となった楽天・大廣翔治選手。

YouTube動画より
</object>


大学時代は四年間で通算13本塁打を放ちました。

</object>
http://youtu.be/fEM19mXQhrc


プロ入り後は二軍暮らしの長かった大広選手。





画像















画像














画像















画像


















もうこんな姿を見ることはないでしょう!
(写真は2005年5月19日、ヤクルト・戸田球場にて)




拍手を送る





にほんブログ村 野球ブログ 大学野球へ
にほんブログ村


下の方に「ブログ気持玉」というのも出来たので宜しければこちらの方もワンクリックお願いします。
      ↓   ↓   ↓



テーマ別インデックス「資料編」 :通算本塁打・投手勝敗・開幕カードスタメンなど
「記録」:個人記録についての話題
「戦前」:新聞記事で拾った戦前の記録
歴史-戦後編」 :新聞記事から拾った戦後の記録
「動画」:神宮で生観戦した際の動画
「エピソード」
「人物」
「東洋大学」:主に野球以外のあれこれ。 

猫面冠者‐別館(yahooブログ)JINGU STADIUM






各校別通算対戦成績:(5)青山学院大学=東洋大野球部の歴史ー資料編(44)

2011-05-17 21:49:00 | インポート
(平成23年5月17日更新)

戦前

東洋大 青学大 備考
順位 順位
T15 0 1 国民新聞社主催大学高専野球


戦後
*昭和31年以前は不明。青学の東都加盟は昭和26年。

................ 東洋大 青学大
順位 順位 備考(①=一回戦、②=二回戦)
S31:春 二部6 1 1 2 二部3
31:秋 二部6 0 2 二部1
32:春 二部3 0 2 二部2
 32:秋 二部6 0 2 二部4
 33:春 二部5 1 2 二部2 青学が不祥事で三部降格
 33:秋 二部6 三部1
入替戦 1 2
 34:春 三部1 二部2
 34:秋 二部3 0 2 二部5
 35:春 二部3 2 1 二部5
 35:秋 二部3 1 2 二部4
 36:春 二部2 0 2 二部3
 36:秋 二部1 2 0 二部4
 37:春 5 二部2
 37:秋 6 二部5
 38:春 二部2 2 1 二部3
 38:秋 二部2 2 0 二部4
 39:春 二部3 2 1 二部5
 39:秋 二部5 0 1 2 二部3
 40:春 二部3 2 0 二部4
 40:秋 二部5 0 1 2 二部1 ③青学・高木睦善投手(二年・明星)がノーヒットノーラン
 41:春 二部2 2 1 二部1 共に9勝3敗勝点4で二部優勝決定戦へ
決定戦 東洋3本塁打を放つも青学が八回逆転東4-5青
 41:秋 二部1 0 2 二部3
 42:春 6 二部1
入替戦 2 1 ①東洋九回勝越し東3-2青②青学二回に4点東3-4青
③東洋七回に勝越し東4-3青。3試合とも1点差
 42:秋 4 二部5
 43:春 3 二部4
 43:秋 5 二部2
 44:春 5 二部2
 44:秋 6 二部1
 45:春 6 二部2
 45:秋 3 二部4
 46:春 6 二部3
 46:秋 6 二部1
 47:春 5 二部1
 47:秋 5 2 1 6 ①一年生金沢(青)が二安打完封②杉本(東)が完投
③連投杉本が完封
 48:春 2 2 1 5 ①金沢(青)が決勝本塁打&三安打完封②松沼博(東)完封
③青学3失策で自滅、東洋が初の二位を確保
 48:秋 2 2 1 4 ①松沼博(東)が5連続奪三振②河原井(現青学監督)が4打点
③三連投松沼博が7四球も完投勝
 49:春 2 2 0 6 ①松沼博完投勝②新人・相田(東)が二打席連続本塁打
 49:秋 2 二部2
 50:春 2 二部5
 50:秋 5 二部3
 51:春 3 二部1
 51:秋 優勝① 二部2
 52:春 4 二部2
 52:秋 5 二部2
 53:春 2 二部2
 53:秋 優勝② 二部2
 54:春 3 二部1
 54:秋 5 2 1 3 ①東洋六回5安打で逆転②吉田幸(青)5安打完封
③延長十一回鶴岡(東)決勝ツーラン&完投勝
 55:春 4 2 0 5 ①望月(東)5安打完封②九回松田(東)決勝タイムリー
 55:秋 4 0 2 5 ①井上(青)先制スリーラン②青学八回逆転東洋から初勝点
 56:春 4 2 0 6 ①仁村徹(東)奪三振1で完封②東洋2本塁打七回降雨コールド
 56:秋 4 二部2
 57:春 優勝③ 二部2
 57:秋 2 二部2
 58:春 4 二部2
 58:秋 3 二部1
 59:春 2 二部1
 59:秋 3 0 2 2 ①青学12安打②小川(青)2安打完封
 60:春 優勝④ 2 0 2 ①青学捕逸と失策で自滅②斉藤157球完投も東洋が九回勝越し
 60:秋 3 2 0 5 ①東洋、日野-北島の継投で逃切り②北島6安打完封
 61:春 優勝⑤ 2 1 5 ①延長十回青学サヨナラ②東洋10安打十点内藤(東)初回2二塁打
③九回内藤がサヨナラ安打
 61:秋 4 1 2 5 ①東洋5安打9四死球も11残塁②内藤(東)決勝ツーラン
③青学、吉田直-佐々木の一年生完封リレー
 62:春 3 2 0 5 ①保坂(東)4安打完封②青学、初回7安打六点も東洋逆転勝
 62:秋 優勝⑥ 2 1 3 ①延長十回青学サヨナラ②九回山下(東)サヨナラスリーラン
③東洋六回逆転、救援小美濃が七回9奪三振
 63:春 4 0 2 5 ①九回二死から青学逆転サヨナラ②青学八回逆転
 63:秋 6 0 2 優勝① ①吉田直3安打完投②青学逃切りで初優勝と東洋最下位決まる
H 1:春 二部1 3
  1:秋 5 2 0 優勝② ①東洋13安打大勝②八回桧山(東)逆転スリーラン
  2:春 6 0 2 3 ①木村(青)3安打11奪三振②東洋九回無死満塁活かせず
  2:秋 5 0 2 3 ①木村(青)9安打も完投勝②青学4安打も9安打の東洋に守り勝
  3:春 優勝⑦ 2 1 2 ①木村(青)3安打完封②桧山(東)逆転スリーラン
③延長十二回を新人銭場(東)初先発4安打完投勝
  3:秋 3 2 1 2 ①延長十回桧山(東)決勝タイムリー②滝沢(青)完投勝
③銭場(東)初回無死から救援零封②とWヘッダーで青学優勝逃す
  4:春 3 0 2 5 ①両校で八投手登板乱打戦②木村(青)3安打毎回の12奪三振
  4:秋 2 1 2 4 ①延長十三回青学雨中の押出しサヨナラ②東洋八回逆転勝
③青学三回に4四死球得て押出し決勝点1-0
  5:春 2 1 2 優勝③ ①東洋12残塁も競り勝つ②青学7安打中4安打が長打
③青学3本塁打で圧勝。清原がMVP
  5:秋 2 2 0 4 ①東洋4安打も集中打で逆転勝②東洋11安打10四死球12点
  6:春 2 0 2 3 ①中川(青)4安打完封②東洋毎回走者を出すも9残塁拙攻
  6:秋 2 1 2 優勝④ ①青学井口の一発のみ②青学井口の4試合連続本塁打で雪辱
③青学四十万のツーラン、中川3安打完投勝
  7:春 優勝⑧ 2 1 2 完全優勝賭け対戦①小山(東)決勝打②井口(青)通算15号で雪辱
③井口のシーズン7号実らず延長11回押し出しサヨナラで東洋V
  7:秋 4 1 2 優勝⑤ ①井口通算21号沢崎完封②青学13安打放つも8与四球
③青学無死一・二塁から4連続バントでミス誘い乱戦制す
  8:春 6 0 2 優勝⑥ ①沢崎(青)16奪三振完封②東洋投手陣与四球12で自滅
  8:秋 3 2 1 2 ①沢崎4失点も11奪三振完投勝②井口通算100安打達成
③東洋、九回に沢崎を攻略逆転サヨナラ
  9:春 6 0 2 2 ①青学13安打東洋11安打②新人亀谷(青)初先発初完投勝ち
  9:秋 6 0 2 5 ①青学九回に決勝点②渡辺(青)3安打3打点
 10:春 二部4 6
 10:秋 二部1 5
 11:春 2 0 2 優勝⑦ ①渡辺(青)決勝ツーラン②石川(青)2安打無四球完封で青学V
 11:秋 5 2 1 優勝⑧ ①石川4安打完投勝②東洋三投手の継投で3安打1失点
③堂前(東)3安打完封で青学の完全優勝阻む
 12:春 6 0 1 2 2 ①両校初回の1点のみ延長十一回引分②石川3安打完封
③亀谷(青)5安打完投勝
 12:秋 優勝⑨ 2 1 1 3 ①東洋九回追いつき引分②三浦貴(東)7安打1失点完投勝
③延長十回青学スクイズでサヨナラ④三浦貴3安打1失点完投勝
 13:春 6 0 2 2 ①東洋5投手で11与四球②青学九回失策で決勝点得る
 13:秋 6 0 2 5 ①一年生中尾(青)4安打3打点②一年生豊島(青)初勝利
 14:春 3 2 1 5 ①東洋3安打も山脇(東)完投勝②上野貴(東)二回4失点
③東洋八回に逆転勝
 14:秋 4 0 2 2 ①山岸(青)2安打完封②清水(青)5安打初完封
 15:春 4 1 2 2 ①青学延長十回に4点②青学4失策で自滅
③山岸5安打完封
 15:秋 4 0 2 優勝⑨ ①山岸6安打完封で通算23勝目②東洋六投手で10失点
 16:春 3 2 1 5 ①九回山本真(東)サヨナラタイムリー②山岸救援で通算24勝目
③上岡(東)延長十回サヨナラタイムリー
 16:秋 6 2 1 2 ①山岸通算29勝目②九回無死満塁から名田(東)サヨナラ二ゴロ
③東洋山脇-愛甲の完封リレー
 17:春 2 0 2 優勝⑩ 優勝賭け対戦①高市(青)4安打完投勝②連投高市4安打完封
 17:秋 2 0 2 優勝⑪ 優勝賭け対戦①横川(青)九回二死から同点弾高市12回4安打完投勝
②連投高市序盤に4失点も完投、逆転で青学V
  18:春 3 2 0 優勝⑫ ①永井(東)2安打完封毎回の16奪三振②連投永井7安打も完封
  18:秋 4 2 1 2 ①小島(東)九回サヨナラ打②横川(青)決勝ツーラン
③山本真(東)勝越打、継投で逃切り
 19:春 優勝➉ 2   1 3 ①大場(東)5安打12奪三振完投勝②延長十二回田中(青)サヨナラ打
③大場3安打12奪三振完封
 19:秋 優勝⑪ 2 1 5 ①大場の連勝14でストップ②三年上野大(東)16試合目で初勝利
③河原井(東)が救援で初勝利
  20:春 優勝⑫ 2 1 5 ①青学・河原井監督が通算300勝目②十九浦逆転スリーラン
③乾(東)3安打完封
  20:秋 優勝⑬ 2 0 5 ①延長十回鹿沼(東)四回から好救援②上野大-内山完封リレー
  21:春 優勝⑭ 2 1 0 2 ①垣ヶ原3安打1失点も延長十回引分②九回小島(東)決勝打
③東洋乾-鹿沼のリレーで完封勝
  21:秋 5 2 1 6 勝点を落とした方が最下位①石井(青)2安打完封
②九回一死から鈴木大(東)同点弾、十一回上原(東)サヨナラアーチ
③東洋、3本塁打で逃切り、青学が最下位に沈む
  22:春 優勝⑮ 二部1
22:秋 2 0 2 4 ①藤岡(東)制球定まらず②藤岡4安打11三振完投も初回ツーランに泣く
23:春
23:秋


一部 東洋大 68勝 3分 72勝 青学大

二部 東洋大 18勝 3分 28勝 青学大

入替戦 東洋大 3勝 3勝 青学大

決定戦 東洋大 0勝 1勝 青学大




関連記事カテゴリー
各校別通算対戦成績



拍手を送る



にほんブログ村 野球ブログ 大学野球へ
にほんブログ村


下の方に「ブログ気持玉」というのも出来たので宜しければこちらの方もワンクリックお願いします。
      ↓   ↓   ↓



テーマ別インデックス「資料編」 :通算本塁打・投手勝敗・開幕カードスタメンなど
「記録」:個人記録についての話題
「戦前」:新聞記事で拾った戦前の記録
歴史-戦後編」 :新聞記事から拾った戦後の記録
「動画」:神宮で生観戦した際の動画
「エピソード」
「人物」
「東洋大学」:主に野球以外のあれこれ。 








東洋大野球部:’85春以降の“背番号別本塁打数”

2011-05-15 09:34:00 | インポート
昨シーズンまでは林崎選手、今季は戸田大貴選手がつけている“背番号8”は、代々“長距離砲”が背負ってきた番号。
そこで、筆者の手元にある資料で背番号が判明している1985年(昭和60年)春以降の本塁打323本を“背番号”毎に集計してみました。
(H23春第五週・中大戦まで)

背番号 本塁打数構成比
8 番 49 本 15.17%田中(泰)12・斉藤(久)2・今岡11・久保田(智)2・小板2
大廣2・上岡3・清田5・松永1・林崎4
5 番 35 本 10.84%山下(徳)5・桧山13・川中5・川原1・高谷2
中倉8・森(椋)1
10 番 31 本 9.60% 中島(彰)2・石田3・谷口1・池葉(一)4・鎌田2・大廣5
上岡4・長谷部1・難波2・十九浦4・木村(篤)2
25 番 28 本 8.67% 森(浩)7・黒須1・徳田(吉)6・杉本(淳)4・小林(大)1
田川1・田中(大)2・大野(奨)4・佐藤(貴)3
1 番 25 本 7.74% 内藤3・西岡1・清水(隆)2・今岡1・久保田(智)4・飯田1
岩舘2・大廣6・大槻1・田中(大)1・大野(奨)2・鈴木(大)1
6 番 24 本 7.43% 松本(康)3・川谷2・西岡1・増田1・岩舘4
浜田(政)1・山本(真)4・林崎4・鈴木(大)2
9 番 23 本 7.12% 堀口1・谷川6・古川1・大槻1・筒井1
坂井12・緒方1
24 番 14 本 4.33% 小林(誠)1・小山(豪)4・飯田1・小西2・松永4・雑賀2
28 番 14 本 4.33% 守永4・丸塚6・久保1・深瀬2・桜井1
26 番 12 本 3.72% 忍成2・山本(総)2・清水(晶)2・小川1・吉田(亮)1・荒巻4
?(30以上) 11 本 3.41% 石田(H63春)3・都築(H19秋)2・小柴(H22春)1
深瀬(H6春)3・壇原(H7秋)2
27 番 10 本 3.10% 増田1・壇原4・十九浦2
3 番 9 本 2.79% 塩田3・前田3・田爪3・
30 番 6 本 1.86% 清水(隆)4・岩原2
7 番 5 本 1.55% 赤堀1・井上(大)2・早川1・都築1
4 番 4 本 1.24% 浜田(政)2・大槻1・上原1
2 番 3 本 0.93% 松本(康)1・石村1・小島1
12 番 3 本 0.93% 石村1・池葉(一)1・徳田(浩)1
15 番 3 本 0.93% 川崎1・藤田(敏)2
23 番 3 本 0.93% 中島(彰)1・杉本(淳)2
29 番 3 本 0.93% 池葉(一)1・矢端1・山口1
22 番 2 本 0.62% 吉田(良)1・赤坂1
13 番 1 本 0.31% 上原1
14 番 1 本 0.31% 関口1
16 番 1 本 0.31% 吉野1
17 番 1 本 0.31% 小美濃1
20 番 1 本 0.31% 山本(聡)1
21 番 1 本 0.31% 名田1
11 番 0 本 0.00%
18 番 0 本 0.00%
19 番 0 本 0.00%
323




これまでの“背番号8”
年度 "打 守" 学年 出身校
'85 田中泰 "右 内" 三年 東洋大姫路
'86 田中泰 "右 内" 四年
'87 閨隆二 "右 内" 四年 七尾商
'88 徳田吉成 "右 外" 一年 上尾
'89 斎藤久二 "左 内" 三年 上尾
'90 斎藤久二 "左 内" 四年
'91 鈴木祐司 "右 内" 二年 浜松商
'92 杉本淳一 "右 捕" 二年 長崎海星
'93 今岡誠 "右 内" 一年 PL学園
'94 今岡誠 "右 内" 二年
'95 今岡誠 "右 内" 三年
'96 久保田智 "左 外" 一年 浦和学院
'97 久保田智 "左 外" 二年
'98 久保田智 "左 外" 三年
'99 小板佑樹 "右 外" 一年 浦和学院
'00 小板佑樹 "右 外" 二年
'01 小板佑樹 "右 外" 三年
'02 小板佑樹 "右 外" 四年
'03 大廣翔治 "右 内" 三年 桐生一
'04 瀧貴史 "右 外" 四年 桐蔭学園
'05 上岡正慎 "左 外" 四年 太田市商
'06 筒井広大 "左 外" 四年 PL学園
'07 清田育宏 "右 外" 四年 市立柏
'08 松永隆太 "右 外" 四年 九州学院
'09 林崎遼 "右 内" 三年 東洋大姫路
'10 林崎遼 "右 内" 四年
'11 戸田大貴 "左 内"  三年 前橋工


今季の8番、三年生の戸田選手はまだ神宮での本塁打はありませんが、今日(5/15)時点で打撃ベストテンの第三位で8本の安打の内4本が二塁打。伝統の“背番号8”にふさわしい活躍が期待できそうです…。
画像















画像















画像


















関連記事
東洋大野球部本塁打“日録”Ⅰ:1号~200号
東洋大野球部本塁打“日録”Ⅱ:201号~400号
東洋大野球部本塁打“日録”Ⅲ:401号~

シーズン別本塁打数=東洋大学野球部の歴史-資料編③
個人別通算本塁打数=東洋大学野球部の歴史-資料編⑤




拍手を送る




にほんブログ村 野球ブログ 大学野球へ
にほんブログ村


下の方に「ブログ気持玉」というのも出来たので宜しければこちらの方もワンクリックお願いします。
      ↓   ↓   ↓



テーマ別インデックス「資料編」 :通算本塁打・投手勝敗・開幕カードスタメンなど
「記録」:個人記録についての話題
「戦前」:新聞記事で拾った戦前の記録
歴史-戦後編」 :新聞記事から拾った戦後の記録
「動画」:神宮で生観戦した際の動画
「エピソード」
「人物」
「東洋大学」:主に野球以外のあれこれ。 

猫面冠者‐別館(yahooブログ)JINGU STADIUM