今日は毎年恒例の小学校のマラソン大会の日。学校の近辺をくるりとまわる簡単なコースだけど、学年が上がる毎に少しずつ距離が伸びていくスタイルで、各学年毎に別の日や別の時間に開催されます。
今年は、リハーサルで12位だった…という次男の初チャレンジも見所でしたが、たまたま3時間目に1年生、4時間目に5年生というタイムスケジュールだったので、続けて2時間運動場に滞在して、息子たちの頑張りをしっかり目に焼き付けてきました。そんな中、スタート時のラッシュに巻き込まれて、激しく転倒してしまった長男。頭を打ったにもかかわらず、倒れている間に落とした順位をその後ぐいぐいと上げて大健闘。転んで土だらけになったジャージもなんのその、立派にいつも通りの順位にまで戻してゴールしていました。でも、転んでなかったら確実にいつもより良い順位でゴール出来ていたのに…と、本人はかなり悔しそうでした。次男もリハーサルの時よりほんの少し順位を落としてしまったので不服そうでしたが、元気に走っている姿が見れるだけで、親としては充分です。
今日は幼稚園時代に一緒だったお母さん達とも沢山お喋りも出来て、充実の午前中でした。とにかく話題は、かなり短く切った妻のヘアスタイル一色でしたが。(笑)
長男のマラソンを見終えてからは、Pieriの中華のお店「京花楼」でランチをして、食材の買い出しをして帰ってきました。写真はエレベーター内の鏡越しでのショットです。(笑)
もう一枚の写真は、屋上駐車場から降りるスロープでのショット。このスロープでは真正面に琵琶湖と雪景色の比良山が一望出来て絶景です。