Les Quatre Boutique Blog 03

QUATRE ILLUSTRATION [Kazushi Ryoguchi] Blog

苺ミルク

2009-04-14 16:35:15 | Quatre Cafe

微熱はおさまったものの、咳が激しい段階に突入し、昨夜は危うく「咳で眠れない!?」という危機感にも見舞われましたが、持ち前の「どこでもいつでも眠れる」のび太のような特性をいかして、強引に熟睡しました。今回、少し手間取ってはいますが、40年以上にわたり鍛え上げた自然治癒力で、このしつこいウィルスをねじ伏せつつあります。
そもそも昨夜の激しい咳の嵐は、妻に誘われて観た映画が面白くて、連続でバカ笑いしたのが原因。「スクール・オブ・ロック」…!! 最高でした。特にいちいちブログには書いていませんが、一昨日のレッドクリフの他、本日のランチタイムにも「わらの女」を観たりして、相変わらず「妻と2人で観た映画」の数は無限に増え続けております。
さて、先週末に激しい喉の痛みとともに発熱して以来、妻は私のためにいろんなお料理やおやつを工夫して作って、私の元に持ってきてくれます。特に美味しかったのは、発熱初日の夜の蓮根の天ぷら、その次の日の棒棒鶏の時の鶏ガラスープを使ったシャキシャキ水菜と生姜がたっぷりの特性スープ。妻の作るオリジナルスープはどれも絶品なので、喉の痛い時にはさらに「家族を元気に」という魔法の威力がアップします。本日のランチでは「銀閣寺の大西」の中落ちカルビを使った、久々の中おちカルビ丼。(写真)こちらも最高でした。
ただ午前中、仕事をしていた私の背後からこっそりと持ってきてくれた「苺ミルク」…。いつも通り私の身体のために良かれと作ってくれたものですが、ミックスジュースの類全般が苦手な私にはちょっと厳しいメニューでした。(笑)コンデンスミルクも苦手なもののひとつですが、ミルクとフルーツの組み合わせ、さらに泡立っている飲み物は特に苦手な私。せっかく妻が作ってくれたのでなんとかクリアしましたが、写真さえ撮り忘れているところをみると、妻の気持ちとは裏腹に、バツゲームの青汁を飲んでいる心境だったと思われます。(笑)