ねこてん~全ての猫は天使である~

東京都港区青山&ビックサイト周辺にて地域猫活動を行っているボランティア

換毛期にゃんこ体調管理

2018-05-17 21:45:28 | ねこ春夏秋冬びより


桜の季節から梅雨が冬毛→夏毛へ。
紅葉から落ち葉の頃に夏毛→冬毛。

我々のように上着を羽織ったり、半袖にしたりと、その日の天候に合わせられない猫さんは「季節の変わり目にある寒暖の差」でストレスを受けます。

夏仕様になったら気温が急降下とか、まだ冬支度が済んでいないのに突然真冬日などがダメなんですね。

☆お迎えに出て来ない
☆ご飯の催促をせず完食しない
☆じゃらしよりベッド

人間に置き換えると「だるくて身体が重い」みたいな感じだと思います。
また、猫さんによっては「毛玉吐き」が頻繁になったりする時期です。



〇抜け毛のお手入れ
梅雨シーズンが換毛ラストスパート。
お掃除がんばれ!飼い主さん (*>_<*)ノ

換毛期にゃんの強い味方
にゃん自製☆毛玉ボール
にゃん抜け毛☆お掃除テクニック



〇食欲減退時の特別メニュー
地域猫にもオススメ ( ΦωΦ )ノ

★ちゅーるトッピング
いつものドライの上へ。
食欲のない時だけにしないとヤバイ。
ちゅーるプラスしなかったら、二度見されたことあるし (;;Φ Φ)

★ボイルささみ
春~夏の期間限定。
我が家は毎週末のお楽しみにしています。
ドライフードと一緒にね。
食欲不振ニャンごはん



〇飲料水
画像は保冷ジェルが内蔵されたステンレス製。
ドッシリしているから倒されず、気に入っています。
水入れ&給水器のあれこれ

★外暮し猫さんのお世話をしている方は「給水」を忘れずに!

★子供用の洗面器 or バケツを100均で仕入れるのが良いかも。
設置できない所は、捨てられてもOKな惣菜のプラ容器で。

★牛乳・弁当の残飯をあげている人や痕跡を見つけた場合は ↓ 張り紙を。

=猫ちゃんに牛乳や残り物をあげないで=
お腹をこわします!
カラスやハエが集ります!
地域猫として有志ボランティアで管理をしています。
ご協力の程を宜しくお願い致します m(*_ _)m

【 ねこてん 公式HP 】

にほんブログ村 猫ブログへ

PVアクセスランキング にほんブログ村