
ピースワンコから、殺処分のことや保護犬の存在を知った人たちに届けばイイなと願っています。
せっかく小さな命に目を向けて下さったのですから、より先を見据えて頂けたらと思います。
〇 ナゼ譲渡前に不妊手術しなければならないの?
────────────────────────────
これが全ての元凶です。
現在の日本では「去勢避妊手術の徹底」が愛護活動の基本です。
保護活動とセット、地域猫活動においても大前提となっています。
■ 不妊手術をしない保護活動こそエゴ
とにかく、頑なにピースワンコは不妊手術を否定。
通常、繁殖制限をしない団体へ行政は譲渡をしないはず。
ですが、広島県は「殺処分ゼロ」にするため、ピースワンコに忖度してしまいます。
悪しき前例を作ることになってしまいました。
そもそも広島県は殺処分ワースト1で、野犬問題を抱えている地域です。
■ 野犬ノネコ狩り
これは圧倒的に不妊手術が浸透していないということになります。
まず、行政が進めなくてはいけなかったのは県民へ「不妊手術の義務」を広めていくことだったと思います。
しかし、ピースワンコが全頭引き出すことにより、数字上の殺処分ゼロが作られ、啓発をする必要はなくなりました。
不妊手術は理屈ではないのです。
とにかく実行しなくては、センターへ収容される命は減りません、真の殺処分ゼロにもなりません。
人の習慣や意識を変えるのは、本当に難しいです。
東京は何十年もかかり、ようやく殺処分ゼロのエリアが出てきました。
随分前から野犬はいません。
そこにピースワンコは、譲渡センターを設置し、未手術のまま元野犬をバラまく暴挙に出ます。
これが、ピースワンコ問題の発端です。
■ ピースワンコの越境譲渡という火の粉

〇 他にも不妊手術してない団体があるけど?
────────────────────────────
全国つつうらうら調べれば散見するでしょうね。
しかしながら、そういう所が抱えているのは多くて30頭。
3桁はありません、不可能です。
ピースワンコは3,000頭!
これから4千5千と増え続けます。
蛇口を閉めないのだから。
しかも、敷地内で手術をする医療施設がありません。
100頭以上の保護団体は、たいがい病院を持っています。
そうでなければケアが追いつきません。

〇 支援を止めたら犬たちが可哀想?
────────────────────────────
今の過剰収容は、不妊手術を軽視した結果です。
これはピースワンコと広島県が自ら招いたことなので、支援者が責任を取ることではないと思います。
少しだけ、目を凝らしてみれば解ること。
蛇口を閉める努力をしなければ、永遠にセンターへ運ばれる命はなくなりません。
冷静に将来を見ないと、いっときの感情から一生涯カモられる羽目に。

〇 もっと棄てる人が責められるべき?
────────────────────────────
遺棄は「去勢避妊手術を徹底」することで減らせます。
放し飼いや脱走した犬たちが、万が一に屋外で繁殖するのも防げます。
これは予防処置になります。
皆さん「まだ大丈夫」としているうちに生まれ増えてしまいます。
終生飼養の第一条件が早期不妊手術であり、遺棄防止の第一歩が早期不妊手術なのです。
ピースワンコは「オスとメスを別の部屋で飼うから手術はしないよ」という里親さんにも譲渡するんですよね。
加えてピースワンコは、譲渡後のアフタフォローを一切しないため、未手術の犬が里親先から逃走したままになっている事例もあります。
もしもピースワンコのシェルターが災害にあったら、野犬はアッという間に膨れ上がることでしょう。
動物愛護の根幹が不妊手術の徹底とされているのは、全体の頭数を減らすことで、保護をしなければならない命をゼロにすることが目標だからです。

〇 ペットショップを先に叩かなければ?
────────────────────────────
もともとピースワンコは、保護譲渡と生体販売の線引きをしていなかったと認識しています。
譲渡前手術の是非をめぐって、大西リーダーは「ペットショップもしていないじゃないですか、なぜ手術する必要があるの?」と発言していました。
また以前よりピースワンコは、生体販売問題について全く言及しない団体として有名です。
秋に「シェルター内でのリンチ噛み殺し」の報道後、唐突に言い出した感があります。
誰かがスケープゴートにすればと知恵つけたのでしょうね。
でも、やっているコトはペット業界と同じです。
お金で政治を動かし、他の愛護団体へ金銭をばら撒き、フランチャイズ化させる。
■ ピースワンコの野犬保護ビジネス

ブレーメンパークに参加の団体は要注意です。
手前にメリットがあれば動く、なんちゃってボランティアたちです。
「繁殖制限の不徹底ぐらい目をつぶろう」
皆がソウ考えたら、ソレが当たり前になったら、どこへシワ寄せが来るのですか?
〈 ブレーメンパーク参加予定団体 〉
週刊誌報道でキャンセル続出、ヤバイと思ったのかパートナー団体を主催に担ぎ出しています。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
ピースワンコの活動は間違っています。
動物愛護ではないし、アニマルウェルフェアからも外れています。
2回も週刊誌に偽善団体と報じられました。
狂犬病予防を怠り、警察の捜索も入っています。
その後、反省も釈明もされないまま、寄付金の呼びかけだけには余念がありません。
道を誤っている活動へ「NO」を掲げることも、不幸で悲しむ動物たちの減らすことへ繋がるのではないでしょうか ( ΦωΦ )ノ
~関連記事~
デイリー新潮
■ 過去には滝川クリステルとイベントも
獣医師が告発する「ピースワンコ」の偽善
■ デイリー新潮
犬“殺処分ゼロ”を掲げるNPO
保護犬に不妊・去勢手術せず
杉本彩も「動物愛護ではない」
■ 杉本彩さんオフィシャルブログ
「週刊新潮」掲載のピースワンコ・ジャパンの記事について
■ 日本の保護犬猫ために
ピースワンコへの公開質問状
■ 内部告発されたピースワンコの欺瞞1
■ 内部告発されたピースワンコの欺瞞2
■ 動愛法改正シンポジウム/ピースワンコ
#ピースワンコジャパン#週刊新潮#殺処分ゼロ
#動物虐待#多頭飼育崩壊#ふるさと納税#PWJ
#ピースウィンズ・ジャパン#広島#大西純子
【 ねこてん 公式HP 】

