goo blog サービス終了のお知らせ 

遊戯(ゆげ)

世の中は、なるようになるわ。
あきらめないで、悠然と生きる事を楽しむ・・・・
それが遊戯(ゆげ)の心です。

三人三様

2021-04-25 | 写真
鈴木敏夫
吉岡秀隆
あいみょん

一本筋が通った人たち

★吉岡秀隆さんは、
口下手で不器用な
生き方しか出来ないが、
誠実で、屈折した
役どころが多い

して、実態は
ジブリが好きでたまらない。モニョは、どうしても
理解できず、母を連れて
映画館にいったら
母が号泣して
驚いた。もっと、年齢を
重ねないとわからないと感じた。
 
アニメ好きで
鬼滅の刃は6回も観たという。

明るくて、役柄とのギャップを感じた。

★あいみょんさんは、6人きょうだいの二番目。
人間関係は、まず、家庭で学んだ。父が音楽家だったので、14歳でギターを借りて歌を作った。
400曲は、ある。
ジブリファンで、
吉岡秀隆は、『三丁目の夕日』で知り、『北の国から』は、3周め。
ぐぐったら、ジブリファンと知り、会いたくて指名したとか。曲は人のためとか、誰かに合わせて作ると言うことはない。

★鈴木敏夫は、宮崎駿とずっとやってきたが、宮崎駿が好きなものを作り、自分が売るスタンスでやって来た。アニメは採算が取れない。『風の谷のナウシカ』は、大赤字で、どうやって食って行ったら良いんだと
宮崎駿と、始めたのがジブリだったとか。

クリエーターは、妥協してはいけない。誰かのためにとか、売れるには、どうしたら良いかなんて発想が
先行してはいけないと思うと言うのが三人の共通した感覚にみえた。

いやあ、もっと時間が欲しい。面白かった!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜島が噴火!

2021-04-25 | 写真
地元では、避難勧告が出されたらしい。

なんてこと!

活火山だから
しかたないけど。

なんて年だろう。
大殺界? 

コロナと
オリンピックと
自然災害

最近、辛いことばかり。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボクらの時代

2021-04-25 | 写真
今朝7時よりの「ボクらの時代」に、ジブリの鈴木敏夫さん、俳優の吉岡秀隆さん、歌手のあいみょんが登場。

手帳にメモしてあったから
忘れずに観られる。

「アーヤと魔女」が、
映画化されるとか。

私は、テレビで観たことがある。
どういう状況だったか思い出せない。

「わたしの何がだめですか?」と言うキャッチコピーは、あいみょんさんの歌のフレーズから取ったとか。

生きているとこのフレーズが度々口から出てくる。

「わたしの何がだめですか?」

あと、数時間。
一眠りしようかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする