ペコちゃんミュージアムの日に はしごしたのが
追悼 赤塚不二夫展~ギャグで駆け抜けた72年~
松屋銀座 8月26日~ 9月7日
入場料 1000円
ごめんなさい! これも9月7日(月)まで(最終日 17:00閉場)です、急ぎアップ。。
デパートの企画展は 期間が短かすぎるのが残念ですが、これから2年ほどかけて全国を巡回するようです。
2008年8月に亡くなった 赤塚不二夫氏の追悼展。
追悼展、というからには しんみりするのかしら、と思ったら。
原画を見ているうちに そのナンセンスさに つい 噴き出しそうになったり、飾ってあるご本人のコスプレ?写真がなんともおかしかったり、
最後は マンガ家や、著名人 約150人の シェー!! に圧倒し。
なんとも楽しい企画展でした!
さすが ギャグで駆け抜けた72年、あぁ~ 久しぶりに 「天才バカボン」をテレビで見たくなりました~
ただ、こちらは ペコちゃんギャラリーとは違い 内部はいっさい写真撮影禁止。
レレレのおじさん、など歴代の キャラクターの立体通路、とか 楽しい企画もあったのに。。
記念に、かんたと赤塚不二夫キャラを 記念撮影したかった~~
お気に入りは やっぱり 「ひみつのアッコちゃん」。
買ってもらったおもちゃのコンパクトで変身できず、ショックを受けた記憶が。。
原画がこんなに かわゆくて 感激です。
あと バカボンのパパには どうしてこんなに綺麗で頭のいい奥さんがいるの、と子供心に思っていました♪
若き日の赤塚不二夫氏が ハンサムなところに答えがあるのかも??
*訪問遅れてごめんなさい~