二子玉川 de ぼちぼち絵日記

二子玉川在住主婦の好きなモノ絵日記。街歩きやスイーツ、エンタメ、昭和レトロ等 コメントお気軽に!☆

お客さま

2008-01-31 16:47:52 | 育児漫画 子育てなど








ミミちゃん、いらっしゃーい

姉夫婦と両親が旅行なので ワンコを預かっています~
マルチーズの ミミ、3歳です。
血はつながってないのですが 先代の ハナちゃんに よく似ています。(⇒ワンコの話

少しダウンしていた私ですが(腎臓内科に通院中)、適度な運動は好ましいようで、ワンコがいたお陰で 早寝、早起き、お散歩つき、の健康的な生活を送ることができました。
週末には もう お返しするんですが…  ワンコ 飼いたい~~
お世話しながらも 自分が ワンコに癒されるのだと 実感した数日です


☆先日の記事では、励ましのコメント、ありがとうございました。
 寅さんの記事… 私、萩・津和野って両方とも山口県だと思っていました  萩は 山口で 津和野は島根なのですね~!! 最初 間違って投稿しちゃいました。jun さん、ご指摘ありがとうございます~ 
コメント (27)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男はつらいよ 寅次郎恋やつれ

2008-01-28 19:11:39 | 映画 
テレビで「男はつらいよ 寅次郎恋やつれ」を放映していたので 久しぶりに見てみました。 マドンナ役に 吉永小百合を再び迎えた シリーズ13作目です。(1974年製作)
夫に先立たれながらも、 健気に明るく暮らす歌子(小百合さん)が 華奢で楚々としていてとても美しく、「本当に綺麗だなぁ~」と 寅次郎さながら うっとり眺めてしまいました。シリーズ中 もっとも 好きなマドンナの一人です。
ロケは 島根県 津和野へ。 一度 行ってみたいと 憧れながら行けないでいる未踏の地です。 
歌子が「寅さんは いろいろなところに自由に行けていいわね」 というセリフがあります。 20代の頃は 旅行なんていつでもできるじゃないかと思っていました。 今は 家族がいて 生活があって さくらやおばちゃん のようにお留守番する立場になり、寅が旅する 日本の美しい景色を前に ふっと 羨ましくなりました。

映画のコピーは
「兄ちゃんは恋をしたんじゃねぇ
 ただ あの人が 幸せになればいいな
 そう 願っただけよ」

失恋したわけではないのに 歌子の成功と幸せを祈り 身を引く寅さん。 後味も爽やかな一作でした。

   愛蔵の寅さん 絵葉書より

コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イラスト いただきました~♪

2008-01-27 03:47:20 | 育児漫画 子育てなど
誕生日に イラストのプレゼントをいただきました~
みんな 個性的で 可愛い~


毎日 しあわせ」 の reomama さんから♪


題して
簾乃納言(すのなごん)、やさしきこと、はかなきこと、小さきことを、いとかわいとお江戸の町を走りまわる、平成の清少納言」 ですって

平成の清少納言だなんて、なんとも ありがたくかたじけないお言葉
reomama さん、ありがとうございます! 



愛妻家旦那と自己中な嫁 のぽぽさんからです。



ぽぽさんのブログの プレゼント企画に当選して イラストをいただきました~  
誕生日が近かったので お花も 描いてくれました~~ 
ぶはぁ~  可愛い…
ぽぽさん、ありがとう~~


(絵)日記もどき」  のヤスさんからも…

ん? いろいろ トリセツがついてます。。
そうとう 危険なプレゼントらしい…



ヤスケさん、いただきました(汗っ) 「Dear すのぽん」になってるし(笑)
では ヤスケさん もらいま~す  次回から登場予定!?
ヤスさん、ありがとうございました!

そしてそして ビックリしたのですが、 私の崇拝する 映画ブログ「アスカ・スタジオ」のアスカパパさんが なんと! 同じ誕生日だということが 昨日 判明…。
アスカパパさんは 昭和ひとけた世代ということですが 最初に アスカパパさんのブログに出会ったときに 一目ぼれした私…
こんなことって 本当にあるんですね~!!

昨日の記事を読んだ アスカパパさんから 
「誕生日の 祝花を贈ります … クリックしてください」との事…

クリック・・・



ん???

えっとぉ~ 

木瓜 (ボケ) の花 をいただきました~ 

アスカパパさん…
さすが チャップリン仕込のユーモアで…
 
でも ボケの花が好きです とあったので… よかったです♪
ありがとうございました。 そして パパさんも お誕生日おめでとうございます

皆様 本当にありがとうございました~ 
↓ 下にも プレゼント記事があります ↓ 
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プレゼント いただきました~♪

2008-01-27 03:46:15 | 育児漫画 子育てなど
たまたま 最近 プレゼントをいただいたので こちらも 紹介させていただきます~

チン・ラブタ物語の プレゼント企画に ずうずうしくいくつも 名前を書き込んだら… 二つも 送ってくれました~
 
 なんと! 
 手作りの プーさんのケースと 香水入れ です。
 私、ビーズは作りますが デコ電系はしたことがなかったので… 嬉しい~
 すんごく 細かくて 可愛いです ↓



 
 長野のお菓子も同封してあるところに マリーちゃんの女性らしさを感じます… 
 ネイルも 手料理も上手で とっても女らしい マリーちゃんです。
  marry さま、 ありがとうございました 



TEDDY BEAR'S DIARY のjun さんから いただいた 
クマちゃんのぬいぐるみ とノート
  ↓


さらに、 JUN さん手作り テディベアちゃんの カード集
 


実際は 1枚1枚が ポストカードより少し大きいくらいのサイズで 卓上カレンダー風です♪

junさんは、ご自身で作られたテディベアちゃんを、障害児の通所施設などに、ボランティアで展示されています。 
本当に 魂があるかのようで、素晴らしい作品ばかりで 感動しますよ~ 
私のビーズも コラボで 紹介していただきました ⇒ パールのバック

jun さん、ありがとうございます~


以上、駆け足でご紹介しました… アップの仕方があまり みな様のように上手じゃなくてごめんなさい!  ここ何年も 自分の誕生日なんて忘れていたので 嬉しかったです♪
家宝にさせていただきます ランキングは外してます~
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒヤシンス??

2008-01-26 11:57:06 | 育児漫画 子育てなど










す、すみませんっっ!!

クロッカスかも… しれません(汗~)

にゃぁ☆ さん、ご指摘 ありがとうございました~

え~… この結果は 春に 発表いたします!!

昨日 一日のアクセス数 高いなぁ~… 350人…
大恥 かきました… 汗、汗。 すみませんっ!!

今日は 誕生日で 頂き物があります~ 超☆超 嬉しい~
今日 ご紹介したかったのですが、書きたいことが こみあげてきて(&お出かけで)、明日になりそうです… ごめんなさい☆


以前、プレゼント企画で パールバックが当選された jun さんが 今日 素敵に記事にしてくれました! 自分が作ったビーズとは思えません…(可愛い~!)
是非 ご訪問くださいませ~ 
⇒ TEDDY BEAR'S DIARY


コメント (28)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬きたりなば・・・

2008-01-25 08:47:44 | 育児漫画 子育てなど


昨日は あちこちで 天気が大荒れで…
能天気に 「雪が好き」なんて 書いてしまってすみませんでした。。

東京も 今日は 最低気温のマイナス0.8℃。

そんな冬の寒さの中、秋に球根を植えたヒヤシンスが 
芽を出していました

「冬来たりなば 春遠からじ…」

がんばるぞ~ という生命力を 感じています。
北国の友達も どうぞ 体調に気をつけてくださいませ…





コメント (28)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二子玉川 再開発

2008-01-25 08:46:54 | 二子玉 & 多摩川 生活・文化



今は こんな感じです




二子玉川の 再開発の工事が進んでいます。

ユーミンの歌「かんらん車」の舞台にもなった二子玉川園(1985年閉園) や ナムコ・ワンダーエッグや いぬたま・ねこたま があった場所は 今は更地となって 見る影もありません。。

そういえば 小さな鳥居とほこらが ありましたが あれはどこかに移動したのでしょうか。。。 
玉堤通りの 土手の桜は あと何回 花を見られるのか とても 気になるところです。

● お知らせ ●
マロニエコートも 再開発により 閉鎖になります。

「GAP」 は 2月8日(金)より、 新南館地下1階 でリニューアルオープン。
(2月4日(月)~2月7日(木)の間は 一時休店)
「無印良品 二子玉川」 は 2月8日(金)より、 ガーデンアイランドで リニューアルオープンします。(1月28日~2月7日の間は 一時休業)

Café MUJI は1月27日(日)をもって、レストラン TO THE HERBS も1月31日をもって閉店となります。

また 1月末で 駅側から高島屋本店へ向う 地下通路は閉鎖となります。

 マロニエコート

 事業概要はこちら⇒ 二子玉川東地区街地再開発組合 オフィシャルホームページ
(この記事、ランキングは 外します)
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京も 雪景色でした

2008-01-23 21:37:07 | 育児漫画 子育てなど


今日は 珍しく 東京でも 雪が降りました~

札幌に住んでいたときに 「東京って ちょっと雪が降っても 大騒ぎだよね~」、友達に言われましたが…

はいっ! まさしく その通りです  

電車が止まったり、けが人が出たり… 
1年に1~2回のことなんで 雪への準備が何もないものね~

札幌では お洒落な靴や ビジネススーツ用の革靴にも すべり止めエッジがついていて、なるほど これなら 滑らないわねぇ~ と感心しました。



東京は すぐ雨になってしまいましたが… 雪の日生まれなんで 雪 好き~



☆「ヤッターマン」… 不評続出だそうですね。 私はそれほど 思いいれもなかったから 不満もありませんでしたが… 
深田恭子さんのドロンジョ… 個人的には楽しみ~♪ コスプレ似合いそう~、「下妻物語」を見てからは ちょっと 応援してます☆
 24日も goo メンテナンスがあって 不通の時間帯があります… ごめんなさい
コメント (23)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤッターマン!

2008-01-22 22:08:53 | 本・漫画・テレビ

    


         喜ぶ母!!


        が・・・!

        

       


わからない人のために 説明しよう!
1970年代に流行った 「ヤッターマン」 が30年ぶりに リメイクされて 日本テレビ系で放映中です~ (毎週 月曜 19:00~)
「ブタもおだてりゃ 気にのぼる~」 のセリフ や主題歌も変わらず。 悪役のドロンジョやボヤッキーの声はそのままで 懐かしい~
けれど 娘ちゃん、終始 無言で ニコリともせず・・・
ここでも 世代差が??  まぁ、確かにゴールデンタイムに放送しなくてもいいかな~という気もしましたが・・・ 
何年か前に TBS で再放送していた 「まんが日本昔話」 は あっという間に終了してしまったけれど あれは子供も喜んでいたので また 放映してほしいです。 

☆ 今日は メンテナンスがあるので 早めの更新です♪ ☆


コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自由が丘 スイーツ・フォレスト

2008-01-22 02:12:36 | スイーツ♪


大寒で 動きの鈍っている私ですが、お菓子の殿堂!自由が丘のスイーツ・フォレスト に行って来ました。 お菓子のテーマパーク… といっても 入場料もなく、店内は狭めですが、 いつ行っても混んでます~

今回は ミキシン・ミクスクリーム のアイスクリームに初挑戦… 今まで 行列ができていて、食べたことがなかったのですね~
リッチなミルクアイスクリームをベースに、50種類以上の厳選素材を自由に選び、マイナス20℃に保たれた大理石の上で、その場でミキシングして作るアイスクームです。 (なんかテレビで見たナァ~)

今日は ストロベリーミルフィーユ。 アイスと サクサクのパイと ドライストロベリーのミクシング…
う~ん… 確かに アイスクリームの中に 違った食感がいくつもあって 美味なり! そして他の味も試したくなる~



1階の クオカショップ では すでにバレンタイン用の製菓用品を買い求める人で賑わってるし、高級チョコ オリジンーヌ・カカオ も気になるところ。。。
パパ用に買って 味見させてもらおうかなぁ~ 



いつもながら スイーツのイラストは 描いているだけで幸せなのでした~  
営業案内はこちらから ⇒ スイーツ・フォレスト

コメント (19)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪だるまくんご一行様♪

2008-01-21 02:59:28 | 育児漫画 子育てなど
Osam さんのところで楽しいイラストバトンを知りました。
 
雪だるまさんたちが 転々と旅をしています。
茜姉さん のところでは 愛知に行って キラキラを見ました。

夜景がとっても綺麗~

せっかくだから 少し ドライブしたいね! 
(イメージは ユーミン「中央フリーウェイ♪」)



みんなでいると 楽しいね♪ 次はどこにいくのかな??

☆( 続く )☆ 

こちらから読めます⇒ みんとさんの ちょっとのんびり・おくつろぎの絵
皆様のイラストがアップされて 楽しい~です♪

続きを描いてくれた方は みんとさんにお知らせ下さい~
春まで続くといいな♪

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

方言は難しか!

2008-01-20 00:58:33 | 育児漫画 子育てなど


もう一つ 熊本の話題…

新婚当時 帰省すると 夫の両親や親戚に 「太か、太か」 と 言われて 涙ぐみそうになりました!

「太か」 = 

「背が高い」 

という意味だと知ったのは 2年くらい 経ってからでした! でも162cm 位なんですが。
同じ言葉で 意味が違うと 紛らわしいですね。。

結婚って 育った環境や文化が違う 二人が一緒になるのだから ビックリすることもたくさん ありますね…
新婚さんの方も これから結婚する方も 楽しんで 頑張ってください~♪

今日は 恵比寿で高校の友人と新年会。 夜5時から11時半まで しゃべりまくりましたっ♪ 
楽しかった… 今日はこれにて失礼zzz



コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バーゲンの季節

2008-01-19 03:12:57 | 二子玉 & 多摩川 生活・文化


バーゲンの季節ですね!
玉川高島屋でも 1月17日(木)~20日(日)まで クリアランスセール開催中。
期間中、専門店は夜9時まで 本店は8時半までの営業です。
ちょっと 見に行きましたが… 親子三代で買い物に来ている方とかいて、良いですねぇ~。。 
↑ 子供服 私のより ダントツ高くて お洒落です。。↑
 


今日は すべてパソコンのお絵かき… 手描きも織り交ぜつつ 続けていきたいです。。 
読んでいただいてありがとうございました (コメントスルーでいいんですよ~ 練習中でごめんなさい♪)



お絵かきのアドバイス、ありがとうございました プロの方やセミプロの方に 教えてもらってラッキー ペンタブはやっぱり使いやすいですね! あとはソフトをマスターしたいです。。
コメント (21)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しいことにチャレンジ!

2008-01-18 10:50:37 | 育児漫画 子育てなど


帰省が終わったので 昨年購入したペンタブレットをようやく 落ち着いて取り出してみました。 
今まで 私、手描きしたイラストを スキャナーで取り込んでいたのですが、そろそろ パソコンでのお絵かきにも挑戦したくなりまして…。

ペンタブは 使いやすそうなのですが、フォトショップは 使ったことがなかったんで さっぱり わからず… どうやって 色を塗っていくのだろう…(笑)

そうよね~ ブログを始めただけでも「よっこいしょ」って感じだったのに、新しいことに取り組むのが どんどん しんどくなってきているわ~
絵日記ブログ 描いてる人って 絵も描けてパソコンもできて すっごいなぁ~と改めて 尊敬してしまいました。。。 皆さん どんなソフトを使ってらっしゃるのでしょうか?(企業秘密かしら…)

↓ 初お絵かき~ (絵はスキャナー)↓





「日本三大名城」… Wikitravel には 「熊本城と 姫路城と 松本城」 となってますが、実際の戦闘にどれだけ役に立つか,いう考え方では 「熊本城、名古屋城、大阪城」だそうです。 
やっぱり熊本城は 武者よかね~ (…と言いながら 個人的には 姫路城ラブかな、 美しいんですもの
コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊本城 築400年!

2008-01-16 15:05:33 | 旅行






そして…
だんだん 稀少価値が上がってきております…

↓ 肥後もっこす (熊本弁で「頑固もの」) の勝手なイメージ ↓

きゃ~ 怒られるかな。 まぁ、九州男児は そぎゃん こまかこた 気にせんばいね♪(たぶん…)

今年は 熊本城築400年!ということで 熊本城にも久しぶりに寄ってきました。
「東京」が 女性らしい街だとしたら 「熊本」は ほんと 男らしか街ですたい。(でも お洒落さんが多いんだよね)
熊本城は日本3大名城の一つですが、落ち着いていて 質実剛健の 不落の城。 そこが、武者よかばい。(格好いい)
加藤清正公が作った 石垣は 下の方はゆるやかながら 上に行くほど絶壁で「武者返し」と言われています。 
←現在 天守閣が修理中だったのでフリー画像を拝借しました

日本酒の「美少年」は 主人の地元で造られています… プッ。 
「銀河鉄道999」の映画にも 登場してましたよ~(松本零士さんは福岡出身)


昨日の「どんど焼き」の話… 
私が見たデータでは 「秋田が最北端で 南は九州まで見られる」とあったのですが、北海道のぽぽさんからも 「実家の近所で見た」という話なんで(笑)、ほんとに全国的な行事なんですね。
名前も 「どんとや」「とんど」「どんと」「どんどん」「三九郎」(松本)、「左義長」とか 地方によって いろいろみたいで… 皆様のコメントから勉強させていただきました~ 面白かったです! 
コメント (40)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする