二子玉川 de ぼちぼち絵日記

二子玉川在住主婦の好きなモノ絵日記。街歩きやスイーツ、エンタメ、昭和レトロ等 コメントお気軽に!☆

(予告)二子玉川 ハロウィン2014

2014-10-20 16:39:17 | 二子玉 & 多摩川 生活・文化


週末は晴れるかな~~ 二子玉川の記事も。。^^;


二子玉川 玉川島屋
たまがわハロウィンフェスティバル2014 × セサミストリート
の情報です。


◆ハロウィンスタンプラリー
日時:10月25日(土)~31日(金) 10:00~18:00
会場:南館1Fプラザ
仮装してご来場いただくか、1,000円以上のお買上げレシートをお持ちください。スタンプラリー台紙をお渡しします。
スタンプを集めると、お菓子をプレゼント。
※お子様お一人につき1枚となります。

◆セサミストリート風船プレゼント
日時:10月25日(土)・26日(日)・31日(金) 10:00~
会場:本館タカシマヤ5F 南館連絡通路入口
セサミオリジナル風船を、各日先着300名様に差し上げます。
※お子様お一人につき1個となります。

◆セサミストリートグリーティング
日時:10月25日(土)・26日(日)・31日(金) 10:00~17:00
会場:南館1Fプラザ、マロニエコートほか
セサミストリートのオリジナルキャラクターが館内に登場します。いつ登場するかは当日のお楽しみに!

◆仮装して集まろう!ハロウィン仮装パレード
日時:10月26日(日)11:30~ ※雨天中止
集合場所:本館1Fエントランス前
仮装した子供たちと音楽隊が共に、ガーデンアイランドを目指し練り歩きます。

※ご参加希望者が多数の場合は安全性を考慮し、ご参加人数を制限させていただく場合がございます。予めご了承ください。


■日程
10月25日(土) から 10月31日(金) まで
詳細は → こちらから 

玉川高島屋はいつも セサミ・ストリートですね♪ また出現したらアップします~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉川高島屋に金沢ヤマト醤油味噌。 行ってみました

2014-10-15 21:30:31 | 二子玉 & 多摩川 生活・文化


玉川高島屋S・C の本館地下1階に10月1日、「金沢 ヤマト醤油味噌(しょうゆみそ)」が首都圏初出店、という記事を 二子玉川経済新聞 で見かけて行ってきました^^
1911年創業・石川県金沢市大野の蔵元で 来年3月を予定する北陸新幹線の金沢開業を見据え、首都圏に初進出、だそうです。


最初に目を引いた お味噌~~~
写真よりもすごく綺麗な色で おいしそー、身体によさそう~~


ヤマト発酵飲料 玄米甘酒 とろとろ玄米
こちらもマイルドな綺麗な色で 少し試飲させてもらったら想像通りの優しいお味でお買い上げ。。 
玄米と麹の発酵パワーで 飲む美容液、と呼ばれているそう♪


おすすめの ひしほ醤油 は 火入れしていない生醤油。


そしてこちらが前から気になっていた 醤油スプレー
香りがいいから 少量でも満足、とか。 


金沢大野は江戸初期を起源とする醤油の全国5大生産地のひとつで 発酵食文化の聖地   


金沢市大野町の ヤマト醤油味噌本店・ひしほ蔵 まで行くと 発酵食美人食堂 があって、寝かせ玄米やお味噌汁、酵素たっぷりの野菜料理の発酵食美人ランチや 人気の「醤油ソフトクリーム」も食べられるそうです*
ぜひちょっと、食堂も出店してほしーーーー


お買い上げしたら、「東京初出店記念 店長のほんのきもち」とフリーズドライのお味噌汁(ホウレンソウ)をいただきました(^^)


気に入ったらすぐ近くで買えるの、うれしいですね~。 麹や発酵食文化が気になるかたはいかれてみてください^^ 

玉川島屋S.C. 金沢 ヤマト醤油味噌
1911年創業の醸造蔵元の直営店。代表商品の丸大豆生醤油「ひしほ」をはじめ、有機生味噌、魚醤、甘酒、つゆ、ドレッシングなどの和洋調味料や食品を揃えています。すべて化学調味料・保存料は使用せず、素材本来の味を引き立てる、糀(麹)の良さをお伝えします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自由が丘スイーツフォレスト Happy!ハロウィン2014

2014-10-14 13:29:50 | 自由が丘・代官山・中目黒ほか☆東急沿線


私が作ったら
「手作りよりスイーツフォレスト、行きましょうよ」 
なんて言われそうですが~~

自由が丘女神まつり で寄った自由ヶ丘スイーツフォレストは すっかりハロウィン仕様 






2014年9月12日~11月3日まで HAPPY!ハロウィン・スイーツ2014 開催中です。
「九州パンケーキカフェ」が新たにオープンしたり、旬のかぼちゃを使った可愛い・おかしな スイーツがいっぱいですよ~。


あと、アルバイトのスタッフさんが ハロウィン仮装していて可愛かった~~ 
この日は アリスがいましたが、アルバイトさんによって赤ずきんちゃんとか 海賊とか、いるそうです。
赤ずきんちゃん、、、見てみたい

ハロウィンっぽくはないですが、娘ちゃんが選んだのは ベリーベリーの
「プリンセス・ティアラ・ロール」
プリンセス・オブ・自由ヶ丘スイーツ2014 のグランプリ受賞作 
相変わらず ベリーベリーのスイーツの可愛さには悶絶モノです…  


私は ミキシン・ミクスクリームの人気商品
「キャラメルバターとカッテージ チーズのミクスリームワッフル」
 さっぱりとした国産カッテージチーズとフランス産カリカリキャラメルのミクスリームを、焼きたてのオリジナルワッフルにのせ、コクと塩気のあるオリジナル焦がしバターをかけて仕上げました。

甘いだけじゃないほろ苦さが大人おいしい~~ 若干、ビールも飲みたくなりましたが 


 10月25日、26日に 仮装して自由が丘の参加店舗(30店舗予定)で合言葉「トリック オア トリート!」と言うと、キャンディなどお菓子がもらえます。
この日はイベントで行けないので本気で羨ましい… お時間合うかたはぜひ♪

* 開催日時:10月25日(土)26(日)(予定)
* 開催場所:「自由が丘スイーツフォレスト」を含む30店舗(予定)
* 参加無料 (※詳細はHPもしくはスタッフまでお問い合わせ下さい。)
自由が丘スイーツ・フォレスト

近いのにちょっぴり久しぶりの自由ヶ丘。
周遊型の街づくり、なのでやっぱり歩いて回るのが楽しいなぁ~、と思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自由が丘女神まつり2014のプリンセス☆

2014-10-13 23:47:04 | 自由が丘・代官山・中目黒ほか☆東急沿線


関東にも台風19号が上陸中ですが、10月13日(月・祝)に 毎年大人気の
自由ヶ丘女神祭り に行ってきました 

以前、泉麻人さんのエッセイに、町には「女性っぽい」町と「男性っぽい」町がある、というようなことが書いてありまして。

たとえば、大阪は「男性っぽい」けど 京都は「女性っぽい」。 
池袋や新宿は「男性」で、二子玉川は「女性」のイメージ。
それでいうと 自由ヶ丘はまさに 「女性らしい」街、駅を降りた瞬間にスイーツとか石鹸の匂いがしそう~~
派手ではないけど清楚な可愛い子が多くて 描きおこしたくなりました^^; 

普段は野外ライブやステージ、ワゴン販売等で相当賑わうのですが、
残念ながら 台風の影響であいにくのお天気。雨のステージを自由ヶ丘の女神が見守っております。


だんだん雨足が強くなって露店のかたもお気の毒でした 


数年前からコラボしている宮城県登米市の 編みたわしがかわいかったので購入~ 


自由ヶ丘のマスコット ホイップルンちゃんのお花。




雨足が強くなってきたので お菓子作りの専門店 QUOCA に移動しましたら たまたまお菓子教室をやっていまして。


娘がかぼちゃスコーンを作ったり。  


そのあとも屋内で楽しめる 自由が丘スイーツフォレストに移動したりして楽しみました。 


次は スイーツフォレストの記事を(*^_^*)  皆様お疲れ様でした~ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オルセー美術館展 印象派の誕生~描くことの自由~

2014-10-12 01:49:29 | 美術館・ART・博物館


六本木・新国立美術館で10月20日まで開催中の
オルセー美術館展 印象派の誕生~描くことの自由~ 展に行ってきました。

会期終了間際の駆け込みになってしまいましたが、お陰で同じく新・国立美術館で開催中の
チューリヒ美術館展 もはしごできて 秋の名画三昧、眼福な一日でした 

混んではいましたが、手を伸ばしたら届きそうな距離に マネ、モネ、ルノワール、セザンヌ、シスレー、、、と84点の名画が展示。
入ってすぐにエドゥアール・マネの「笛を吹く少年」(1866)
美術を専攻していた姉の部屋にずっとポスターが飾られていて 私はよく彼のことをみていたんだけど、、
わーー。。。本物だ、巴里に行かずして1600円で見られるのが信じられないくらい。


フランス国外に出ることがほとんどなかったクロード・モネの記念碑的 大作、
「草上の昼食」(1865-66)は日本初公開。
ほんとに日本で見られるとは 思わなかったですよ。。 


ほかに 
・ジャン・フランソワ・ミレー 「晩鐘」
・ギュスターブ・タイユボット 「床に鉋(かんな)をかける人々」
・アレクサンドル・カバネル 「ヴィーナスの誕生」

などなど 名画が並びますが、、マネが好きなので

エドゥアール・マネ 「読書」(1865)に見とれたり。。


マネとも親交の深かった ベルト・モリゾ 「ゆりかご」(1872) がひっそりと 好きでした(*^_^*) 


思えば 2010年の「マネとモダン・パリ展」(三菱第一号館美術館)は素晴らしかった、、
自分はオルセーでマネの「オランピア」や「草上の昼食」を見ることができるかしら、、と思ったときに、
残りの人生でマネ追っかけするのもいいかな;と 頭をよぎり。。。

機会は唐突にくるかもしれないから、貯蓄しよう~っと、、
そんなことさえ感じさせてくれたオルセー展でした   待ってて。。。



オルセ―美術館展 印象派の誕生 ~描くことの自由~
2014年7月9日~10月20日  国立新美術館
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする