![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/47/339def10a089a26f9cc57ea127fbb09e.jpg)
大阪府・和歌山県に25店舗展開する和菓子店
青木松風庵(あおきしょうふうあん) さんから どら焼きとお菓子の詰め合わせをいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/d0/392b073b0e9851ea74f34fa72376a83f.jpg)
上品な化粧箱に…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/de/7f0438d4aad6d367b1c87ec5cb9ae616.jpg)
人気の 朝焼きみかさ とお菓子がいっぱい。
(親戚が和菓子屋なんですが、、 関西では「どら焼き」のことを 「みかさ」 って言うって初めて知りました。。。)
自家製餡にこだわって 当日朝5時から焼き上げたものだけを販売する「朝焼きみかさ」。
2008年、第25回全国菓子大博覧会にて、最高位である「名誉総裁賞」受賞しています。
100%「自家製餡」って 当たり前のことかと思っていたら 和菓子業界では一割に過ぎないんですって。
消費期限6日間というふわふわの生地に 上品な甘さの餡が美味しかった♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/c0/3e47685ac9765ab6c380d45e294ae2dc.jpg)
ほかに、お吟さま、和菓山、月化粧、木の実ひろい(2種)、天使のささやき、船出 の7種類。
ネーミングも可愛い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/ca/87d5046db205734bca717ad1f9ec19a4.jpg)
「天使のささやき」 ダックワース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/5d/e8c31943d9f0001ad15c80f64ac83f02.jpg)
「木の実ひろい」 これすっごく美味しかった♪ 見た目が綺麗で味に変化があり、とっても気にいりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/06/42c3383318f8cd1d6722fddef9d2064d.jpg)
「ユニバーサルスタジオがオープンする際に日持ちのする商品の依頼を受け、お菓子は鮮度が命との考えから断りましたが、何度も依頼を受けたので私流の日持ちのするおいしいお菓子にチャレンジしました。十数種類もの木の実などを味見し、味のバランスや色取りを考え5種類厳選しました。」(松風庵サイトから)
アーモンド・ピーカンナッツ・かぼちゃの種・ひまわりの種・松の実の5種類の木の実をバターをたっぷり使ったタルト生地にこぼれんばかりにのせて焼き上げました。
サイトを見るといろいろこだわりが感じられて 和菓子屋さんの苦労を知っているだけに嬉しい♪
値段もどれも手ごろで良心的で また購入したいと思いました。
⇒ 青木松風庵
おいしさとの出会いファンサイト応援中
ミッキー柄のどら焼きですねぇ~♪
へぇ~、それは、わたしも初耳でした★みかさ。
お菓子の味って、地方によってぇ、違いが出るものでしょうかねぇ…
ふと、思いました。
P.S
そういえば…
いつぞやは、ありがとうございましたぁ!!ドラ
ミッキーかどうか謎なんです(笑
「三笠の山にいでしつきかも」のみかさだそうですよ~
こちらこそ、
美味しい珈琲をありがとうございました!