二子玉川 de ぼちぼち絵日記

二子玉川在住主婦の好きなモノ絵日記。街歩きやスイーツ、エンタメ、昭和レトロ等 コメントお気軽に!☆

息子のいない日

2008-01-09 11:09:52 | 育児漫画 子育てなど


実家の母が仕事をやめてから かんたを見てもらえるようになって、随分楽になりました。
いないと 何でもはかどって 本当に楽です。
でも なんだか寂しくて どこかに 忘れ物をしているような気分です。

かんたくん、最近 自分のことを「かんかん」と呼んでいます。
そう、パンダ ですよ~。 

「人気者になってね」、の親心です  

娘の名前は… たぶん 皆様の想像通りです。。。


バランスボールのときの皆様のコメント、かなり笑わせていただきました~
ロデオボーイ 持ってる方とか、耳と顔つきのバランスボールを持ってる方とか… 面白かったです。 やっぱり買うとなかなか捨てられませんねぇ。。。

コメント (39)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 浅草橋 ビーズ街 | トップ | お帰り~♪ »
最新の画像もっと見る

39 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
RENE さんへ (すの)
2008-01-15 23:46:57
息子くん、そうですね~

この日はおもちゃに 一直線だったんですが、
今日は ちょっと熱が出て
そうしたら「おか~たん、おか~たん」で涙目で…
ちょっと 胸きゅん♪ ははは。 親ばかですね。

熊本とニコタマは やっぱり ギャップが大きすぎてしばし 元に戻るのに時間がかかっておりまする~
返信する
息子くん、可愛い♪ (RENE)
2008-01-14 22:27:27
オモチャに一直線なところ、イイです(うふふ)
可愛い盛りで、羨ましいなぁ。
異性の子どもがいないので、その辺が今ひとつわからないのだけれど、男の子とママさんは、みなさん口を揃えて「男の子は可愛い♪」とおっしゃるの。。。

小さいお子さんを連れての熊本への帰省、大変でしたね
暫くは、ゆっくりと骨休めしてくださいませ♪
返信する
4283さんへ (すの)
2008-01-11 08:54:23
おはようございます~

いいなぁ! 年末・年始の独り暮らし!!!
はぁ~ やっぱり 優雅に独りも憧れますねぇ。
でも パパに 「何も変わってない!」って……
笑えます!
いいんですよ~ 4283さんは普段が忙しいんだから たまには そんな 何もしない休日も…
年賀状も笑えました。
「10年続いた七五三」って

4283 さんち おもしろすぎる
4人兄弟の原作を書いてくれたら 私が漫画つけて ブログで人気出そう~ 
返信する
独りの年末年始 (4283)
2008-01-10 10:50:56
すのさん、今年もよろしく!です。
私はパパが年末に
子ども4人をスキーに連れて行ってくれました。
なんと、12/30~1/2まで独り暮らしをしました。
子どもが生まれてから初めて紅白歌合戦を
開始から終了までじっくり聴いたように思います。
さだまさし、や 千の風になって、で
独りでポロポロ涙ぐんじゃいました。
で、独りなら何でもできる!と思っていたのに、
な~んにもはかどらなくなっちゃって、
帰宅したパパは「何も変わってない!」と
あっけに取られていました。
りんりん、らんらん、なーんだ、すのさんたら。
返信する
なのふさんへ (すの)
2008-01-10 04:44:42
そうなんですよね~
休み明け ほっとするんだけど 寂しかったり。
女の子だと 一緒に買い物に行ったり、映画を見たり、これからも話し相手になっていいですね♪

替え歌… ぷぷぷ

私もよく 家で歌ってますが 替え歌って…

面白いです

ブログの写真とか見てると 落ち着いた感じがするんですが なのふさんも 早くから このブログを発見して読んでくれているから きっと 私と通じるところがあるんでしょうなぁ~

もっと聞いてみたいわぁ~

返信する
marry ちゃんへ (すの)
2008-01-10 04:38:58
ビーズ うん、安いよ~
スワロフスキーは 大体 ネットと変わらないかな。
100個で550円とか。

デコ電用のもいろいろ あるよ~

バランスボールのTB ありがとう!
サザエさんが 今より丸顔で可愛いね!
ははは~ 乗っちゃって 相変わらず 面白い~
バランスボールクイーンだね!
返信する
ゆりさんへ (すの)
2008-01-10 04:33:35
は~い

かんたがいないうちに チマチマ
今日 送りますね~
私も ついでに おそろいで

かんかん…

そうなんです、両親も「孫がいないと会話がない」とか言って 連れて行きました(笑)

でも たまに離れると また ありがたみが湧きますね 可愛いんですけど、なんか他の事もやりたくなったり… 

勝手な親です~
返信する
タカミちゃんへ (すの)
2008-01-10 04:25:52
娘ちゃんの名前、
そう 想像通りです♪

あの頃の 上野動物園のアイドル~
(でも 名前をつけたのは夫…)

りんりん・らんらん…

え~ 全然 わからない~

と言いたいところですが…

知ってますよ! 三つ編みしてましたよね~
レコードもうちにあったかもなぁ(笑)
返信する
picco さんへ (すの)
2008-01-10 04:22:51
うちも上の子が小さいときは 北海道と東京で離れていて、母に会いたいよ~ とよく思っていました。

もう70歳なんですよ、見た目は若いんですが。
姉の子供は 大学生で… 久々にこんなちびっちゃい男の子なんで みんなのアイドル、おもちゃ状態です。 

返信する
アスカパパさんへ (すの)
2008-01-10 04:15:00
お嬢さん、四国にいらっしゃるんですね。
ちょっとお寂しいけれど でも お孫さんが来てくれていいですね!
やっぱり 実家の両親は 頼りやすいので ありがたいなぁ~って思います。 女の子はその点 いいですね。 うちの母も男の子がほしかったようですが、今は孫を好きにできるからよかった、と言ってます(笑)

ターボレンジャーって ハンドル名も珍しくて面白いですね! 
最近 言いづらいので ハンドル名を変えたくなっているスノーパンダです(でもこのままですが…)
返信する
pair さんへ (すの)
2008-01-10 04:10:39
そうですか。 今は まだ 家の中とかごちゃごちゃで(笑) 早く 夫婦二人でのんびりしたい~なんて思うこともあるんですが… 
そうですね。 うちの親も よく孫を 家に連れ帰って 話し相手にしています。
返信する
のび子さんへ (すの)
2008-01-10 04:07:12
かんた… そうですね、逆にまだ あまり 怖いものもないのかもしれませんね。
私も 夜の階段とか、トイレとか だめでしたね。
親がついてきてくれないと 泣きそうになりながら行ってました。 
そうそう、忘れていたな、懐かしいですね。。
返信する
たんぽぽさんへ (すの)
2008-01-10 04:04:50
そうですよね~ 上の子は無理だったのに…
母乳じゃなかったこともあって 結構 あっけらかん、としています(笑) 少し寂しいくらい。 
友達は 逆に これからママっこになるよ、というんですが…?  今年も宜しく御願いいたします♪
返信する
junさんへ (すの)
2008-01-10 04:03:01
自分の実家が近いので すっかりおばあちゃんっ子です。 でも 最近 少し寂しがるようになったかな?これから ママっ子になるのかもしれませんね♪  

小さい時期を堪能しなくちゃ…
返信する
キラキラさんへ (すの)
2008-01-10 04:00:05
そうなのよね~
私も あ~ やっと手が離れた、と思ったときのかんた誕生で 長いなぁ~ と思いますが…

でも お姉ちゃんも可愛がってるし ほんと いないと寂しいのよね。

最近は 上の子と もっと向き合わなくちゃ、と思う毎日です。 でもやっぱ 長いな??
がんばりましょうね~
返信する
バルおばさんへ (すの)
2008-01-10 03:56:49
そうですか~ やっぱりすぐ離れていってしまうのですね~

柔らかほっぺが可愛くて ラブラブしていますが
今のうちに堪能しておかなくちゃ…
返信する
Iisho さんへ (すの)
2008-01-10 03:55:25
そうそう、今 わんこみたいなんですよ。

ひざにのっかってきたり 手をひっぱって どこかに連れて行こうとしたり。 
このまま しゃべらない方が可愛いなぁ~ って ちょっと思います。

娘ちゃんの名前は、そう、パンダブームを知っている方なら きっと当たりです
返信する
ごんたさんへ (すの)
2008-01-10 03:51:03
ご訪問&コメント ありがとうございます。

男の子がいるお母さんは やっぱり 息子にメロメロみたいですね! 私もどんどん そうなるのかな… 
今も しゃべらないところが可愛いです。
返信する
reomama さんへ (すの)
2008-01-10 03:49:47
う~ん、reomama さんの文章は しんみり。
何回か 読み返しましたよ~

「子育て卒業」寸前の友人が羨ましい毎日ですが やっぱり 時の過ぎるのは速いんでしょうね。。

お姉ちゃんは 今年4年生だから そろそろパパとも遊んでくれないかな、と寂しがっています。。
もう少し お子たちとも向き合わないといけませんね
返信する
ヤスさんへ (すの)
2008-01-10 03:43:50
ほぉ~ ヤスさんは本当に優しいですねぇ。

私は もともとは 子供は苦手でしたよ~
自分が3姉妹だったんで、男の子は いままで 接したことがなくって!未知の世界。。
これから どうなるのか ドキドキでございます。。

子供って 遊んでくれそうな人を 瞬時に見極めて
「遊んで」攻撃しますよね♪
返信する
ぽぽちゃんへ (すの)
2008-01-10 03:40:48
もう 夫の話ねぇ

そうそう、漫才の ボケとつっこみみたいに やっぱり相方がいないと…

かんたいない間 アイロンかけ と子供服の整理をして、まぁ、はかどる、はかどる。 あとはまたビーズしてました  
楽しいんだナァ、これが。 ぽぽちゃんの料理タイムと一緒ですね


返信する
うんうん (なのふ)
2008-01-10 01:21:15
子供っていると、あれこれ面倒見なきゃ!と忙しく気にしているせいか、いないと
なんだか大切な事をし忘れてるような変な感じが私はします。
長い休み明けは、いるような気がして、いつも娘が座ってる方に話しかけようとして~あっ・・・
なんて事も

私って、落ち着いて見えますか~?(笑)
現物見たらびっくりですよ!
家では替え歌ばっかり歌ってる変な女ですから~
旦那様に「呆れてる?」って聞いたら
「あきらめてる」って言われ
「変だと思う?」って聞いたら
「なれた」
と言われましたよ(笑)
そして「ひゃーあきらめられちゃったって~」とか娘に報告してわきゃわきゃ騒いでますよ。

イメージ壊しちゃったでしょうか?

返信する
Unknown (marry)
2008-01-09 23:07:27
かんたクン一人でお泊りとは、偉いなぁ・・・
ビーズのお店!!結構単価安いですね!!
スワロフスキーも安い?
バランスボールね!!
うちでは、サザエ(母)のダイエット用品にあるが・・・
過去記事なんだけど、トラックバックかけさせてね ( ̄▽+ ̄*)
返信する
Unknown (ゆり)
2008-01-09 22:54:12
すのさんすのさんすのさ~~~んっ
今、ぽぽさんのところで記事読みました
ぽぽさんとお揃いを送ってくださってるんですね~
ホント、めっちゃうれしいです
感激です
ありがとうございます
また、届いたら記事にさせていただきますね
 
かんたくん…
一人でお泊りえらいですね~~
うちの息子はだ~~れも、一人でお泊りしたことなかったな~
兄弟が出来て一緒にお泊り…も、かなり大きくなってから
おかげで、未だ子離れ出来ぬダメ親です
すのさん、えらいわ~~
  
返信する
Unknown (タカミちゃん)
2008-01-09 22:47:01
娘さんは・・・「ランラン」??
かんかんが居ないと寂しいね~
1人居ないだけで随分静かになっちゃうもんなんだよね~
お姉ちゃんも寂しいかな?でもママを1人占め出来るね♪

そういえば「リンリン・ランラン」っていう双子のインディアン娘?がいたよね?
えっ?知らない?
返信する
いいな~☆ (picco)
2008-01-09 21:31:24
ご両親が近くにいらして♪

私も近かったら、もう少し孫を見てあげられるのにな~
ワーキングマザーだもんで、離れているとなおさら気にかかります。

でも一番賑やかな子がいないと、淋しいでしょうね。
返信する
↑一部訂正です (アスカパパ)
2008-01-09 20:47:44
ミセスアスカとミスアスカの間に「娘を」の2文字脱落していました。すみません。
返信する
うちの娘は未だに・・ (アスカパパ)
2008-01-09 20:44:46
自分の二人の娘を、うちのかみさんに預けています。(我が家は二人の大学生の下宿宿)四国から京都や奈良に通学は不可能なので、やむを得ないのですが、、。

ところで、パソ通時代の友、ターボレンジャーは、わが子をピンクレンジャー、ブルーレンジャーなどと呼んでいました。(笑)
私もかみさんを、ミセスアスカ、ミスアスカと呼んでいたっけ。
返信する
夫婦二人 (pair)
2008-01-09 20:33:36
この漫画、まさに実感しています。夫婦二人って結構寂しいですよね。
返信する
かわいいですね (のび子)
2008-01-09 18:08:34
かんたくん人懐っこくてかわいいですね。もう一人でお泊まりできるなんてさすが男の子。私は初めてお泊まりしたときは夜中に泣き出してしまって父親が迎えに来ましたよ(笑)。夜のおトイレにはお化けが住んでいると本気で信じてましたし。
うちは子供はいませんが、なんだか忘れ物をしてきたような気持ちなんとなくわかりますよ。


返信する
お泊りは、いつ? (たんぽぽ)
2008-01-09 17:57:31
次女を出産のため実家に預けたので、うちの長女は2歳半だったけれど、次女は。。。いつだろう?もしかすると。。。小学校1年ぐらいでお友達の家に泊まったのが最初かも???

今年もよろしくお願いいたします。
返信する
お泊まり (jun)
2008-01-09 17:51:33
え~、かんたくん、ちっちゃいのに、一人でお泊りできるなんて、えらいなあ!
下の子がはじめて幼稚園に行った時、家の中がし~んとして、静まりかえっていました。
返信する
子供 (キラキラ)
2008-01-09 16:41:16
かんたくんお泊まりなんですね。まだ、小さいのにママから離れてお泊まりするなんて凄いですね
子供がいると「はあ~少し一人になりたい」とか「自分の時間が欲しい」なんて思いますが、いない何となくと淋しくて、せっかくの一人の時間も持て余してしまい、ふと考えるのは子供の事だったり・・なんて、我が儘なんでしょう
結局は子供あっての自分なのかしら・・と思います。
私は、日頃は何かと子供達に口うるさくしてしまい、子供達の寝顔を見るたび、反省の日々です

お互い子育て頑張りましょうね
返信する
Unknown (バルおばさん)
2008-01-09 15:52:19
男の子はすぐ親から離れてしまいますもんね。
手はかかるけど、今のうちが一番密着?出来る頃かな。
返信する
Unknown (lisho)
2008-01-09 15:11:32
今日はかんたくんいないんですね~。
分かるなぁ。寂しく思うの・・・。
我が家も犬たちがトリミングに行ってる半日が、
普段と違い過ぎてすごくさみしく感じます

一人でお泊り出来るなんて凄いね~♪
お嬢さんの名前は・・・・
想像通りであってるのかしら・・・
返信する
Unknown (ごんた)
2008-01-09 13:46:30
うんうん。わかります!いなくなると、寂しいですよね!
返信する
Unknown (reomama)
2008-01-09 13:05:01
そういう思いを私もした事あるな。
大人になって、娘が一人住まいを始めた時は
もう寂しくポロポロ泣きました
息子が残ってます、あまり悲しまなくて済むように
今から子離れの心つもりをしています。
スノーパンダさんは、子育て真っ最中、
今一番手がかかって大変ですね
時は、あっという間に過ぎます、そんな時代が
懐かしいです。
返信する
Unknown (ヤス)
2008-01-09 12:24:52
居れば居るで手がかかるけど
居ないと凄く寂しくなる、、(´・ω・`)
僕も従兄の所の子供達が
年末年始「遊んで遊んで」と騒がしかったけど
居なくなると凄く寂しい、、
なんだか張り合いがなくなっちゃうんですよね~(^^;)
手のかかる子ほど可愛い♪(笑
次に会えるのはいつかな~?(・ω・`)
返信する
Unknown (ぽぽ)
2008-01-09 11:25:43
うんうん!
楽なんですけど
寂しいですよね(*´∀`*)

うちも旦那いないと楽だけど
やっぱなんとなく寂しいです(笑)

今頃たのしんでるかな?
あ!スノさんメールおくりました♡
返信する

コメントを投稿

育児漫画 子育てなど」カテゴリの最新記事