二子玉川 de ぼちぼち絵日記

二子玉川在住主婦の好きなモノ絵日記。街歩きやスイーツ、エンタメ、昭和レトロ等 コメントお気軽に!☆

横浜カップヌードルミュージアム 体験レポ♪1

2012-01-07 19:29:14 | 横浜・湘南・鎌倉方面

注: まなひよちゃんには会えません 

横浜みなとみらいに昨年9月にオープンした
カップヌードルミュージアム 安藤百福発明記念館 に行ってきました~~。
チキンラーメンのひよちゃんマークがかわいかったわ~~


1月4日11時頃着きましたが すでに長い列ができていてチケットを買うまでに約30分。
これから行く方はまず ネットか電話(045-345-0825)で 「チキンラーメンファクトリー」の予約をとるのをオススメします~
チキンラーメンを麺から手作りできる人気の工房は事前予約が必要で、私たちは今回体験できませんでしたがとても楽しそうでした …  

入館したらまずはオリジナルカップヌードルが作れる マイカップヌードルファクトリー(1食300円)の整理券をゲット。 13時~ の回を予約しました。 
午後から行くと整理券が終了していることもあるそうです。


小学生以下のお子さんがいる方は続けて 4階 カップヌードルパーク の整理券もゲットしてくださいね。
(小学生以下1回300円・25分間) 
自分がカップヌードルの麺になった気分?で楽しめるフィールドアスレチック♪


待ち時間の間 NOODLE BAZAAR ワールド麺ロード で食事しましたが ここは思いのほかおいしかった♪ アジアのナイトマーケットをイメージした空間で、


フォー(ベトナム)、冷麺(韓国)、トムヤンクンヌードル(タイ)、パスタ(イタリア)、ラクサ(マレーシア)など8か国の麺を味わえるフードアトラクション。
1食(ハーフサイズ)300円 なのでちょっとずついろいろ楽しめました 
辛めの味付けが多いので 子どもはパスタが無難かも。



2階の展示は 待たずに楽しめます。
世界初のインスタントラーメン「チキンラーメン」にはじまり 約3000のインスタントラーメンが展示されている 
インスタントラーメンヒストリーキューブ


百福シアター、安藤百福ヒストリーなど。
日清食品創業者の安藤百福さんがチキンラーメンを発明したのは48歳のとき。 
61歳でカップヌードルを発売、95歳で宇宙食ラーメンの発明に成功したそうな。


安藤百福さんの話は初めて知ることが多く、一番良かった。 元気が出ました。
今日1月7日付読売新聞にも「執念48歳で即席麺発明」、とミスターヌードルの話題が載っていましたよ。  


場所はみなとみらい ワールドポーターズやコスモワールドすぐそば。 当日なら再入場可能です 


⇒ マイカップヌードルファクトリー につづきます。

カップヌードルミュージアム
みなとみらい線「みなとみらい駅」「馬車道駅」 徒歩8分
JR桜木町駅より 徒歩12分
開館時間: 10時~ 18時 火曜日休館  入館料:大人500円 高校生以下無料
    

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 横浜ホテルニューグランドに宿泊 | トップ | 横浜カップヌードルミュージ... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
カップヌードルの (jun)
2012-01-07 20:55:22
ミュージアムって、楽しそうですね。
まなちゃんを探しているかんたくんがかわいいです。
すのさん作のオリジナルヌードル、どんなのができたのか、楽しみです。
返信する
Unknown (ぐりん)
2012-01-08 11:38:38
おおっ!
行きたいと思ってた~!!!
フォーとかあるんだ???ハーフサイズはありがたいね~
まだまだ混んでそう~~~~
返信する
楽しそうですね (chima)
2012-01-08 16:39:08
行ってみたいです~
フォーが大好きなんですけど、
よく行ってたお店がなくなっちゃって
しばらく食べてないなぁ
返信する
コメントありがとうございます (すの)
2012-01-09 12:23:41
>junさん
大阪にカップヌードル博物館があって 行ってみたいなぁと思っていました。
横浜でも大人気です、
工場見学みたいで楽しかったです♪


>ぐりんさん
冬休みに行ったら混んでたよ~~
平日に行きたいな。。
ハーフサイズ、便利だね♪
レストランでもあるといいなぁ~と思いました。


>chima さん
ワールド麺ロードはあまり期待してなかったんですが、安い割に本格的で楽しかったです。
私は冷麺がよかったかな~
(夫はトムヤンクンが気に入ってました。)
返信する
Unknown (maxbeet)
2012-01-09 21:09:21
楽しそう!暖かくなったら足を伸ばしてみたいです。寒いと外出が億劫なのよね(苦笑)
返信する
maxbeet さん♪ (すの)
2012-01-12 11:15:48
ほんと寒いよね、、

まだ混んでるし 落ち着いたころがいいかも♪
返信する

コメントを投稿

横浜・湘南・鎌倉方面」カテゴリの最新記事