二子玉川 de ぼちぼち絵日記

二子玉川在住主婦の好きなモノ絵日記。街歩きやスイーツ、エンタメ、昭和レトロ等 コメントお気軽に!☆

あきさみよ豪徳寺沖縄祭り2011

2011-10-10 07:00:00 | 世田谷界隈


あきさみよ豪徳寺沖縄祭りに行ってきました~

世田谷区が主催する 地域で遊ぼう!ファミリーデーキャンペーン」(10月10日~11月3日)の一つで、オフの時間をファミリーデーにして、夫婦や家族で地域のいろいろなイベントに参加しようというもの。 9つのイベント会場でスタンプを集めてビンゴになったらプレゼントももらえます。

世田谷線に乗る、っていうだけでもうレジャー気分満載ですね 


会場は豪徳寺たまにゃん通り商店街全域。
彦根のひこにゃんには二回会ったけど、たまにゃんは初めてだ~~ シンプルでかわいい


地元のおじいちゃんにベーゴマを教わったり、冠を作ったり、こういう無料スペースがあると親は助かるのよね~ 
 

沖縄物産展でオリオンビールを買ったり、(サータアンタギーやちんすこうもあったよ)
 

豪徳寺名物の「玉こんにゃく」を食べたり、、 (「玉こんにゃく」→「玉にゃん」の洒落かな?)
 

銭湯の前では 大人はお酒を飲んでたりして、、ほのぼの~としたイベントでした。
 

ここの焼き鳥、おいしかったよ~~


商店街のスタンプラリーでもらえるやわらか焼きはイベント時限定でお店では買えないレアもの。


豪徳寺でなんで沖縄祭り?と思いましたが、沖縄の学生寮があり、寮で開催していた寮祭が街を挙げてのお祭りになったとか。
エイサーパレードやステージもあったのですが 見られなくて残念。


沖縄祭りは今日10月10日(祝)まで。
招き猫発祥の地と言われる豪徳寺へのお参りもお忘れなく!


あきさみよ豪徳寺沖縄祭り
小田急線豪徳寺駅 世田谷線山下駅下車 豪徳寺たまにゃん通り商店街

コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« もずの魔法石鹸 読者プレゼ... | トップ | CHAMY クリスタジェル »
最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ヨンナ)
2011-10-10 10:54:00
いいですね
返信する
地域で遊ぼう! (jun)
2011-10-10 11:21:42
区が主催する「地域で遊ぼう!」の企画がいいですね。
子どもたちにも地域の伝統や文化が伝えられるし、すてきです。
返信する
たまにゃん (のび子)
2011-10-10 13:14:39
めっちゃかわいい。抱きつきたい(笑)。
こういう地域密着型のもようしもの大好きです。
返信する
招き猫の猫? (chima)
2011-10-10 13:34:43
たまにゃんかわいいですね~
ひこにゃんもかわいいけど、
うん、シンプル。
返信する
Unknown (ヨンナ)
2011-10-10 14:40:03
ひこひこ~♪
返信する
コメントありがとうございます (すの)
2011-10-11 09:27:42
>ヨンナさん
世田谷線沿線いいところが多いですよ~♪

>jun さん
昨年から始まった企画ですが、今年はスタンプを集めてみようと思います。
幕末維新祭りも楽しみです♪

>のび子さん
東京って小さいお祭りが毎日のように開催されてますよね~
お祭りだけ集めたブログも楽しいかも。。


>chima さん
ストレートにねこ!ですよね(笑
たまにゃんのイラストはよく見てたんですが、実物初めて見られて嬉しい(笑
返信する
Unknown (にこぴー)
2011-10-15 13:18:18
まるっちくて、可愛いですね~♪やっぱりサザエさんのタマからきてるのかしら。
ねこのゆるきゃらって結構多い気がします(^^)みんな好きなんだろうな。

島根には出雲大社を被ったしまねっこがいますわw
返信する
Unknown (kuddy)
2011-10-16 02:30:27
たまにゃん、走れるんですよ。
えっほえっほ、と。


…ただし、横に並走する人がいて、
「右、もう少し右、そのまままっすぐ!」
と、絶えず誘導つきですけど。
琉球音楽に合わせて踊れるし、割と頑張れる子なのです。
返信する
コメントありがとうございます (すの)
2011-10-16 05:23:57
>にこぴーさん♪
昔お寺で飼われていた猫ちゃん(招き猫の元祖と言われてます)が「たま」だったそうです。
個人的には犬派なんですが そういえばわんこのゆるキャラって少ないかも!

>kubby さん♪
コメントありがとうございます、
たまにゃん、走れるんですか(笑)
たまにゃんダンスも見てみたい~
たまにゃんグッズ(特にお菓子とか)も有ったら嬉しいなぁ、、
返信する

コメントを投稿

世田谷界隈」カテゴリの最新記事