ご近所のお宅の鉢植えのサボテンが立派な花を咲かせていました。
サボテンてこんな時期に咲くんですねぇ。
♪ほんの小さな出来事に愛は〜傷つーいて〜♫
さてタイトル「ヘルメット潜水」とは何ぞや?
これです。
羊(友情出演)「便座カバーじゃないよ」
こんな風に使います。
前から見るとこんな感じ。
にら「もでるさん、むさいですねぇ」
ホント!もっといいのは居なかったのかね〜
先月新聞で見て、早速ネットで購入しました。
ウエットスーツの素材でできた“肩湯たんぽ”です。
(ヘルメット潜水㈱って会社名です)
80~90℃のお湯を入れて使います。
ほんのり、じんわり、あったかさが続きます。
このまま寝られるので、寝つきの悪い人にもいいかも。
うちの相方は寒がり、冷え性の虚弱体質で肩こり持ちなので、(おまけに文句言い!)新聞記事を見て飛びついてしまいました。
発熱系暑がり頑丈体質の私は、ちょっと試してみましたが5分で暑くなってしまいました・・・
昨夜使っていましたが、たぷたぷ感が心地よいそうです。
あとね、手で触ってると暖かくて冷えた指先があったまるんだって。
この時期にもう、指先冷えてるんか・・・って、別のことに感心しきりの私でした。
らーすけ、記念写真ですよ。
「はい、だけど・・・」
「おそとが気になるんです」
「こっちかしら・・・」
はい、らーちゃん、いいから座って、やり直し。
「ふうっ」
「やっぱ気になる!」
「だれだー?わたしをよぶのは」
ほれ、さっきモデルにいちゃもんつけたんだから、しっかりやってよ。
「えーい、こんなもの!」
「・・・!」
「こんなもの!」
「こうしてやるー!」
「えいっ!」
あー、やめてー!、噛まないでー!!
穴開けないで〜!
モデルの暴挙のせいで撮影続行不可能・・・