今日の朝日です。
雨の後だから空気が澄んでいます。
今朝のらーすけ、しっかり歩きました。
「とまってますけどね、くんくん」
この写真でよくわかるけど、だいぶ白い毛が増えてきました。
特にこの背筋が白い線状になってます。
顔はまだ真っ黒くろすけです。
いつごろ全身グレー犬になるかなぁ・・・?
さて、今日は相方が休日出勤なので母子家庭です。
思い腰をあげて、衣替えをしています。
ほんとうは雨の後で湿度が高いから、衣替えには不向きですが、なかなか機会がないので、その気になった時がチャンス!です。
だって私数ある家事の中で、衣替えが一番嫌いなんですもん。
なかなかやる気になりません。
理由も何もありませんが、しいていえば、とにかく“面倒くさい”からです。
他人も驚くコンパクトハウスに住んで、掃除が楽でいいと思ってる私ですが、衣替えしなくてすむ大きな収納はありません。
欲しいなぁと心底思います。
もちろん着道楽ではないので、多分よそ様の平均衣料数の半分くらいで済むから
箪笥一棹置く場所がよけいにあれば足りるんだけどなー。
でも余計な場所などないので、年に2回はやらねばなりません。
何が苦手って、捨てられないことなんだな。
シーズン中、結局一度も袖を通さなかった服が複数枚でてきてうんざりします。
きっともう着ないんだから捨ててしまえばいいのに、そういう服に限ってあまり着てないから全然傷んでないわけです。
傷んでないものを捨てる罪悪感。
いつかまた流行るかも…って、そんな日は来ない事はわかってるんですけどね。
次に出す時に、何か、虫食いや染みでも見つければ、きっと簡単に捨てるんだけどなーと思いながらしまうもどかしさ。
あーもっと身軽になりたいなぁ・・・
「とりあえず、やせれば・・・?」
どきっ!
そっちも切実に、軽くなりたいです〜
「ぼくもこれ、脱ぎたいです・・」
お気に入りのGジャンが出てきたので着せてみました。
なんか縮んだような・・・にらが肥えたのかしら?
動きにくそうに固まってしまいました。
「かんべんしてほしいよ」
遊んでないで続きをやるか!
「ぼくはねてますから、ずんちゃんひとりでがんばってね」
手伝ってくれてもいいんですけど!
犬はいいなぁ・・・