今朝の東の空です。
雲が何層かになっているのがわかります。
その上に青空が見えて、秋の空です。
今の家に越してきて最初に名前を覚えたわんこが、すぱちゃんことスパイクくんです。
かわいいでしょ!
「ぼくの舎弟です」(にら)
えらそーに、ちょっと年上だからって。
ところで私、犬の名前を覚えるのが苦手です、というより、犬の名前だけじゃなくて、年とともに何にも覚えられないようになってきてるわけですが…
で、どうせ覚えられないからと、引越し当初は(今も)出逢ったワンの名前はなるべく聞かないようにしてました。
ワンと飼い主さんの顔を覚えてから、ようやく名前を覚えるようにしてました。
すぱちゃんのママはいろんなワンコの名前をよくご存知で、今更本人には聞きづらいなぁ、っていう時にこっそり教えてもらったものです。
すぱちゃんは先月初めてドッグホテルにお泊りしました。
2泊したんだけど、迎えにいったときは、痩せてやつれて、声がかすれてたんだって。
きっとご飯も食べずに「ままー」ってずっと呼び続けていたんだね。
わんこは事情がわからないからね、可哀想に…
「ぼくにも経験があります…、おもいだしたくないです」
遠い目してますが、らぁすけも引越しの時2泊したね。
ごはんは食べてたみたいだけど!?
「それぞれ事情がありますから…」
そ、そういうもん・・・?
「すぱちゃん、ぼくのおとうとですか?」
いいえ、それは違うスパイク君です。
実は某親戚探しサイトでにらの異母兄弟が見つかったんです。
それがワンだふるな日々?!のスパイク君です。
お父さんが一緒でした。
こころなしか顔も似てました。同じ黒だしね。
にらは血統書によると3兄弟らしいんだけど、ペットショップからやってきた悲しさで、みんな離ればなれです。
時々街で親子とか兄弟犬に会うとうらやましかったんだけど、お父さんだけでも一緒のワンコがみつかって、なんだかとても嬉しかったです
ちなみにらあすけは血統書を書き換えてないから、本当はいまだに群馬のワンコです。
ORANGE PEKO JP'S AXEMAN 号です。
なにやら紅茶の銘柄のようですね。
「にらもこうちゃも似たようなもんです…」
そ、そうかしら・・・