消費税10%増税なんてとんでもない!きっぱり中止を!

2016年05月25日 18時24分05秒 | 日記

今日は地区の大きな宣伝カーで扇地域の街角宣伝をしました。

5か所のポイントでは訴えを聞きにみなさんが集まってくれました。

「増税といえば消費税」という発想に凝り固まっている自民・公明のやり方を変えなくてはなりません。

消費税は所得の低い人ほど重くのしかかる最悪の不公平税制です。しかも今消費税10%強行したら、暮らしも経済も完全に壊れてしまいます。

消費税10%はきっぱり中止させましょう!

先日の大門議員の質問です!

参議院選挙、日本共産党の躍進で増税ストップへ!

大企業 課税逃れただせ

参院決算委 大門氏、消費税10%中止迫る

「大金持ち・大企業の課税逃れを放置したまま、庶民に消費税増税など許されない」―。日本共産党の大門みきし議員は23日の参院決算委員会で、タックスヘイブン(租税回避地)を利用した課税逃れの実態を告発し、応能負担の原則に立った税制へと方向転換するよう求めました。

 急速に進む貧困と格差解消のために、課税逃れを繰り返す大企業や大金持ちを放置しておくわけにはいきません。大門氏は、世界のタックスヘイブンを使った課税逃れの金額は法人税だけでも20兆円とも30兆円ともいわれているとして、「その分、社会保障や貧困対策にまわすべき財源が失われていることになる」とただしました。安倍晋三首相は「課税の公平性を損ない、納税者の信頼を揺るがす大きな問題だ」と答弁しました。

 大門氏は、ファーストリテイリング(ユニクロ)会長兼社長の柳井正氏が、保有する株式をオランダの資産管理会社に譲渡することで7億円を超える税負担を回避していることを指摘しました。また、英領ケイマン諸島を通じた日本企業の課税逃れについてただすと、麻生太郎財務相は「(投資収益の)全てが課税されているわけではないのは事実だ」と認めました。

 そこで大門氏は、英領ケイマン諸島でもっとも多く使われている課税逃れの仕組みを告発。「信託」形式を悪用した「慈善信託(チャリタブル・トラスト)」と呼ばれる手口を詳しく解説しました。

 麻生財務相は「分析は正しい」と答弁。安倍首相は「合法であれば企業は節税行動に走る。国際的に協調して(取り締まりの)ルールをつくることが大切だ」と述べました。

 大門氏は、日本企業の課税逃れをただせば、来年4月の消費税10%への引き上げ分に匹敵する税収が見込まれるとして、「負担能力のある大企業や大金持ちに課税し、消費税10%への増税は中止すべきだ」と強調しました。

(論戦ハイライト)

図

金融庁に提出された「大量保有報告書」に記載された株式売却情報をもとに大門事務所が作成


衆院比例候補23人発表

2016年05月24日 18時45分56秒 | 日記

日本共産党は23日、衆院比例代表予定候補者(第1次分)を発表しました。現職21人に新人2人の計23人。小池晃書記局長が国会内で記者会見し、「ぜひ躍進をはかりたい」と決意を表明しました。会見には水谷定男選対局長が同席しました。

 現職21議員すべてを擁立。加えて、新人は、医師の谷川智行氏(東京ブロック)、香川県議の白川よう子氏(四国ブロック)が議席に挑戦します。

 改選にともなう参院選挙は予想される投票日(7月10日)まで2カ月を切りましたが、衆院選挙との同日選の可能性が依然として残っています。

今朝は大島都議と一緒に参院選挙の公示まであと1ヶ月に迫ったことをお知らせし、東京選挙区で山添拓予定候補を国会へ押し上げて欲しいと訴えました。

大島都議は舛添知事の問題を話し、ビラがいつもより早くなくなりました。

関心、期待の高さを感じます。

比例代表では、谷川医師を何としても国会へ送りたい!と思いました。


日本共産党演説会

2016年05月23日 22時38分09秒 | 日記

今日は国際フォーラムで日本共産党の演説会が行われ、足立区はバス4台で参加しました。

参議院選挙東京選挙区予定候補の山添拓さんの魅力がバッチリ語られ、本人もとってもたくましく感じました。

都議団をはじめ、多彩な衆議院の候補者も紹介されました。

さあ、参議院選挙間近、がんばるぞ!


舛添知事疑惑究明へ臨時議会の招集を

2016年05月22日 18時59分12秒 | 日記

今日は午前中、「足立健康友の会第15回総会」に参加をしました。

斉藤まりこ衆議院13区予定候補と大島都議とともにご挨拶をさせて頂きました。

舛添知事はひどすぎる!との声がどこでも聞かれます。

大島都議も「舛添知事疑惑究明へ臨時議会の招集を」と話していました。

午後からは事務所のある町会の総会に出席して挨拶をし、その後地域をまわりました。

とても暑くて日に焼けたようです。