今朝起きたら 腰に激痛が走った。
(明らかに 運動不足なのに 跳ねていたから)
試合開始から 5℃下がって 後半は 8度
降りしきる雨の中 手の感触がなくなるまでコールした。
初めて連れて来た 近所の新大学生も コールしていた。
(又 来るだろう)
忘れかけていたハグ&「WE ARE DIAMONDS」
が 蘇った。
(同時に 207ゲートで後までハグ&タッチ 立ち見のういあーさんの 懐かしい顔が 蘇った)
寒さと 過剰な水分補給で 終了間際の トイレで 相馬のゴール!!!
(点が欲しいときは 親父のトイレのジンクスが 蘇った)
開幕の横浜FM
仲間と新横浜で 「お清め」をしてきた。
そして 名古屋グランパス戦
親父たちで 与野で「残念会」を してきた。
合流した時は、議論も一段落していたようで 今年の目標は『ACL優勝とJ1残留』なんて 冗談もでました。
本当に (暢久命の)一生付き合える優しい仲間
帰りの ボックスシートの高崎線 一人にナルト
涙が 止まらなかった
(前に座っていた おばちゃんとおねえちゃんも もらい泣きさせたいじめっ子です)
昨日の 新潟戦
北与野で アルビサポとの 交流
飲兵衛だという だけです。
明らかに ぎっくり腰の前兆
整骨院で 針灸をして来ました。
新潟戦 ビデオ 見ました。
試合後の「WE ARE DIAMONDS」
嬉しいことに 歌詞の テロップ流れてました。
(未だ覚えられず・・ではありません)
ハーフタイムのスカパーのCM
選手紹介 暢久 頑張って喋ってました。
再び コールリーダーが やってくれるまでは 心の中で 「WE ARE REDS!!」
腰痛が 辛いので この辺で 失礼します。
| Trackback ( 0 )
|