バイ貝、桜エビのさつま揚げ
先月、今年一回目が4輪、同じ日に咲いた。その日は見逃してしまった。とにかく咲くのは一晩だけだから。今日は2輪。2鉢あるけれど、同じ日に咲くのは、DNAの関係かどうかわからないが不思議。今21時30分だけれど、もうじき、花びらはもっと大きく開く。
生ハムが紙に貼り付けてある。
久しぶりの土曜日の、スヰートポーズ。何十年もいただいているが、あきない。
特上ロースカツ
これ、みな、300円。北千住では、超点数が高い。
時々途中下車する北千住で見つけたスペイン料理店ボケロナ。細い裏路地で意外な場所。熟成させた黒豚のモモを、その場で薄く、そぐ。美味い。単に乗り換えの時に途中下車する北千住のイメージが変わった。
都心に出たのて、帰り、久しぶりに、柏駅のうまい店、あさひ町スタンドによる。サルエビの唐揚げ。
木の心棒に約20層もの年輪が形成されている。これ、6480円なり。
神田の江戸っ子寿司に寄り道。煮はまぐり、出来たての桜海老入りの卵焼き、鯵と鰯、そして最も好きな握り、こはだとシャコ。
赤坂鍛治やの、今日はじめての、創作料理。そうめんカボチャにかに、枝豆の和え物。チーズ味。
フォロー中フォローするフォローする