この店、元々ピザが美味く、何度も訪問し、ピザの店としては、最も気にいっていた。昨年7月に、ビストロ店に様変わりしてから、久しぶりに訪問。ピザは、隣の別棟のピッツェリ・アテルツォ・オケイに委ねた。ピザが食べたければそちらで作って、取り寄せる。以前と変わりなく美味かった。
今日も、赤坂鍛治や。なぜか、揚げ物いただきたく、ハタハタの唐揚げ、蕗のトウのてんぷらを。
あと、野菜の和え物。これは、ほたて+シメジ+コンニャク+人参+ほうれん草+カシャナッツで和えていて、実際にいただくしか、説明のしようがない。ハタハタは、10cm大のハタハタを、開いて、唐揚げ、パリパリでうまい。蕗のトウは、やはり、この時期から旬になる、四季を感じる一品。
鍛治やの新商品。変な組み合わせ。元々、明太子と納豆は、それぞれ、寿司飯には合う。納豆は、少し包丁でタタく。甘みがあるので、マスターに問いただすと、玉ねぎとネギの刻んだのを炒めたものを、納豆と明太子で和えて棒鮨に。さすが。