
月始めに御徒町を歩いていると高知の土佐酒造さんが展示販売をやっていました。土佐酒造さんって桂月を造ってる酒造元ですよね~。大吟醸酒を試飲し、柚子酒も並んでいたので頂きました(笑)

nobutaは柚子酒が好きなのですが、実は自宅に3本くらい未開封が有るのと一升瓶は展示販売されてなかったので大吟醸の桂月にしようかとお店の方と話しながら悩んだのですが、よく見ると日本酒のスパークリングがありますね。その名は
スパークリング酒 匠 (John)
とあります。匠をジョンと読ませてるのか、匠ジョンと言うのか分かりませんが、それも試飲。
お〜これは美味しですね〜
クリスマスはこれを妻と飲みたい!と思い即決購入(笑)大吟醸にするか柚子酒にするか迷ったのは何だったんですかね(^_^;)

こちらのラベルには、「高知県嶺北地方産の酒造好適米『吟の夢』を使用し、恵まれた自然環境の中で丹念に仕込んだ純米大吟醸酒をスパークリング日本酒に致しました。(おすすめの飲み方:よく冷やしてお飲み下さい)」と書いてあります。
これはギンギンに冷やしてから飲むしかないですね〜。試飲の口触りが今でも残っているのでクリスマス開封が楽しみですよ!
ちなみに一升瓶は5,999円なんだそうです。この日は、蔵元から持ってきていないとの事でした(残念)(笑)

http://www.keigetsu.co.jp/