goo blog サービス終了のお知らせ 

nobutaと南の島生活in沖縄本島リターンズ

ブログ「のぶたと南の島生活」の写真容量がオーバーしそうなので、食べ歩き用に開設した新ブログになりますよ!!!

600日目で823店舗

2018-04-27 08:33:02 | お知らせ
手前味噌ですが、「のぶたと南の島生活」の写真容量がオーバー間近で、食べ歩き専用の当ブログ「nobutaと南の島生活」を開設し600日目になりました!
数えてみたところ、先程のパン屋さんで823店舗となりました。まだまだ、元のブログの食べ歩き店舗数には追いつきませんが(^o^;)、こんな他愛もない食べ歩き記録ブログに足を運んでくださる多くの閲覧者の方に感謝です!

アリガトウゴザイマス

さて、nobutaは一日早く今日からゴールデンウィーク休みに突入。途中、一日だけ出社日がありますが、5月7日までのロングバケーション(笑)
色々なイベント会場に足を運んで食べ歩きたいと思います!
今日は妻に付き合ってディズニーシーっす(暑そうやな〜)

田舎にあるソフト系パン屋さんに立ち寄ってみた・・ベーカリー・トア(川島町)

2018-04-27 07:09:58 | 埼玉食べ歩き

武蔵野うどんを食べるために川島町へ。食べログで、饂飩屋の周りにパン屋があるか検索したところ、なんと、こんな所にもパン屋がありました!しかも、食べていたお店から200mくらいとあっては、帰りに立ち寄ってみなければなりません。
この機会を逃しては許されないでしょう(実は、この日は大宮のパン屋でチョコフランスを予約済みだった)。
早速向かうと、長閑な田舎の家屋とは不釣り合いな外観のお店が登場しました(笑)メイン道路じゃなく内なんですけどね~

入口に看板があり、「当店のおすすめパン」として
   焼きカレーパン
いちごディッシュ
優しい味のクリームパン
アップルパイ
ちょっぴり甘いとうもろこしパン
手作りラスク
と書かれています。なんか、ソフト系っぽいですね~
店内に入って、L字に並んでいるパン類を確認

予想通りソフト系が並びます。こしあんパンは150円、ミルクフランス160円、チョココルネ180円、カンパーニュ280円などがありますが、ハード系な銘柄も柔らかい感じです。
これは、nobuta用ではなく、家族用に菓子パンを購入するパターンですね(汗)
と言うことで、コルネやあんパン、クリームパンなどを購入。
一番美味しそうだったのが、最初の写真の
シフォンケーキ 380円
でした。値段もお手頃だし、見た目、家庭で作ったケーキ感がありますもんね(笑)
自宅に持ち帰って、等分して一口食べたんですが、美味しかったですよ~。

残念ながらnobuta好みのパン屋さんではありませんでしたが、あんな場所にもパン屋が存在するんだな~って思うと嬉しくなりましたね。
ご馳走様でした!

比企郡川島町曲師112
049-297-1188

ベーカリー・トアパン / 川島町その他)

昼総合点★★★☆☆ 3.0