![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/52/76854ebbdad995798ba45bf8257c0965.jpg)
ゴールデンウイーク後半の金曜日。この日は、妻のリクエストで入間のアウトレットモールへ。午前中はショッピングに付き合って午後1時に離脱。帰り道はアウトレットに向かく大渋滞を横目に見ながら狭山ケ丘駅近くにある武蔵野うどんのお店「うどきち」さんへ向かいました。「埼玉でうどん」の25店舗目になります。
午後1時20分過ぎにお店に到着。お店は住宅街にあります。そして、普通の民家という佇まいに二本の幟「うどん」が掲げられ、民家には4台分の駐車場があるのですが、満車で、お店の前に空くのを待っている車が2台ほど滞留していました。
そこで、妻を下ろして近くにあるコインパーキングへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/92/defcf8e264f83c4ac1469535181ecacc.jpg)
こちらのお店のチラシにも載っているのですが、近くにスーパーのコインパーキングがあり、スーパーで買い物をすれば1時間無料なのです(住宅街で路駐状態で駐車待ちをするよりもこっちの方がお勧めできます)。さらに、こちらのパーキングに停めてお店に向かおうとしたところ、交差点で美味しいパンの匂いが・・・そう、小さなパン屋まで発見しました(笑)
さて、お店に戻ると妻が店内の待合椅子に座って先頭に居ました。かなりのお客さんが並んでいますが、回転率は早そうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/78/bc868d0a8b628bb4664ae77728157b60.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/03/4b91c65a5be8a0f729b2b472ee10e579.jpg)
妻が見ていたお店のチラシがこちらなのですが、それからするとメニュー的には、
肉汁うどん
揚げ茄子うどん
塩肉汁うどん
カレー汁うどん
ミニもつ丼
があるみたいです。
麺は、2種類あって、もち麺と田舎麺があるみたいだったので、妻が肉汁うどんの大盛(もち麺)、nobutaがカレー汁うどん普通盛(田舎麺)を注文するすることに決めて、nobutaは妻が残した肉汁うどんも堪能することにしました。
ところが・・・いざ、店内の席に座って注文しようとしたところ、「4月29日にテレビ東京で放送されて、その後、大量のお客さんが来襲して対応できない事態になっている」とのことで、暫くは「ウルトラもち麺」の「並盛」のみで、ミニもつ丼などのサイドメニューも注文付加とのこと(汗)
ま・・マジか。それで、人がたくさん並んでいるのか(汗)
こちらのお店以外にも食べてみたいうどん屋が入間市界隈には数店舗あるので、そっちを先にして、こちらは次回アウトレットに行く時まで取っておけば良かった(汗)
そんな思いは後の祭り・・・仕方がないので、肉汁うどんとカレー汁うどんを「もち麺(今はウルトラもち麺らしい)」で注文しました。
暫くして(結構出てくるのは早かった)、カレー汁、肉汁の順で登場。
まず、nobutaが食べたカレー汁が最初の写真になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/56/d74cd49d86cd670c45130dc2cb3c4999.jpg)
ウルトラもち麺のアップがこちらの写真。
独特な色です。結構、ツルッとしていて、それでいてかなりもっちりとした食べやすい麺です。コシはしっかりありますが食べやすいですね。
そして、麺の独特感よりも素晴らしく良かったのがこちらのカレー汁です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/85/0c426fadf2b552e7236f244a5f6281c4.jpg)
見てください。この写真のカラフルな具材。具材もさることながらルーがすこぶる美味しいのです。まさに本格的なカレーを食べている感じで、素直に「このカレー汁うめぇ」と思いましたね。
妻にも感動を味わってもらいましたが、同じように美味しいと申し立てていましたよ(辛い!とも言っていましたけどね・・・笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/29/c46547fc912330b2b21de0f1f1b8ed1e.jpg)
さて、妻の注文した肉汁はこちらの写真になります。
これまた具材たっぷりで見事だと思います。
カレー汁は880円、肉汁は780円ですが、これだけしっかりとしたつけ汁なのですから、金額は妥当ですね。
しかし、マジで美味しいカレー汁でした。
レベル高いな~。美味しかったです。ご馳走様でした!!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/da/5cc3731871cd4262ad5ff9048dc60929.jpg)
埼玉県所沢市和ヶ原1-691-62
0429-47-0500
自家製うどん うどきち (うどん / 狭山ケ丘駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.6