高安の『わんでぇい』跡地に着々と『なおじ』の準備が進んでいたので、そろそろオープン時期に来るだろうと本店HPでチェック。プレーオープンの日取りが確定したので、訪問することに決めて一番乗りすることにしました。何故なら立地の問題で駐車場が限られているのが想像できたからです。駐車場が埋まる前に到着しなければとオープン1時間前に到着しましたよ(苦笑)
予想通りオープン前から人が並ぶ状況となり、多くの人がオープンを待ちわびていたのが分かります(笑)
もともと県庁前に『ヒノマル食堂』(閉店)があった頃から、いずれの日にか『なおじ』も沖縄にお店を出すんだろうと思っていたんですが、まさかまさかの豊見城高安というレアな場所を選ぶとは考えもしてませんでした。
多くの方が並んでいる手前、券売機を前にして悩むのも後続に迷惑がられるので避けたいと店主のInstagramで確認していたラーメンから『なおじろう野菜チャーシュー』を選択することに決めうちしていたものの、入店し券売機を前にするタイミングで店主から『プレオープンなので全てのラーメン無料です』と声かけられ、思わず困惑して、素直に『燕三条背脂』という、そもそものメインを選ぶべきと思い直して『背脂中華チャーシュー』のボタンを押しました。
二郎インスパイアはちゃんとお金を払って食べようと思います(笑)
さて、出てきたのが最初の写真。角度を変えたのがこちらになります。
nobutaは過去に、新潟濃厚味噌の『東横』と長岡生姜醤油の『オランダ軒』など新潟5大ラーメンの二種類しか食べたことがありませんので、燕三条背脂といわれる魚介醤油を背脂で覆うスタイルはお初になります(もしかしたら支那そばのあっさり醤油は食べたかもしれません)。
実食してみると、なかなかの太さでもっちりした麺が濃厚な出汁に合いますねぇ。こちらのラーメンはnobutaの好きなタイプに属するラーメンですよ。たっぷりチャーシューも出汁によく絡みますので、久々にラーメンで底が見えるまで飲み干して完食しちゃいました。
次は長男を連れて訪問したいところですが、駐車場の台数や当面の人気度を考えると、相当落ち着いた頃に再訪するしかないような気がしますね。
美味しかったです。ご馳走さまでした!
豊見城市高安576-1