武遊伝~リスタート編~

FKさんの想いを勝手に引き継ぐべく、再スタート。クヨクヨしてても始まらない。あの人の分まで楽しさ追究して、青い空探しに!

ある意味、冬支度(*^_^*)

2013年11月09日 | 帰る場所づくり

やっと!?涼しくなってきたので、冬支度。

大工仕事、造園仕事がやりやすくなる季節。

016883c09d71a92593b0bf8baa5a6ed1330

芝のサッチ取り。これが結構大変なんです(^0^;) でも、やっとかないと芝の生育を阻害してしまう。

芝は手をかけた分だけ、応えてくれると言うことで、せっせと除去。

中腰作業はこたえた(+。+)

01cd7b61c3b15538dcd98c32bd23e76176f

ストックヤードに置いていた材木などをきちんと整理。

庭に『玉切り樹』保管棚兼低板塀を施工しようと、今冬に考えちょります。

0108f901b7043af7e48cf3c42fab5252657

ちょいと気分転換で、久しぶりの『キマル』目立て。

やっぱり、バシっと一発で決まるこの装置。使っていて心地よい(*^_^*)

わっかるかなぁ、わかんねぇだろうな・・・。

010e65809ce4b495b993ccec2a7f066240e

今日一日の締めは薪割り。

01b610695f102459bbc527ef3177a6111b1

かなり太いサクラの樹。伐倒した後は、割れやすいのですが、しばらく玉切りしたまんまでしたからねぇ。 手強かったです(^0^;)

010a6b18fb4f4fc8413073e47e15df0dbaf

その甲斐あって、やっと敷地内の薪棚が満タンになりました。

これで、今現在、我が家のストックは、17立米くらいです。

2年分弱ですね(^0^;)

さてさて。まだまだ、アリの生活は続きます。