大森さんは九州の方には珍しく
大の阪神ファンだったそうだ(笑)
1964年に優勝して以来の快進撃を続けていた1985年
甲斐さんいわく…
大森信和は笑いをかみ殺してる毎日だからね
逆に歪んでるもん、顔が…
いっそ笑やぁいいと思うんだけど
やっぱ悪いと思ってんだよ、俺とイチローの前では…(笑)
負けるんじゃないか、負けるんじゃないかと
心配しながらでないと安心できないマゾ意識(爆)
阪神ファンって不幸なんだか幸福なんだか…(笑)
奥さんも当時は阪神ファンだったので
この甲斐さんの言葉よ~く判ります(爆)
ファンといえば、大森さんは
ピンクレディーのケイちゃんのファンだったとか!?(笑)
大森さんのたっての希望で?(爆)
ピンクレディーと一緒のイベントに出演したことがあるらしい(笑)
【ダイヤル4を廻せ】の歌詞に登場する電話番号が
某・女優さんのご実家の番号ということは
以前にもご紹介しましたけど(笑)
この某・女優さんのファンだった
某・甲斐バンドのメンバーのために(爆)
甲斐さんがデートの付き添いをされたとか!?(笑)
お二人から少し離れて見守っていたけど
あまりにも会話が弾まないので(苦笑)
見かねた甲斐さんが割り込んでしまったそうだ(笑)
『♪上手くやりなよ』って歌っておられたのに…(爆)
甲斐バンドのメンバーは
長岡さん、甲斐さん、松藤さんの順に結婚されて
ある週刊誌に
『甲斐バンド最後の独身・大森信和結婚か!?』(爆)
という記事が掲載されたんだけど
大森さんは2行ほど読んで捨てておられたらしい(笑)
その後、ホントに結婚された時
『奥様はどんな方ですか?』と訊かれて
大森さんは
『性格は良いとは言えない』(爆)
『でも、頭は切れる』とおっしゃっていたそうだ(笑)
大森さんの女性観をじっくり聞いてみたかったなぁ♪
それはさておき…
大森さんと田中一郎さんも
照和で知り合いになられたようだけど
イチローさんによると
イチローさんが高3の時にベースを弾いておられたのを
大森さんがご覧になって『憎むほど嫌っていた』という(爆)
甲斐バンドに参入されてからも
『お前のベースは昔から好かん』と
言われることがあったらしい(汗)
甲斐さんもイチローさんのベースは
『しぇからしか!』とおっしゃっていたようだけど(笑)
ベーシストとして参加された訳じゃないですよね(爆)
大森さんは、ご自身がベースを弾いておられたから
ナニかこだわりがお有りだったのかも知れませんね(笑)
イチローさんは松藤さんと二人で
大森さんのウッドベースを絶賛されてたようですけど…(笑)
甲斐さんも
【かりそめのスウィング】のレコーディングで演奏した
大森さんのウッドベースは
ホントに上手いとおっしゃってました♪
ベースのこと以外では(笑)
大森さんとイチローさんは仲が良かったようで
イチローさんが
『セーター買いに行くけん、つき合って貰えませんか?』
と大森さんにお願いして
一緒にショッピングに行かれたことがあったらしい(笑)
次の日にイチローさんが
その買ったばかりのセーターを着ていると
大森さんは
『おっ、イチローは早いねぇ!
ナンでもカンでも行動に移すのが(笑)』
とおっしゃったそうだ(笑)
【ティーン・エイジ・ラスト】の間奏のギターフレーズを
お二人が合わせていた時
大森さんがやり直そうとする前に
イチローさんが弾き始めておられて(笑)
大森さんは『せっかちな人やねぇ』と
苦笑いされている映像がありましたね(笑)
ニューヨーク三部作の内【GOLD】は
大森さんがディレクターを務めておられますが
ボブ・クリアマウンテンと話される時は
音楽用語英和辞典を片手に(笑)
『誤解のないようにと、そのことだけ注意していた』という大森さん
『こんなに積極的に英語を話したのは初めてだったよ』と
おっしゃってたらしいんだけど
甲斐さんいわく…
あの温厚なボブが
『Ah、Ha!?』って険しい声を出してた(爆)
生真面目な大森さんらしいですよね♪(笑)
大の阪神ファンだったそうだ(笑)
1964年に優勝して以来の快進撃を続けていた1985年
甲斐さんいわく…
大森信和は笑いをかみ殺してる毎日だからね
逆に歪んでるもん、顔が…
いっそ笑やぁいいと思うんだけど
やっぱ悪いと思ってんだよ、俺とイチローの前では…(笑)
負けるんじゃないか、負けるんじゃないかと
心配しながらでないと安心できないマゾ意識(爆)
阪神ファンって不幸なんだか幸福なんだか…(笑)
奥さんも当時は阪神ファンだったので
この甲斐さんの言葉よ~く判ります(爆)
ファンといえば、大森さんは
ピンクレディーのケイちゃんのファンだったとか!?(笑)
大森さんのたっての希望で?(爆)
ピンクレディーと一緒のイベントに出演したことがあるらしい(笑)
【ダイヤル4を廻せ】の歌詞に登場する電話番号が
某・女優さんのご実家の番号ということは
以前にもご紹介しましたけど(笑)
この某・女優さんのファンだった
某・甲斐バンドのメンバーのために(爆)
甲斐さんがデートの付き添いをされたとか!?(笑)
お二人から少し離れて見守っていたけど
あまりにも会話が弾まないので(苦笑)
見かねた甲斐さんが割り込んでしまったそうだ(笑)
『♪上手くやりなよ』って歌っておられたのに…(爆)
甲斐バンドのメンバーは
長岡さん、甲斐さん、松藤さんの順に結婚されて
ある週刊誌に
『甲斐バンド最後の独身・大森信和結婚か!?』(爆)
という記事が掲載されたんだけど
大森さんは2行ほど読んで捨てておられたらしい(笑)
その後、ホントに結婚された時
『奥様はどんな方ですか?』と訊かれて
大森さんは
『性格は良いとは言えない』(爆)
『でも、頭は切れる』とおっしゃっていたそうだ(笑)
大森さんの女性観をじっくり聞いてみたかったなぁ♪
それはさておき…
大森さんと田中一郎さんも
照和で知り合いになられたようだけど
イチローさんによると
イチローさんが高3の時にベースを弾いておられたのを
大森さんがご覧になって『憎むほど嫌っていた』という(爆)
甲斐バンドに参入されてからも
『お前のベースは昔から好かん』と
言われることがあったらしい(汗)
甲斐さんもイチローさんのベースは
『しぇからしか!』とおっしゃっていたようだけど(笑)
ベーシストとして参加された訳じゃないですよね(爆)
大森さんは、ご自身がベースを弾いておられたから
ナニかこだわりがお有りだったのかも知れませんね(笑)
イチローさんは松藤さんと二人で
大森さんのウッドベースを絶賛されてたようですけど…(笑)
甲斐さんも
【かりそめのスウィング】のレコーディングで演奏した
大森さんのウッドベースは
ホントに上手いとおっしゃってました♪
ベースのこと以外では(笑)
大森さんとイチローさんは仲が良かったようで
イチローさんが
『セーター買いに行くけん、つき合って貰えませんか?』
と大森さんにお願いして
一緒にショッピングに行かれたことがあったらしい(笑)
次の日にイチローさんが
その買ったばかりのセーターを着ていると
大森さんは
『おっ、イチローは早いねぇ!
ナンでもカンでも行動に移すのが(笑)』
とおっしゃったそうだ(笑)
【ティーン・エイジ・ラスト】の間奏のギターフレーズを
お二人が合わせていた時
大森さんがやり直そうとする前に
イチローさんが弾き始めておられて(笑)
大森さんは『せっかちな人やねぇ』と
苦笑いされている映像がありましたね(笑)
ニューヨーク三部作の内【GOLD】は
大森さんがディレクターを務めておられますが
ボブ・クリアマウンテンと話される時は
音楽用語英和辞典を片手に(笑)
『誤解のないようにと、そのことだけ注意していた』という大森さん
『こんなに積極的に英語を話したのは初めてだったよ』と
おっしゃってたらしいんだけど
甲斐さんいわく…
あの温厚なボブが
『Ah、Ha!?』って険しい声を出してた(爆)
生真面目な大森さんらしいですよね♪(笑)