何回か書きましたがJR福知山線
生瀬駅(西宮市)~武田尾駅(宝塚市)に渡って
武庫川沿いに伸びる旧国鉄福知山線の廃線跡。
ハイキングの人気スポットになってるということで
4月に行ってきました。
安全対策工事が終わり一般開放されて
さらに人気のスポットになったみたい。
西宮名塩か生瀬から武田尾をめざすか
その逆に武田尾から西宮名塩が生瀬を
めざすかのコースになります。
約4.7キロのコースなので
おおよそ2時間か3時間が目安でしょうか。
春は桜、秋には紅葉がみられるので
その季節は混むみたいです。
注意点はトイレがコース上はないです。
女性の方は駅ですませておかないと
つらいかも。
列車が通っていたトンネルのあとを
歩くので100均のライトが重宝します。
当然、ゴミ箱なんてありませんので
お弁当はそのあたりを考慮してくださいね。
お手軽なハイキングコースなので
ご紹介ってことで。
ご訪問ありがとうございました。