タカへの個人的な日記-goo版

個人的な日々の出来事をつづっています。暇つぶしに読んでもらえれば。

伊射奈岐神社(いざなぎじんじゃ) 吹田市佐井寺

2015-12-27 17:19:28 | 吹田市
吹田市山田の神社と同じ名前で吹田市佐井寺にも
伊射奈岐神社があります。
住所は吹田市佐井寺1-18-26。

DSC03515.jpg

急に神社マニアになった私は(^∇^) こちらの神社は
まったく知らなくてはじめて参拝させていただきました。

DSC03518.jpg

住宅街の小高い丘に鎮座してます。

DSC03519.jpg

社伝によると、雄略天皇の代に伊勢神宮の斎宮である皇女・倭姫の
示教によって岡本豊足彦が五柱の皇大神を奉祀する地を探し求め
付近の小川谷の地に祀ったという。

DSC03520_20151211122303363.jpg

貞観から延喜にかけてイザナミを祀る同名の神社が遷座し
以降は区別するため当社は奥宮と呼ばれるようになったそうです。

DSC03521.jpg

主祭神:伊射奈岐大神いざなぎのおおかみ

DSC03524.jpg

相殿:八幡大神はちまんおおかみ
素盞嗚大神すさのおのおおかみ

DSC03522_201512111223326fc.jpg

拝殿。

DSC03517.jpg

山田の神社は伊射奈美神社だったとか。
今は両方伊射奈岐ってことだそうです。

DSC03531.jpg

小高い丘の上には聖地ってかんじで神社が似合いますね。

DSC05467.jpg

87枚目。

ご訪問ありがとうございました。





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 摂津国八十八カ所 第43番... | トップ | クリスマスの頃には »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

吹田市」カテゴリの最新記事