駅名はほんとむずかしいです。
今回は近鉄名古屋線です。
千里、白子、箕田、長太ノ浦
海山道、新正
千里、ちさと。
せんりって読んじゃいましたよ。
由来はわかりませんでした。
白子、しろこ。
しらこって読んじゃいました。(^∇^)
しらこ大好きなんですけどね。
伊勢平氏の水軍〈白児(しろこ)党が地名の由来だという
説があるそうです。
箕田、みだ。
みのだって読んじゃいました。
由来ははっきりとは。
長太ノ浦、なごのうら。
長太は「なぐ=凪ぐ」で伊勢湾の波穏やかな浦に
由来してるのだとか。
海山道、みやまど。
うみやまみち、かいさんどうなんて読みません。
由来は平安期頃まで海浜で洲崎をなし、海と山の
交通の要所であったので海山道となったとか。
古い文献には「御大和森」「御山戸」なんて
でてくるらしいです。
新正、しんしょう。
しんせいって読んじゃった。
由来ははっきりとは。
参考に伊勢中川から新正までの読みです。
いせなかがわ、ももぞの、ひさい、みなみがおか
つしんまち、つ、えどばし、たかだほんざん、しらつか
とよつうえの、ちさと、いそやま、つづみがうら
しろこ、ちよざき、いせわかまつ、みだ、なごのうら
くす、きたくす、しおはま、みやまど、しんしょう
地名の読みはむずかしいです。
ご訪問ありがとうございました。
最新の画像[もっと見る]
-
恵方巻 5日前
-
恵方巻 5日前
-
五島列島の鯛で出汁をとったなんにでもあうカレー 1週間前
-
五島列島の鯛で出汁をとったなんにでもあうカレー 1週間前
-
長崎 五島列島 岐宿城跡 1週間前
-
長崎 五島列島 岐宿城跡 1週間前
-
長崎 五島列島 岐宿城跡 1週間前
-
長崎 五島列島 岐宿城跡 1週間前
-
肉処 倉 2週間前
-
肉処 倉 2週間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます