タカへの個人的な日記-goo版

個人的な日々の出来事をつづっています。暇つぶしに読んでもらえれば。

三者懇談にて

2014-07-25 18:51:32 | 日々の出来事

ちょっと前に中2の娘の三者懇談がありました。

うちの奥さんが行ってきたんですが、
先生も男の子と女の子では話内容が違うのか
進学とか勉強の話はぜんぜんだったみたいです。

毎回、おとなしいからいじめられてないか
見てるのですがいじめられてないようです。って
そんな話ばっかり聞かされるので
奧さんはうんざりしてるみたいです。

で先生がうちのお嬢さんに
何か先生に言っておきたいとか
聞いて欲しいことあるか

って聞いたら

うちのお嬢さんは
去年の担任はブサイクやったけど
先生はカッコイイから好きです

って言ったそうです。

奥さんは口あんぐり。

こういうおバカですから
先生も懇談で話すこともないってかんじでしょうね。
マジメでおバカっていうのは違う意味で
どうしようもないって感じでしょうか。



山口へ墓参り行ったときにみつけました。

IMG_1159b.jpg

ネーミングが私向きかと 

IMG_1160f.jpg

IMG_1164e.jpg

予想できる味ですがおいしかったです。


限定ってあったので。

IMG_1245e.jpg

IMG_1247y.jpg

IMG_1251s_20140721211104758.jpg

メチャクチャおいしいってわけじゃないですが
まずくはなかったです。


いつものように彩りです。

IMG_1597d.jpg

IMG_1716g.jpg

IMG_1877o.jpg

IMG_1880e.jpg

ご訪問ありがとうございました。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東尋坊商店街で海鮮丼

2014-07-24 22:34:26 | 福井県

この連休は仕事でどこにもでかけてないので。
5月に家族と福井県へドライブした話を。

永平寺から荘厳な岩場が続く景勝地、東尋坊へ
向かったのですが.....。

靴が気になって仕方ないのですが
とりあえず、まずは昼食をってことで。

IMG_2033k.jpg

靴が気になって写真を撮る余裕もあまりなく。

IMG_2042q.jpg

正太楼というお店へ。

IMG_2035g.jpg

IMG_2039w.jpg

お刺身丼を食べました。

IMG_2040a.jpg

ここであらためて靴の底をみてびっくりすることに。

IMG_2036b.jpg

IMG_2043azz.jpg

お嬢さんがソフトが食べたいっていうので。
そりゃ~ここはいかすみソフトでしょと思う私を尻目に
バニラを選ぶお嬢さん。
そんなもんどこでも食えるやろ~! 

このあとボンドを求めてイオンへ。


なめたらアカン東尋坊の写真。

IMGP1175v.jpg

IMGP1174w.jpg

IMG_2009ccccccc.jpg

ご訪問ありがとうございました。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都 貴船 ひろ文 ながしそうめん

2014-07-23 19:27:10 | 京都

5月に京都の奥座敷、貴船に行ってきました。
奥さんが去年からながしそうめんを食べたいって
言っていたので。

IMG_0422m.jpg

バスを降りて徒歩で料理旅館、ひろ文をめざします。

IMG_0476b.jpg

大阪に住んでるのに京都に行くことがあまりないので
今回、はじめて貴船に行きました。

IMG_0477f.jpg

ながしそうめん、1300円。1時間待ちでした。
人が多いときは2時間以上待つことになるとか。

IMG_0429c.jpg

川床で足をつけながら1時間待ちました。

IMG_0501f.jpg

IMG_0434g.jpg

いまどきは皆さんスマホなんかで時間つぶしてたりします。

IMG_0436v.jpg

IMG_0438c.jpg

わらびもちがついてます。

IMG_0440h.jpg

つゆが最後のほうは薄くなってしまいました。

IMG_0470g.jpg

4組が一度に食べるようになってます。
レーンは4本ありますので他人がさわった
そーめんを食べるような事はありません。

手前のお客さんは韓国か中国からの観光客だったので
間違って私たちのレーンのも食べてしまうのではって
ちょっとハラハラしましたが 

IMG_0442z.jpg

一本のレーンでまえの人が取ってしまって
まわってこないなんてことはありません。

IMG_0473ndd.jpg

取り逃すとそれはもどってこないので
我が家はお嬢さんがみんなのをすくう係に。
取りのがしたのを私が。最後の砦が奥さんって
いう3段構えで食べました。

IMG_0462c.jpg

私は手先が器用なほうじゃないので
絶対取り逃してしまう人ですが
うちのお嬢さんは若いだけあって
反応が早く、お嬢さんが取り逃すってことは
ありませんでした。

IMG_0467p.jpg

赤いそーめんが最後の合図。

IMG_0439fzjpg.jpg

IMG_0472h.jpg

降りてきた階段を上って帰ります。

私たちはこのあと、貴船神社をめざしました。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第二神明道路 明石サービズエリア

2014-07-22 19:01:06 | 兵庫県

この連休は仕事でおでかけはないので5月の話を。
日曜日に家族でドライブ 

まだ5月の話書いてます 

IMG_0088t.jpg

第二神明道路の明石サービスエリアで昼食。

IMG_0041b.jpg

明石名物。明石玉子焼き。またの名を明石焼き。

IMG_0039v.jpg

5個320円。タコヤキのようなまるい玉子焼きがスープの具です。

IMG_0043p.jpg

フードコートでランチタイム。

IMG_0046d.jpg

明石タコめし。460円。奥さんが。

IMG_0048a.jpg

淡路牛めし。500円。お嬢さんが。

IMG_0050j.jpg

私はAランチ。700円。

いつものように彩りです。
サービスエリアで咲き誇ってました。

IMG_0061j.jpg

IMG_0072g.jpg


ご訪問ありがとうございました。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2000円の靴なのに

2014-07-21 19:05:52 | 福井県

5月に家族と福井県へドライブ。
永平寺から荘厳な岩場が続く景勝地、東尋坊へ
向かったのですが.....。

私はマジ!って泣きたくなる出来事に遭遇しました。
かなりひっぱりましたが書きますね。

東尋坊、天然記念物に指定されてるだけあって
舗装なんてされてないです。岩がむきだしなんです。
ほんとそのままなんです。

で、そこをお嬢さんと先端近くまで
歩いたりしたんです。

奧さんは安全なところで休憩してました。

さあ、写真も撮ったし食事でもってことで
奧さんと合流したんですがどうも靴が
へんな感じなんです。

で、休憩がてらイスにすわって
靴をみてみると

マジで!
って感じの状態に。

IMG_1972e.jpg

私はケチなんで安物の靴を2年以上は履く人なんです。
で、今回の靴は2000円ぐらいしたおでかけ用。
それもまだ数回しか履いてない新品。

IMGP1191k.jpg

パックリとワニのくちみたいに。

IMGP1189s.jpg

靴の底もツルツルに!

IMG_2036b.jpg

ボロボロ!底はどこ!ってかんじで削られました。

IMG_0852g.jpg

奥さんは大笑いで
人間が安物のあんたにはその靴が似合うわ!
って言われちゃいました。

ワニのくちのようにベロンとなって歩きにくいので
100均でボンドを買おうと思い車に。

こんな田舎に100均なんかあるんか
なんていいながら(福井の方  )

結局、イオンへ。
で、修理完了!

帰ってきて、もったいないし見た目に
まじまじ見なければわからないから
このまま履こうかなんて思ったのですが

奥さんに
そこまでするか
って言われたので

涙をのんで捨てました 


東尋坊、恐るべし!

なめたらアカン!です





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする