雨でも洗濯物を干したいっていうことで
奧さんがぜひ欲しいっていうので買いました。
100均のビニールシートでいいじゃんって思うのですが
それはいやだって却下されちゃいました。
急な雨降りとかでもあせって洗濯物を取り込まなくても
よくなったとかって奧さんは言ってますが
そんなに効果があるのか、私にはわかりません。
近所の家はそんなにのぞかれるのイヤなんか
って思っているかもしれませんね。
スーパーで半額だったので買ったのですが
私の早とちりで生地でした。
チンしておわりって思ったのですが....。
誰が作るねん!
って奧さんに怒られちゃいました。
文句言いながら捨てるわけにもいかないので
作ってくれました。
なかなかおいしいそうでしょ。
いつものように彩りです。
バラの写真です。
ご訪問ありがとうございました。
5月の終わりに京都の貴船に流しそうめんを
食べに行きました。ハハハ!まだ5月のこと書いてます。
貴船の川床は、手を伸ばせば届きそうなくらい水面が近く、
座敷から素足をつけられるぐらいの距離がとても魅力的だとか。
今まで一度も行ったことがなかったのですが、そうめんなら
我が家でもなんとかなるお値段だったので。
車では道が狭いって聞いていたので
車を止めて叡山電鉄に乗り換え。
コインパーキングを見つけたので。
24時間で500円。それならいいかってね。
叡山電鉄貴船口で降りて、そこからバスに。
バス代節約して歩く人もいてます。
バス代は160円だったかな。バスなら5分。
徒歩なら30分くらいで貴船のバス停に着くかな。
清流と緑。人気があるのもわかります。
バスから降りて徒歩で
料理旅館ふろ文をめざしました。
いつものように続く
奥さんの友人からのおすそわけです。
グランカルビーってあのポテチのカルビーが
うめだ阪急だけに出店してます。
http://www.calbee.co.jp/grandcalbee/
ホームページです。
5月当時は2時間待ちの行列だったそうです。
奥さんの友人曰く、二度と並ばないそうです
ちょっと高級なポテトチップスって言っても
しょせんポテトチップスですからね。
お嬢さんが5月の遠足に持って行ったお菓子です。
中学では遠足とは言わず校外学習って言うのかな。
中2なのにそんなにお菓子がいるんか!ってね。
結局、けっこう持って帰ってきてました。
買ったおやつの中に限定のがありました。
私は食べてません。
ビスコは前日にあけてつまんでたので
コアラのマーチもあけていいって聞いたんだけど
ダメっていわれたので。
いつものように彩りとして。
ご訪問ありがとうございました。